登録日:2011/08/09(火) 11:14:12
更新日:2025/04/17 Thu 10:49:19
所要時間:約 3 分で読めます
遠い昔
一度BARを引けば万枚が夢ではない
とんでもない台があった……
しかし、その台は非常にコイン持ちが悪く
さらに一撃万枚と言うギャンブラーにとっては夢の様な事もあり
数多のギャンブラーが、投資し、呑まれ、そして天に地に散って言った……
そして、恐ろしくギャンブル性のある台であった事から、一部からはこう呼ばれていた……
死神と……
* *
* + 嘘ではないです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E)
Y Y *
ミリオンゴッドとは、2002年にミズホが開発した天国と地獄が見れる台である
そして、四号機時代の終焉の原因となった台である
この台にはビッグボーナスやレギュラーボーナスが一切無く、ATだけで出玉を増やす機種である
大事な事なので二回言いました
(ATとは、アシストタイムの略。15枚役の押し順をナビしてくれる)
この台は、リールの下に液晶が備わっており、液晶では
パチンコの様な演出が行われている
液晶に出る数字は1~8の数字があって、偶数なら15枚、7以外の奇数図柄はゴッドゲームと呼ばれるATに突入、そして……
[GOD][GOD][GOD]
7揃いorフリーズ順押しナビで[GOD]が出た時、至福のプレミアムゴッドゲームに突入する
さらに、AT1セット終了後に突入するGーゾーン中にPGGに当選すると
ストック全放出する。
まあ、店側がそんな大惨事起こさせまいとストック飛ばしてたりすんだけどね
しかし、この台の最も恐ろしい所は……
コイン持ちが悪い所である
順押しの15枚役が中々来ず、リプレイはほぼ逆押しでしか揃わないため、1000円で約16~17
ゲームしか回らない、なんて事しばしばある。
※1000円で50枚貸出の場合、3枚掛け、16ゲームで48枚消費する。この間何も揃わなければ(この台はそれがほぼデフォで起こる)買い足し。
そして、プレミアムゴッドゲームの一撃性から、中毒者が相次ぎ。
この台が原因で自殺する者、莫大な借金を作った者まで現れた
故に一部からは死神とも呼ばれているただ爆発力は凄まじく、一度プレミアムゴッドゲームに入れば5~6千枚は軽く行くらしい
まさに天国と地獄である……
この台は順押し以外の押し方をすると5ゲーム間ATを抽選しないペナルティがある
このペナルティ中にGOD揃いを引くとただの15枚役となってしまう
まさに悪夢である
そもそも何故こんな台が検定を通せたのか、その理由は検定時に、
逆押しで打つように指定し、検定を通したとのこと。
実際に逆押しで消化するとリプレイもとりこぼさないし、程よく15枚役も揃うため設定された割通りでる可能性が高い。
しかし順押し以外の押し方をするとペナルティ画面がでてくる為、検定者もグルだった可能性がある。
ちなみに過激化する一方だった4号機に対し業界が自主規制をする、と発表した月にミリオンゴッドが
テスト発売されているという、何とも皮肉な話がある。
そして2011年、ミリオンゴッドが神々の系譜という名前を冠し復活。
初代ではATだったが本機はARTに変更され、通常時のハサミ押し可能など若干の改良はあるものの、5号機の中ではコイン持ちが悪く初代同様博打台と言われた。
追記・修正はこの台によって散った者達の屍を越えた人にお願いします
- ついに冥王ハデスまで現れた -- 名無しさん (2014-03-06 22:17:23)
- 本作はパチンコ感覚かな?僕はこのシリーズは1度も打った事が無いので分からないが。 -- 名無しさん (2023-11-07 16:31:50)
- 逆押しで検定通した話ってさも真実のように言われてるけど一応は出所不明の噂だろ。この台の原始的すぎるゲーム性とアホすぎる爆発力と当時の爆裂機万歳な空気からありえる話だなあとは思うけど -- 名無しさん (2025-04-17 10:35:23)
- というかそうでもしないと検定に通らないような…アラジンもサラ金も同じやり方だろうさ。あとは元警視総監がアルゼに天下りしてすぐに出た台だから無法がまかり通った理由はそっちかなと。 -- 名無しさん (2025-04-17 10:49:19)
最終更新:2025年04月17日 10:49