登録日:2011/10/23 (日) 19:44:35
更新日:2025/04/08 Tue 18:39:14
所要時間:約 2 分で読めます
概要
初登場は『GジェネZERO』。
足手まといにならないよう必死になって頑張る女の子であり、台詞の一つ一つからは必死さが感じ取れる。
能力的には可も無く不可も無く、と言ったところ。
格闘値がそれなりに上がるため、斬りこみ役になれる。
また、通信値もそれなりに上がるため、オペレーターとしても活躍できる。
……だが、彼女の意思を尊重するならばオペレーターにはしないほうが良いかもしれない。
彼女はブリッジのマスコット扱いされるのを嫌うからだ。
「ワタシは……ワタシは……ブリッジのマスコットじゃない!!」
苛められていたのか、からかわれていたのかは定かではないが何か嫌なことでもあったんだろうか。
これについて
中の人ネタで「
ハムスター呼ばわりされてたんじゃねーの?」と言う人もいるとかいないとか。
(台詞自体は声が付く前からあったが。)
PS時代が終わってから彼女の出番はなかったが、『Gジェネ魂』で
復活。
このとき初めて
高橋美佳子の声でボイスが付いた。
能力的にはPS時代とあまり変わりないが、
高橋氏の演技で大分「必死になって頑張る女の子」の印象が強くなり、可愛さが増した。
特に、
「私だって……やるときはすっごい事をやるんだからねっ!!」
「雑念を払って……一点集中!!」
「てええええいっ!!」
……などの台詞は萌える。
……だが彼女も『魂』以降出番がない……復活させたんならそのまま続投させろよ……。
ちなみになぜ彼女の格闘値が高いのかと言うと、剣道が得意という設定があるため。
まあ騎士道のエルフリーデさんには劣る面もあるが……。
余談だが、『Gジェネ魂』のデモでは
ガンダムMk-Ⅳに乗っていたのだが、相手は
リョウ・ルーツが乗るディープストライカーだった。
しかも、彼の僚機の
Ζプラスの攻撃を何発か喰らった後に
ディープストライカーの主砲(アーガマ級のアレ)が直撃した。
「しまった……! 直撃されるなんて……」
追記・修正お願いします。
最終更新:2025年04月08日 18:39