登録日:2010/03/17(水) 02:14:02
更新日:2025/03/30 Sun 15:42:57
所要時間:約 4 分で読めます
パンジーさんとは、ヨッシーアイランドシリーズ及びとペーパーマリオシリーズに登場するキャラクター。
花びらをつけたザコキャラクターで、見た目はかわいい。
歌いながらうろちょろするだけ。踏むと花びらを散らして消えてしまう。
色は白と黄色と紫がおり、白と黄色は特徴もなく違いもないが、紫のものはシャボンを吹いてくる。当たってもダメージは受けないが吹き飛ぶ。吹いてきたシャボンを食べることで吐き出すことができ、またシャボンを上から踏みつければ上昇することもできる。
フラワーヘイホーとは別
HP8、攻撃力4、防御力0。
ステージ6『フラワーランド』のあちこちで出現。色は白。フィールドでは普段軽く飛びはねながらうろうろしているが、
マリオを見つけると接近してくる。
戦闘では、子守歌を歌って攻撃してくる。ガードのタイミングが非常につかみにくく、さらに眠りの追加効果があるため厄介。イツーモゲンキをつけること。
しかし、弱らせると今度は逃げ出すこともある。
それだけの存在だが、このパンジーさんには亜種が存在している。
その名はきらめくパンジーさん。略してきらパン。金色に光っているパンジーさんで、東の道の花畑で稀に現れる。マリオを見つけると逆に離れていく。
ステータスはHP20、攻撃力20、防御力1。
弱っていなくともすぐに逃げていくので、仕留めるのは難しい。だがメマワシスピーンを使えば確実に1ターン稼げるので楽になる。
なお見ての通り、攻撃力が尋常ではないので、万が一逃げずに攻撃してくると大ダメージを食らう。
倒すと多くのコインと、40余りの大量のスターポイントを出す。そのため
レベル上げによく用いられる。
ピンキーをフィールドで爆発させて先制攻撃すれば瞬殺する事もできる。
HP7、攻撃力2、防御力0。
ステージ4のウスグラの道というあまり雰囲気が似合わない場所で出てくる。植物繋がりで森に登場したんだろうか?色は紫。
マリオを発見すると駆け寄ってくるのだが、道が狭い場所が多く避けにくい。しかも、ストーリー上この道を何度も往復することになることもその厄介さに拍車をかけている。
戦闘ではやはり子守歌で攻撃してくる。メロディがついて若干タイミングがつかみやすくなったが、前衛と後衛の両方同時に攻撃でき、眠りの効果も健在。イツーモゲンキは終盤にならないと入手できないので厳しく、一回かかるとずっと俺のターン!となる場合も。
またやはり逃げることもある。
観客としても登場するが、たまに子守歌を歌って観客のほとんどを眠らせ、入手できるスターパワーを激減させてしまうことがある。
きらめくパンジーさんは、前作と変わらずHP20、攻撃力20、防御力1。
その他も基本的に同じだが、今回はフィールドで単独でいることがなく、ウスグラの道で稀に混じっているか、100階ダンジョンの90階代でないと出現しない。しかし100階ダンジョンでは2匹同時に出現する場合も。
ちなみに、サンデールのスターポイント2倍などで3桁になり、2レベル分到達しても、1レベルしか上がらないので、100スターポイント無駄になる……
HP10、攻撃力2。タイルタイルツリーなどで出現。
子守歌の音符に当たるとダメージ。
倒すとアイテム「パンジーのなみだ」を落とすことがある。料理の材料にも使われるのでお忘れなく。
きらめくパンジーさんは、HP30、攻撃力10。
5-2で出現。今作はRPGではないので今までとは比較できないが、やはりかなりの攻撃力。マリオを見かけると基本的に逃走し、次元を変えて逃げる。倒すとスコアが5500も得られるが、真価はそこではない。
ホカクカードを使ってカードにして売ると、なんと300コインで売れる。ホカクカードSPを使っても十分元が取れる。
こちらは倒した時に「おうごんはっぱ」を落とすことがある。これも料理の材料になる…のだが、それとは別に単体で調理すると金塊になる。錬金術…!?
さらに今作は、もう一種類亜種がいる。
ウラ100部屋ダンジョンで出現する、カゲのパンジーさん。略してカゲパン。
HP99、攻撃力はカゲクッパと並び20で、スコアはボス系と同じ9990。けっこう好戦的なので、絶対に当たらないように。
追記・修正はきらめくパンジーさんを倒したプレイヤーにお願いします。
- スーパーマリオくんに登場したパンジーさんはマリオと同じ気持ちになった。 -- 名無しさん (2015-01-10 09:14:56)
- ペーパーシリーズは眠らせる攻撃が非常にガードしにくい -- 名無しさん (2016-07-07 08:00:31)
- ペーパーマリオRPGの没データにはきらめくパンジーさん×4という恐ろしいものが存在しているらしい。もし実装されていたら万が一逃げずに襲ってきたら全滅必至、倒してもスターポイントは無駄になりまくりで労力の割にうまみは少ないと厄介な相手だっただろう -- 名無しさん (2017-04-29 22:10:13)
- きらめくさん、RPGだと狩れるようになったらカモなんだけど最初に来る頃はほぼ無理だからもし遭遇して逃げ損ねたら「お願いします逃げてください」とお祈りするしかなかったな -- 名無しさん (2020-05-30 10:02:14)
- ここずっとペーパー系の作品で出番のないパンジーさん ターくん(丸いペンギン)とか他のヨッシーアイランド系も見なくなったような? -- 名無しさん (2021-03-27 19:07:34)
- さん...びゃ..く!?!?カードを売る発想事態がまずなかった。盲点 -- 名無しさん (2021-12-13 13:05:45)
- ぺパマリリメイクじゃ攻撃の時音符が飛んでくるようになったからアクションコマンドが決めやすくなってたね -- 名無しさん (2024-07-05 14:43:10)
最終更新:2025年03月30日 15:42