登録日:2012/03/19 Mon 12:21:19
更新日:2025/04/02 Wed 20:20:09
所要時間:約 4 分で読めます
ディズニー&
ピクサーによる2003年公開のCGアニメーション映画。
アカデミー賞の長編アニメ賞を授賞し、後年には関連アトラクションができるなど多くの反響を読んだ。
同時上映はニックナック。
◆あらすじ
カクレクマノミのマーリンとコーラルの夫婦は自分達の卵が孵る日を心待ちにしていた。そんなある日、オニカマスに巣を襲われてコーラルと卵の大半が食べられてしまう。
生き残ったマーリンは一つだけ食べられずに済んだ卵に『ニモ』と名付け、もう二度と危険な目に遭わせないことを誓う。
やがてニモは成長し、学校へ通う年ごろになった。ところが初めて学校に行った日に父親の言いつけを破り、人間のボートに近付いた結果人間に捕まってしまう……
◆主要キャラ
彼らの住んでいる場所はオーストラリアのグレートバリアリーフである。
声:アルバート・ブルックス
日本語吹替:木梨憲武
ニモを探すべく奮闘する父親。過去の事件から臆病かつ過保護になっており、ニモを学校へ通わせること自体に難色を示すほどだったが今回の冒険を通してたくましくなる。
生物学的に考えて
本来はメスになっているのではとか言ってはいけない。
声:アレクサンダー・グールド
日本語吹替:宮谷恵多
マーリンの息子。前述の事件で卵のときに傷を負ったため片方の胸ビレが小さい。
好奇心旺盛でマーリンの過保護さにうんざりしていたが本当は彼のことが大好き。
声:エレン・デジェネレス
日本語吹替:室井滋
ナンヨウハギのメス。ニモをさらったボートを目撃したことでマーリンの冒険に同行することになった。
非常に物忘れが激しい(家系らしい)が陽気で前向きな性格。
魚のくせに文字が読める。
◆タンク・ギャング
ニモがさらわれた先の歯科医院で飼われている。ギルを除くと全員ペットショップの出身。歯科医院の場所はシドニー。
ニモにも親切にしてくれる優しい魚達だが長い期間狭い水槽で暮らしていたためかほぼ全員精神に若干の異常をきたしてる。
魚の飼育経験がある人には耳が痛い設定である。
声:ウィレム・デフォー
日本語吹替:
山路和弘
ツノダシのオス。
水槽からの脱走計画を練っているリーダー格。本編内ではニモ以外失敗したもののED後に水槽から海へ出るだけなら成功したことが描写された。
前の脱出の時失敗し、ヒレがボロボロになっている。
声:アリソン・ジャネイ
日本語吹替:定岡小百合
ヒトデのメス。水槽の外を見張るのが役目のため歯科の知識がかなり付いている。文字も読める。
声:オースティン・ペンドルトン
日本語吹替:津田寛治
ロイヤル・グランマのオス。重度の潔癖症でニモが海から来た旨を聞くなり悲鳴をあげるほど。おまけに心配性。
何故脱走計画に加わったんだか。
声:ヴィッキー・ルイス
日本語吹替:森崎めぐみ
ヨスジリュウキュウスズメダイのメス。水槽に映った自分の姿を双子の妹フローだと思っている。
声:スティーヴン・ルート
日本語吹替:清水明彦
キイロハギのオス。泡に執着している。ぶっちゃけ空気。
声:ブラッド・ギャレット
日本語吹替:乃村健次
ハリセンボンのオス。感情が高ぶると体が膨む。
ガーグルとよく組む。
声:ジョー・ランフト
日本語吹替:斎藤志郎
アカシマシラヒゲエビのオス。水槽内の掃除担当。
フランス語なまり。
金魚。性別や声は不明。
ニモが来る以前にダーラの誕生日としてプレゼントされたらしいがダーラが袋をぶん回したことで無惨な姿になってしまいトイレに流された。
彼の死体と写るダーラの写真はトラウマもの。
◆サメトリオ
ホオジロザメのブルースをリーダーとしたサメの3人組。
サメのイメージアップのため
菜食主義をモットーにしている……が、影でコッソリ魚を食べる輩も。それさえ無ければマーリンやドリーたちの良き理解者である。
本編ラストでは魚を食べたことがないと発言したドリーがメンバーに加わった。
声:バリー・ハンフリーズ
日本語吹替:
郷里大輔
ホオジロザメ。3人組のリーダー格。
息子を探すマーリンを「父親の鑑」と称賛して応援する。
父親は人間に殺されてしまったらしく、顔を知らないと言っている。
菜食主義を掲げており、普段は陽気な性格だが、血の匂いを嗅ぐと野生の本能が目覚めてしまい理性を失うという欠点がある。
声:エリック・バナ
日本語吹替:石住昭彦
ヒラシュモクザメ。
ブルースと同じく魚を食べないことを掲げており、一方で「あいつら愛想振りまきやがって」とイルカは嫌っている。
血の匂いで暴走するブルース、こっそり魚を食べているチャムと違い、3人の中では目立った欠点もなく割とまとも。
声:ブルース・スペンス
日本語吹替:二又一成
アオザメ。釣り針を鼻ピアスにしている。
見た目からしてヤバげな雰囲気だが、実際にこっそり魚を食べている不届き野郎。
◆その他の生き物
声:アンドリュー・スタントン
日本語吹替:
小山力也
アオウミガメのオス。大勢の仲間やニモと同年代くらいの息子と一緒にオーストラリアの海を泳いでいる。
150歳だがまだまだ元気盛りらしい。
声:ジェフリー・ラッシュ
日本語吹替:後藤哲夫
コシグロペリカン。
タンク・ギャングの友人であり、外界からの情報を運んでくる。
サメトリオのミーティングに、アンカーが「友達を連れてくる」という課題のために連れられてきたハゼ。
サメトリオに怯えて終始オドオドしていた。が……?
シドニー湾に大量にいるなんとも腹の立つ表情をしたカモメ。
エサのことしか頭にないらしく台詞は「mine」のみ。
エサを追いかける際や誰かが餌を食べようとしている際は数十匹で固まり一斉に上記の台詞を喚き始める為、どの言語でも非常にうるさい。
ナイジェルも「うるさくて意地汚い」と辟易している。
シドニー湾に辿り着いたマーリン達に襲いかかる。
その後のシーンでも僅かだが登場し、ニモの行き先を知っている上で教えなかった為ドリーによって海面に持ち上げられたカニを食べようとした。
声:ローブ・マクマナス
日本語吹替:ドランクドラゴン(塚地武雅・鈴木拓)
汚水処理上のパイプから出てくる残飯を漁って生きているカニの二匹組。嫌味で陰険な性格。
一応ちゃんと名前があり、緑が「バズ」で、赤が「バーニー」。
深海魚。怪物じみた唸り声を発するのみで、台詞は無い。
手掛かりの
ゴーグルを追って海溝に迷い込んだマーリンとドリーに凄まじい形相で襲い掛かる。
スタッフロールでは……?
EAC(東オーストラリア海流)への途上で大群を成すクラゲ。外見はパシフィックシーネットルに似ている。
触手には強力な神経毒を持ち、小魚をも麻痺させて捕食する。
一応イソギンチャクに揉まれながら暮らしているマーリンは平気。
◆人間
声:ビル・ハンター
日本語吹替:稲葉実
ニモを(サンゴ礁から離れて死にかけていたところを助けたと誤解して)さらった歯医者。彼が
ゴーグルを落としたことがニモを探すための手掛かりとなった。
声:ルル・エベリング
日本語吹替:
久野美咲
本作のディズニー・ヴィランズで、7歳になるシャーマン氏の姪。相当な悪人面で描写されている。歯の矯正で歯科医院を訪れている模様。
魚が大好きだが幼さもあってかなり扱いが乱暴。かつてタンク・ギャングは彼女の手によって仲間を殺された。
ニモはダーラの誕生日プレゼントにする予定でさらわれた。
追記・修正は作品内に登場する生き物全種類を暗記してからお願いします。
- 何回見直しても名作 -- 名無しさん (2013-07-29 18:51:12)
- ファインディングドリーが出るらしい -- 名無しさん (2013-08-23 16:07:14)
- ああ、確かライアンっていう兵士を探しに行く映画でしょ? -- 名無しさん (2013-12-19 22:49:55)
- 環境の大切さを訴えた結果、環境破壊に貢献してしまった皮肉作 -- 名無しさん (2014-01-31 18:16:14)
- マーリンが言った「あの子に何も起こらないように」ってセリフに対するドリーの返しが好き。 -- 名無しさん (2014-01-31 18:20:28)
- 最高 -- 名無しさん (2016-07-24 15:30:46)
- だれかファインディング・ドリーのも作ってください( ̄人 ̄)(他力本願)こっちも名作だから -- ツンデレタコ (2016-08-26 10:37:13)
- エンドクレジットラストのあれのインパクトは17年たっても忘れない -- 名無しさん (2020-05-14 16:21:45)
- マーリンが性転換しないことについて議論になった時「そもそも魚はしゃべらないんだぜ」で収束させたらしい -- 名無しさん (2022-04-25 21:13:57)
- TSFパパン疑惑とかメス男子お父さんとかもうポリコレどころの話じゃねえよ -- 名無しさん (2024-04-25 18:52:35)
- よくよく考えたら、この映画のあらすじって96時間とかコマンドーと同じで滅茶苦茶ハードな起承だよね。 -- 名無しさん (2025-03-17 15:02:35)
最終更新:2025年04月02日 20:20