基本型
性格
性格 | 補正 | 備考 |
ずぶとい | 防御↑ 攻撃↓ | 物理受け 基本はこれ |
おくびょう | 素早さ↑ 攻撃↓ | 素早さ調整(最大で218) |
努力値
配分 | 備考 |
H252 B252 DorS4 | 物理特化 |
H24 B252 S232 | おくびょう時の最強ボーマンダ抜き |
+ | 実数値 |
特性
特性 | 備考 |
いやしのこころ | 隠れ特性 ターン終了時に1/3で自身以外の味方の状態異常が治る テラレイドでも発動するので基本これ |
てんのめぐみ | のしかかりを採用する場合はこれ スキルスワップ採用時は厳禁 |
テラスタル
タイプ | 備考 |
不問 | 純サポーターなのでテラスタルは耐性目的で |
持ち物
持ち物 | 備考 |
しんかのきせき | ハピナスとの差別化のために必須 |
技構成
技 | 備考 | |
選択必須 | あまえる | 相手の攻撃を2段階下げる シールドには無力 最低でもひやみずかあまえるかのどちらかは採用を強く推奨 |
選択必須 | ひやみず | 100%で相手の攻撃を1段階下げる シールドにも有効 最低でもひやみずかあまえるかのどちらかは採用を強く推奨 |
選択推奨 | いのちのしずく | 自身を含む味方全体を最大HPの1/4回復 回復応援よりも回数制限が緩く安定性が出るが期待値は低い |
選択推奨 | いやしのはどう | 自身以外の味方単体を最大HPの1/2回復 はらだいこのケアやピンチの味方に |
選択 | スキルスワップ | 相手と自分の特性を交換 厄介な特性の無効化に ラッキーの特性がてんのめぐみの場合は採用厳禁 |
選択 | ひかりのかべ | 5ターンの間、味方全体の特殊技の被ダメージを2/3にする 物理主体の両刀型相手に |
選択 | にほんばれ | 5ターンの間天候を晴れにし、炎技火力1.5倍&水技火力0.5倍 |
選択 | あまごい | 5ターンの間天候を雨にし、水技火力1.5倍&炎技火力0.5倍 |
選択 | ゆきげしき | 5ターンの間天候を雪にし、氷タイプの防御1.5倍 |
選択 | のしかかり | 30%で相手を麻痺状態にする てんのめぐみ採用時は60% |
選択 | エレキフィールド | 5ターンの間エレキフィールドを展開 接地したポケモンの電気技火力1.3倍&眠り状態・眠気状態を予防 |
選択 | じゅうりょく | 5ターンの間、浮いているポケモンを接地させる&技の命中を5/3倍に |
選択 | てだすけ | 味方1体の次の技の火力を1.5倍にする |
選択 | いやしのすず | 味方全体の状態異常を回復 |
選択 | しっぽをふる | 相手の防御を1段階低下 シールドには無力 |
解説
基本的にはあまえるとひやみずで相手の攻撃を延々と下げ続ける、野良レイド用の対物理サポーター。
特殊受けとしての印象が強いラッキーだが、テラレイドにおいては
特殊受けとしての印象が強いラッキーだが、テラレイドにおいては
- 相手の特攻を下げる技を一切覚えられない(*1)
- 性格・努力値を防御に特化させ、しんかのきせきを持たせることで無補正☆6オノノクスのげきりんすら3耐えできる物理耐久を得る
初手にあまえる、相手がシールドを張ってからはひやみず、味方が削れてきたらいのちのしずくや応援、とやること自体はわかりやすい部類に入る。
特性が厄介な相手もスキルスワップで対策可能。
特性が厄介な相手もスキルスワップで対策可能。
最大の敵はホストのレイド解散。
HB特化としんかのきせき込みなら物理耐久もかなりのものだが、それを知らずに種族値のみで判断されたり、知っていた場合でも他者視点ではこちらの調整と持ち物が分からず念の為で解散される恐れがある。
これらはレイドの仕様上仕方ないことなので、身内のキャリーとして使うか、解散もやむ無しとして使うのが(精神衛生的にも)良い。
相手を選べば問題なく活躍できるだけの実力は持っており、最強ゲッコウガや最強ジュナイパー、最強バクフーンといった最強テラレイドでも活躍した実績があるポケモンではある。
HB特化としんかのきせき込みなら物理耐久もかなりのものだが、それを知らずに種族値のみで判断されたり、知っていた場合でも他者視点ではこちらの調整と持ち物が分からず念の為で解散される恐れがある。
これらはレイドの仕様上仕方ないことなので、身内のキャリーとして使うか、解散もやむ無しとして使うのが(精神衛生的にも)良い。
相手を選べば問題なく活躍できるだけの実力は持っており、最強ゲッコウガや最強ジュナイパー、最強バクフーンといった最強テラレイドでも活躍した実績があるポケモンではある。
使える相手
- 大半の物理レイド
大半の相手には雑に起用できるが、無理な相手もいる。
物理主体でも無理な相手
- 通常行動に攻撃を上げる積み技を持つポケモン
りゅうのまいに追いつかない。
- ☆6コノヨザル
まけんきを剥がしてどんなに攻撃を下げたとしても、きあいだめの前には無力。インファイト急所で確定2発。
- ちょうはつ持ち
ちょうはつでひやみず以外させてもらえなくなる。
注意が必要な相手
- ☆6の一致インファイト持ち
序盤や弱体解除直後の余裕が減って十分な耐久サポートが出来なくなるケースや、急所による事故が怖い。
一応インファイトにより相手の耐久は下げられるため完全に無しではないがより適切なサポーターが居ることも多く、投げるのは避けたほうが無難。
一応インファイトにより相手の耐久は下げられるため完全に無しではないがより適切なサポーターが居ることも多く、投げるのは避けたほうが無難。