出現
☆6 | ☆5 | ☆4 | ☆3 | ☆2 | ☆1 |
○ | ○ |
行動
通常行動
- |
☆6
|
+ | ☆5 |
全体行動
- |
☆6
|
+ | ☆5 |
シールド
- |
☆6
※発動時間は全レイド共通、発動体力・シールド耐久は各敵固有
|
+ | ☆5 |
ステータス
実数値
- |
☆6
|
+ | ☆5 |
特性
特性 | 分類 | 備考 |
ほのおのからだ | 通常特性 | 直接攻撃を受けると30%でやけどにする |
むしのしらせ | 隠れ特性 | HPが1/3とき虫技の威力が1.5倍。☆6だとこれ |
解説
素の特防が高めな上に☆6ではドわすれ、ひかりのかべ、ちょうのまいを全体行動に持つため、特殊ポケモンで攻めると少々手間取りやすい。
また、高い特攻から放たれる一致技を天候や特性で強化してくることから、炎や虫が抜群な場合は一気に削られるため注意。
また、高い特攻から放たれる一致技を天候や特性で強化してくることから、炎や虫が抜群な場合は一気に削られるため注意。
幸い☆6では特性はむしのしらせ一択であるため、物理ポケモンで火傷をあまり意識する必要がない。
逆にむしのさざめきを撃たれる場合は注意。
逆にむしのさざめきを撃たれる場合は注意。
全ての攻撃技には少々厄介な追加効果があるため、持ち物に余裕があるならおんみつマントの使用を推奨。
対策ポケモン・戦術
ソロ
火傷にならず「にほんばれ」にタダ乗りできるソウブレイズが特にスムーズ。
コノヨザルやテツノカイナなどの物理ポケモンで攻めることも出来るが、コノヨザルの場合は回復用のかいがらのすずか追加効果シャットアウトのおんみつマントかの選択を迫られる。
水やフェアリーが抜群のタイプに対してはマリルリもある程度安定して使える。
コノヨザルやテツノカイナなどの物理ポケモンで攻めることも出来るが、コノヨザルの場合は回復用のかいがらのすずか追加効果シャットアウトのおんみつマントかの選択を迫られる。
水やフェアリーが抜群のタイプに対してはマリルリもある程度安定して使える。
ソウブレイズ
性格:いじっぱり
努力値:H252 A252 B4(汎用)
特性:もらいび
テラスタイプ:ほのお
持ち物:おんみつマント
技:むねんのつるぎ、つるぎのまい
つるぎのまいを2、3回積みむねんのつるぎ連打。
タイプの都合ぼうふうを撃たれるものの、にほんばれで自ら命中を落としてくるため被弾の心配が少なめ。
混乱もおんみつマントで無視できる。
全タイプを処理できる(*1)が、ほのお半減にゴリ押す場合つるぎのまいを3回積む事を推奨。
努力値:H252 A252 B4(汎用)
特性:もらいび
テラスタイプ:ほのお
持ち物:おんみつマント
技:むねんのつるぎ、つるぎのまい
つるぎのまいを2、3回積みむねんのつるぎ連打。
タイプの都合ぼうふうを撃たれるものの、にほんばれで自ら命中を落としてくるため被弾の心配が少なめ。
混乱もおんみつマントで無視できる。
全タイプを処理できる(*1)が、ほのお半減にゴリ押す場合つるぎのまいを3回積む事を推奨。
テツノカイナ
性格:いじっぱり
努力値:H8 A252 D248(汎用)
特性:クォークチャージ
テラスタイプ:かくとう
持ち物:おんみつマント
技:ドレインパンチ、はらだいこ、つるぎのまい
はらだいこorつるぎのまいを積み、ドレインパンチで殴り合う。
初手はNPCの防御応援込みではらだいこから入っても概ね安定するが、強化解除後のはらだいこはリスキーなためつるぎのまいにするのが吉。
努力値:H8 A252 D248(汎用)
特性:クォークチャージ
テラスタイプ:かくとう
持ち物:おんみつマント
技:ドレインパンチ、はらだいこ、つるぎのまい
はらだいこorつるぎのまいを積み、ドレインパンチで殴り合う。
初手はNPCの防御応援込みではらだいこから入っても概ね安定するが、強化解除後のはらだいこはリスキーなためつるぎのまいにするのが吉。