登録日: 2009/06/24(水) 23:56:17
更新日:2024/06/16 Sun 16:06:57
所要時間:約 3 分で読めます
クリスマスの夜。
一人の青年と一人の少女が教会で再会する。
そこで二人は昔話を語る。「音羽」という街を舞台に繰り広げた少年と少女の話を――
概要
minori制作のアダルトゲーム、およびそれを原作とした関連商品の総称。
テーマは「
minori's 4th challenge about "Will"」
前編『the first tale.』が2006年12月22日に、後編『the latter tale.』は2008年5月30日にそれぞれ発売された。
今作は第三者視点で物語に参加する「
群像劇」の様な仕様の「インタラクティブ・ノベル」と呼ばれる形式を使用している。
また、ストーリーは多少の分岐を除いて一本道で、章ごとに主人公・ヒロインが既に決まっているためギャルゲー成分が無い。
また、システム面もかなりこだわっている。
OPアニメーションは後に超有名になる
新海誠が担当しており、超美麗で演出も素晴らしい凄まじい映像と化している。特に後編。
加えて、
ゲーム発売前に漫画・アニメで先に内容公開するという珍しい展開も見せた。
しかし、あまりにもこだわり過ぎたため製作途中で前編・後編の二つに分けられた。
この時点で心配だったが、どうやらそれが現実になってしまった。
ボリュームが無く、話的にも盛り上がりに欠ける前編はステルス地雷と例えられ、エロゲーにおける所謂共通ルートの重要性を教えてくれる。
だが、物語がダイナミックに動く後編と、両編を再構成したアニメは成功した。
前後編まとめてPS2への移植されている。漫画、小説も展開された。
ファンディスク『
天使の日曜日』も発売された。
一~四章は本編のアフターストーリー、五~七章はアナザーストーリーという構成になっており、
諸々の悲劇が無かったらという設定のifシナリオが楽しめる。悪役だったあの人もただのシスコンと化している。
ただし、この作品はデスクトップアクセサリなどの付属品があった
ファンディスクという位置づけだったためか、
各種DL販売が主流になった2021年現在、DL販売サイトで配信されておらず、入手困難な状態となってしまっている。
開発、販売元のminoriが既に事業を終了してしまっているため、再販は中々に絶望的。
◆登場人物
メインキャラクター
『the first tale.』
第一章の主人公。漫画家。学生生活と二足の草鞋を履く働きマン。
一番ギャルゲーらしい主人公。
第二章の主人公。カメラマン兼監督。女たらし。
紘の悪友。
第二章のメインヒロイン。紘の幼馴染。
ツンデレ。
作中では色々と可哀想な目にあう子。
『the latter tale.』
第三章の主人公。ホイップ。
彼と千尋の織り成す話はゲーム・アニメ両方人気が高い。その話の中心である二人も人気は高い。
第三章のメインヒロイン。景の双子の妹。眼帯。
ある病を患っている。ちなみにその病は実在する。
第四章の主人公。ヴァイオリニスト。
変態紳士だがリアリスト。
第四章のメインヒロイン。蓮治の従姉妹。前半にも登場する。
わんこで百合。
今作のキーパーソン。リアリスト。
2ちゃんねるの優子さんスレは優子さん&夕君スレと化していた。
サブキャラクター
紘の姉。火村・久瀬の友人で変人。
巨乳であり、アニメではそれが遺憾なく発揮された。
FDでヒロインに。
紘の担当編集者。
映研部部長。京介の元カノ。
蓮治の母親。地味に作中一の巨乳。
優子の義兄。今作の必要悪。
夕の妹。
追記・修正よろしく。
- efは延期してないし前半の出来も良かったんだけど、この項目は小学生が書いたのかな? -- 名無しさん (2015-08-21 17:35:36)
最終更新:2024年06月16日 16:06