登録日:2010/09/13 Mon 23:44:57
更新日:2025/05/26 Mon 03:25:12
所要時間:約 3 分で読めます
リメイク版
DQⅤにおける仲間モンスター。
仲間になった時の名前は、1匹目がメタリン、2匹目がメタきち、3匹目がきらりん、4匹目がミウミウである。
どのシリーズでも数多のプレイヤーからこれでもかと言うほど、
追い回される運命にあるメタル系の先鋒、
メタルスライムを仲間にするとこの名前となる。
その仲間になりにくさはさすがメタル系であり、その頑固さから5強(強いというわけではなく仲間になりにくい5匹)と呼ばれることも。
最速でサンタローズの洞窟で仲間にできるが、この頃はメタル系に対する有効な攻め手もなく単純に倒すにも骨が折れる。
もし初めて訪れたタイミングで仲間にしようとするなら相当の覚悟が必要である。
ブラウニーや
くさったしたいが同時に出現することも多いため、
倒し方によってはこいつらが後に残ってしまい頼んでもいないのにこいつらが起き上がることもある。
ただし運良く2~3回目で起き上がってくれた場合、完全に
バランスブレイカーと化す。
HPはメタル系だけに低めだが、呪文や息をシャットアウトする抜群の耐性を持つうえ、仲間にした直後から身の守りが200を超えるという破格の守備力を持つ。
特技も少ないながらスクルト、フバーハと便利な呪文を覚えるうえ素早いので真っ先に味方にかけてあげることもできる。
レベル10まで育てればHPは50に達し、力も100を超えるためブーメランを持たせれば後はしばらく裸でもいいくらいである。
ただしこのあたりからレベルアップに必要な経験値が跳ね上がり、上限のLv20まで上げるには300万以上の経験値が必要となる。
すごろく場では、最高レベルの低さと能力の高さからまずモンスター戦では死なない為、
はぐりんや
ギーガなどと同様にオススメのモンスターといえる。
ただ、つうこんのいちげき一発で落ちるHPは、流石に終盤はキツい。
そもそも攻撃能力がそれほど高くないので、仮に生き残ったとして何をするのかと言う話もある。
スクルトにせよフバーハにせよ「仲間が生きている時」に最大限の効果を発揮する能力であり、高い守備力で生存できた所で周囲が先に死んだら何の意味もない。
とりあえず最後まで使うつもりならいのちのきのみは全部渡して徹底的にHPを補強するくらいでいいだろう。
また、素早さの高さを活かしてコワモテかかしやあんみんまくらを使うのも面白い。意外なボスに効く。
かかしにビビるゴンズと安眠枕で安眠するエスタークはさぁ…
最終的にはたたかいのドラム係になるだろう。
まあこうした問題が出てくるのはあくまでつうこんのいちげき等を使う厄介な敵が出てくる終盤の話であり、序盤はバランスブレイカーである事は間違いない。
ただしこの恩恵にあずかれる幸運なプレイヤーはほんの一握りであり、大半のプレイヤーは
- とりあえず仲間にするのは後回し
- 強すぎてバランス崩れるし無視
- レベルが上がりすぎてバランス崩れるし無視
- めんどくさいし無視
- 何百匹と狩っても起き上がらず心が折れた
- 仲間になった頃には主人公達のレベルが酷い事になっていた
のいずれかであると思われる。
追記・修正お願いします
- メダル王の城周辺で粘ったっけなぁ。サンタローズの洞窟と違い出現率も高いし、二軍との経験値の差も開きにくくなるし。 -- 名無しさん (2019-10-26 11:00:31)
- 天空の剣取りに行く時にひょっこり起きあがった時は変な声出たわ -- 名無しさん (2019-12-27 19:48:11)
- 「序盤で運良く仲間にできてその後無双できました」って証言はメタリンだとちょくちょくあるんよな。これがはぐりんになるとまったくと言っていいほどなくなるのは不思議 -- 名無しさん (2022-04-01 20:14:13)
- ↑はぐりんは出番が遅めだし、仲間になっても無双できるほど強いわけじゃないしね -- 名無しさん (2022-04-01 20:15:27)
- 序盤にコイツを仲間にしてメタルキングの剣を持たせたらバランス崩壊どころかバランスが跡形も無く消えて無くなるレベル。まあ、メタルキングの剣を買えるくらいのメダル入手に加えてメタリンを仲間に出来る強運を併せ持つ幸運人間なんてどれだけ居るか分からないけど… -- 名無しさん (2022-09-16 22:30:12)
- ↑5のカジノはリメイク以降ならPS2は確定技があるしDSは妙に出やすいから剣のほうはそこまで難しくないし……いやこいつの仲間のなりにくさはキツすぎるけども… -- 名無しさん (2022-09-16 23:36:06)
- DS版で運よく神の搭で仲間になったけど、最後までずっと前線で戦い続けてくれたわ。すごろくでも楽できたし。(すごろくが楽とは言ってない) -- 名無しさん (2023-10-13 10:14:25)
- ただやっぱり、HPの低さと火力の少なさがネックなんだよな。補助主体にしようにも、当人が生き残れなきゃ意味がないし呪文のバリエーションがあと一息足りないし。 -- 名無しさん (2025-03-14 07:19:29)
最終更新:2025年05月26日 03:25