トロン一家の紋章(遊戯王ZEXAL)

登録日:2012/09/13 Thu 20:58:19
更新日:2025/07/16 Wed 13:21:10
所要時間:約 2 分で読めます




本項目の紋章は遊戯王ZEXALに登場する紋章の力についての内容です。

トロン異次元から帰還した際に身に着けていた謎の能力。
入手経路等は一切不明の謎エネルギーであるが、後述のとおりゲーム版でバリアンとの契約により手に入れた力であることが語られている*1
トロンにはベクターが干渉したことが作中説明されていることと、下記の各種能力とほぼ同じ能力をⅡでのベクター勢力が使っていること、
トロンがハルトの仮面を被った時にベクターの顔の紋様のなものが出ていることから、ベクターが用意したものと推測できる。ハルトの力もベクター由来なので仕事し過ぎである

トロンから三人の息子たちに分与されている。
オリジナルであるトロンの紋章は息子たちよりも強力なパワーを持つ他、ハルトから力を奪ったことで更に強化された。
また、ナンバーズの力も紋章の強化に使われている。

作中で確認されている能力は

ナンバーズのオリジナルであるアストラルの回収を拒む強力なバリアを展開する事ができる。
Vはこれで初めてアストラルを視認してしまった。

  • 空間跳躍(トロン)
基本的に自宅直行便。しかし、崩落するハートランドから遊馬達を救う為に使用した。
ちなみに息子たちのものはトロンが遠隔で強制作動させることも可能。

  • ハルトのように周囲を破壊し尽くす力(トロン)
というかハルトから無理やり剥いだバリアンパワーである。

  • 三兄弟の紋章強化(トロン)
Ⅲの紋章は強化したがⅢ以外は行ってはいない。まあ、Ⅴは拒否されたんだけどね。

  • アストラルの視認と対話(強化後のトロン)
見えるんです。

  • 記憶改竄(強化後のトロン)
Ⅲは遊馬の中から「かっとビング」を消した(同時に皇の鍵が見えなくなっていた)。トロンは逆にシャークの中の記憶を書き換え、偽の記憶を植え付けている。

  • 強大な力を持つナンバーズの制御(強化後のトロン)
トロン一家の3兄弟がベッドインした原因は大体これである。

  • 伏せカード透視(トロン)
ルール守って楽しくデュエルしよう。

  • 他者の記憶を食べる(トロン)
ドロワがやられたアレ。

  • バリアンの鎖(トロン)
記憶の足りないアストラルの力では解けない特殊な拘束具。解除は指パッチンするだけ。

  • ナンバーズ回収(トロン)
紋章版フォトンハンド。さも当たり前のように魂を奪う。
作中ではカイトだけだが、実際は大勢が犠牲に遭っている模様。魂の解放した際に魂の数が多いのはカイトの管轄外の分も解放したからか?

その他にも

  • 念動力
  • 催眠術
  • アストラルを握りつぶし
  • 外野の介入シャットアウト

…等がある。ぶっちゃけトロンが人外の領域に突っ込んだ理由の大半がコレ。

息子達が持つものには「デュエルで敗北すると魂を失う」というリスクがあり、敗北するともれなくでベッドへ行くことになる。


WDC編で三兄弟が敗れたことで、彼らの持っていた紋章の力は失われたが、IIになってからVが安全装置としてブレスレットを開発。科学の力でトロンの紋章の力を刻み込み、バリアンとの戦いに投入している。
最終決戦までトロンの音沙汰がなかったのは、ここで紋章の力を再度分与したことで消耗し、行動不能になっていたからではないかという見方もある。


出どころ

3DS「激突!デュエルカーニバル!」ではバリアンとの契約で手に入れた力であることが明かされた。
また、Dr.フェイカーはこの紋章の力をバリアンの力と見抜き解析、スフィア・フィールドの強制ナンバーズ回収効果を紋章の力では防げないようにしていた事が判明する。
Dr.フェイカーによれば、フォトンモードと同じ能力。



追記・修正をお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年07月16日 13:21

*1 WDC編ではバリアンの力による鎖で遊馬の動きを止めており、少なくともトロンがバリアンの力を使えることは判明していた。