登録日:2012/01/31(火) 12:56:59
更新日:2024/07/03 Wed 13:50:24
所要時間:約 3 分で読めます
救助されたり暴徒になったり、物語を盛り上げてくれる。
☆男性モブ
最も早く登場するモブ。前作のグラを使い回されてるせいでものすごく裏で悪い事してそうな顔、なにもしてないが。
名前の通り。序盤以外は空気。警察官と自衛隊員はダイチ組と敵対した場合のみ戦える。
そのへんにいる痩せこけたおっさん。
街に行けば居そうな顔。
ごつごつしたおっさん。
自由業を営むタコ頭。
気弱そうなショタ。
コンビニらしき制服の男性。あまり見ないが見ても嬉しくない。
サブイベントに出てくる、あの子の父親。お、お義父さん…。
☆女性モブ
女子高生である。素晴らしい。戦闘絵のふとももが特に素晴らしい。セクシーレイを使ってくるエロい子もいる。
見た目的にたぶん
ツンデレ。
どこかの店の三角巾とエプロンを身につけた気弱そうな子。茶色のショートカット。可愛い。戦闘はしない。
OLさん。よく悪魔に狙われる受難体質。確かに幸が薄そうな顔をしている。
戦闘絵が強そう。
頬杖をついて困った顔をしている大人の女性。なんかエロい。登場回数が少ないのが残念。
大阪のおばちゃん。誰得。
作中での
モブキャラは、多くの作品の例に漏れず「きゃー助けてー」と言って逃げてきては主人公達に助けられる役割。
召喚アプリを使える人間も多く、民間人を見捨てたジプスに反発し
栗木ロナウドを筆頭に暴徒と化している。
民間人同士の縄張り争いも激しく、殺し合うことも珍しくない。
ヤマトは民間人には価値がないと決め付けていたが、主人公との出会い、そして893のおっちゃんから貰ったタコ焼きの美味しさに考えを改める。
食い物につられたわけではない。たぶん……
終盤には敵対勢力と戦う時の雑魚敵として活躍。
モブとはいえ、対策しなければなかなか手強い相手もいるので要注意。
ロナウドルートの
ラスボス前には、悪魔から民間人を守る場面がある。
この民間人は一度戦闘するだけであっさり死亡するうえに自分から逃げない。死にたいのか。
そのため二周目以降に「負けるわけねーよwww」と挑んだのにあっさり
ゲームオーバーになり(゚Д゚)となった人もいるとか。
そうだよ、俺だよ。
モブキャラ一人にジプスの食料をこっそり与えて養いながら
フラグを立ててそのまま色々とする妄想をしたことがある人は追記修正お願いします。
……ふぅ。
アイリ「はぁ!?なんでこんな時に発情してんのよ…!」
- 追記修正の難易度高い(笑) -- 名無しさん (2013-12-23 22:06:35)
- BRで頬杖を付いている女性の出番が大幅に増量した模様 -- 名無しさん (2015-02-07 05:01:54)
- 警官のデザイン変えてやれよって思ったは今作何も悪いことしてないのにw -- 名無しさん (2019-10-30 18:15:17)
- ↑リメイク版でも変わってなかったから、スタッフ絶対わざとやってるよな -- 名無しさん (2020-03-08 19:13:32)
最終更新:2024年07月03日 13:50