岡崎律子

登録日:2011/05/05 Thu 05:42:35
更新日:2025/06/04 Wed 23:03:56
所要時間:約 2 分で読めます




おかざき りつこ

1959年 12月29日生まれ。
長崎県西彼杵郡高島町(現:長崎市)端島出身。

高校1年生の時に同期生の二人とバンド「エレナー」を結成し、 3人で音楽活動を始める。
当時の担当はピアノ、コーラスだった。

短大卒業後、一度は一般企業に就職するが、退社後、CMなどの曲を作っていた。

その後1993年にアルバム「Sincerely yours」でメジャーデビュー。

音楽活動と並行してラジオやエッセイなどで活躍したり、アニメや声優の楽曲を数多く手がけている。
また日向めぐみとのユニット「メロキュア」としても、広く注目を得る。

主な提供

  • アニメ
フルーツバスケット
ウェディングピーチ
ラヴひな
ミンキーモモ(OVA)
ワるきゅーレ
シスタープリンセスRe pure
ストラトス・フォー
好きっていいなよ。



  • 声優









今後の活躍が大きく期待されていた中、2004年5月5日 敗血性ショックのため44歳の若さで逝去。

後に亡くなられる前年の2003年春にスキルス胃がんを発病して、闘病生活を送りつつ創作活動を続けていたことが明らかになった。
最後に関わった作品はPCゲーム「シンフォニック=レイン」で、こちらの音楽が闘病中で制作していた作品だった。
そのため作中のボーカル曲の歌詞や曲調には、それを示すかのような思いが込められていると言われている。

遺作となったアルバム「for RITZ」は制作途中だったため、発表時には冥福を祈る意味でタイトルが変更になり、
発売日も律子さんの誕生日である12月29日に発売された。

また同作品の最後にはフルーツバスケットのOPが収録されている。
これは生前「次のアルバムにはこの曲を入れよう」と言う律子さんとスタッフとの約束であった。


そして平成最後の年となった、2019年。
平成を彩ったアニソンを決める『平成アニソン大賞』にて、メロキュアで自身が作詞・作曲・コーラスを務めた「Agape」が大賞を受賞
新世紀エヴァンゲリオンのOP「残酷な天使のテーゼ」と並び、大賞に選ばれた。
亡くなってから15年以上たっても、未だにファンの中で生き続けていることを象徴するような出来事であった。


追記・修正よろしくお願いします

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年06月04日 23:03