登録日:2011/08/17(水) 15:18:07
更新日:2024/08/03 Sat 12:48:40
所要時間:約 5 分で読めます
ヴィオラートのアトリエとは2003年6月26日にPS2用ソフトとして発売された
アトリエシリーズ第5作目の作品(外伝的なものは除く)。
後にPSP版でリメイクされた。
ファミ通PS2にてコミカライズもされている。作者は『
マリーとエリーのアトリエ』の越智義彦氏。
●ストーリー
カナーラント王国のカロッテ村。
この村に一人の少女が住んでいました。
彼女の名前はヴィオラート。
彼女が住んでいる村は田舎であり廃村の危機にたたされていました。
ヴィオラートは引っ越しをしようとする両親の反対を押し切って、村にとどまり
錬金術で復興することを誓います。
果たしてヴィオラートは村を復興させることができるでしょうか…。
アニヲタ「どうして引っ越さなかったんですか?」
ヴィオ「にんじんがない所ににんじんが育つ保証はないでしょ?にんじんがない所なんて絶対に嫌!」
アニヲタ「………」
●システム
前作ユーディーのアトリエと基本的に同じ。
フィールドを駆け回って
錬金術の素材を集めて調合したり、酒場の依頼を受けてお金を稼いでいく。
今作の最大の特徴は
お店が経営できることだ。
お店には自分が持っているアイテムを商品として並べることができ、お店の評判を広めて来村者を増やし村を復興させていくのが目的である。
●街
前作同様様々な街がある。
各街にある酒場で依頼をこなすことでお店の噂が広がり客を増やせる。
売ったアイテムの方向性に応じて、最終的に村の様相が変化するようになっている。
ヴィオラートが住んでいる村。にんじんが特産品だが同じ王国内でも名前を知っている人は少ない。ちなみに(しなびた)にんじんは取り放題。
名前もそのまま「にんじん村」。
タルトワインもとい樽とワインの街。
非常に大きな酒樽「クラリッサ」が街の名物。
クラリッサから無料で
ワインを提供してくれる太っ腹な街である。
とはいえ、無料提供品ゆえに品質は高くない。
カナーラント王国一の大都市。
武器屋はこの街にしかない。
噴水修理イベントでヴィオの服がスケスケになる。服だけじゃないけど…
蜂と共に暮らしている村。
村には巨大なキュクロス蜂の巣がありその巣からとれる
ハチミツが特産品。
隣接採取地には巨大なクマがいる。
●戦闘システム
敵味方、縦3列横3列に分かれているフィールドで戦う。
前列のほうが狙われやすく受けるダメージも高い。
前作ユーディーのアトリエと同様。
●採取方法
前作ユーディのアト(r
なお、ダンジョンには耐久力がある所もあり、耐久力が0になると崩壊してとあるアイテムで復活させるまで二度と入ることが出来なくなる。
●施設
今作では工房内に施設を設置できる。
施設ごとに設置ポイントがあり設置ポイントを越えた施設は設置できない。
増設することでアイテムの所持数を増やせる。
ほとんどの人が最初に設置できるようになる施設。
種を蒔くことで様々な植物を収穫できる。
しかし前作と違って一芸特化。
設置すると2階のベッドがなくなる。
床で寝てるんだろうか…。
物の劣化速度を抑えることができる。
物の劣化速度は前作と違って早くないので別になくて困らないが、プチ氷室はあっても邪魔にはならい。
鉱石等をインゴットにしたり、インゴットから装備を作ることが可能。
自分好みの装備を作ることができるがろくに知らない素人が安易に手を出すと大変なことになる。
使う際はよく考えてから。
ある条件を満たすとさらに強力な溶鉱炉を使用できる。
●パーティーキャラクター
にんじん大好き娘。項目参照。
ニートなヴィオの兄。だが体力はあり、剣の腕もそこそこ。クラーラが気になっている。
妹の着替え中にうっかり突入してドキドキしてしまった。
イケメン騎士かつあらゆる面で万能。ヴィオに好意を抱いているが…
勝ち気な
ツンデレお嬢様。格闘の心得がある。
病気療養のため村に引っ越してきた。
村長の娘で勝手にオークションの賞品にされたりと可愛そうなおっとり娘。
武器は「はたき」。
ヴィオの師匠。『エリーのアトリエ』から登場。今作では頼れる大人なお姉さん。
竜騎士隊小隊長。戦果を上げてのし上がることが目標。
ロードフリードとは面識がある。
お酒大好き眼鏡ドラゴン娘。武器は拳。酔えば酔う程強くなる。
ゲジゲジ妖精。いろんな意味で「はぁ~」
項目参照。
おしゃれな口髭を持つダンディーなおじさま。
酒場を経営しているが元冒険家で今も現役。武器はナイフ。
前作から引き続き登場の天然幽霊娘。戦闘でその幽霊っぷりを見せてくれる。
サバイバルな女冒険家。
メルヘンチックな面を持つ。
最初はパッとしないが成長すると最強剣技を覚えたりする。
鍛冶屋を経営する青年。自ら作った武器を振るうパワーファイター。
PSP版追加キャラ。
毒舌怪力天然ロリっ子。可愛い。何気にヴィオより年齢は上。
迷子になっている所をヴィオに拾ってもらった。戦闘ではロードフリードを超える
チートキャラと化す。
この子のEDテーマは中毒性がある。
「くるくる回る~♪」
ネタバレ:
正体は空間の精霊。精霊は年をとらないため姿はロリのまま。
PSP版追加キャラだが隠しキャラに近い。
記憶喪失のロリっ子。スフィアに負けず劣らずの毒舌。もう、可愛い。
記憶喪失で佇んでいた所をヴィオにさらわれ…拾ってもらった。スフィアと何か関係があるようだが…?
この子のEDテーマ『celestial ark』は作中屈指の名曲。
ネタバレ:
正体は時の精霊。空間と時でセット、つまり二人は世界の創造主。スフィアは妹。
本作は
マルチEDでありEDには様々なバリエーションがある。
またED後のおまけでは好感度が高い人物の中の人のインタビューが聞ける。
是非とも全てのEDを見てみよう。
ちなみにPSP版ではなぜかコンテンツアイコンが犯罪、暴力となっている。
どうしてこうなった
追記・修正よろしくお願いします。
- ハーフェン噴水イベ→スケスケw確かに限りなくスケスケだけどさw -- 名無しさん (2014-02-05 20:12:25)
- 正直歴代で一番好きだからまたリメイクか移植かしてもらえないかなって思ってる。お店とオークションがやりたいんじゃ・・・ -- 名無しさん (2024-02-19 09:00:04)
最終更新:2024年08月03日 12:48