H&K MSG-90

登録日:2011/06/12(日) 18:00:46
更新日:2025/05/10 Sat 16:45:40
所要時間:約 2 分で読めます




H&K MSG-90はドイツのH&K社が開発した軍用狙撃銃、スナイパーライフルである。

概要


カタログデータ
全長 1128mm(PSG-1より約100mm短い)
銃身長 600mm
重量 6.29kg(PSG-1より約2kg減)
口径 7.62mm×51
使用弾薬 7.62mmNATO弾
装弾数 5/10/20
発射形式 セミオート
有効射程 700m(又は1000m?)
製造 H&K(ドイツ)


本銃は、同社製品のPSG-1の廉価版である。
廉価版m9(^Д^)と言う人もいるが基本的な性能は殆ど変わらないとされている。
技術水準の向上により性能を下げること無く軽量、安価を実現した為、改良版や後継機と言って良い。
総合的な評価をすると、PSG-1を上回っているとされている。
名前のMSGは「Militarisches Scharfschutzen Gewehr(軍用狙撃銃)」(青字はウムラウト)の略。

世界最高水準との呼び声高いPSG-1は製品単価が非常に高く(7000ドル)、非常に繊細で8kgと非常に重たいという欠点から、
過酷な状況下で使われる軍用ライフルとしては不向きであった。これらの欠点を解消したのが本銃である。
そういった背景から、軍隊や警察でも用いられることが多い一丁。過酷な環境下でも使用しやすい点も良ポイント。


PSG-1との違い

トリガーシステムはPSG-1と変わらないが、銃身を短くし、フレームをG3と同様の物を使用し、各部品の簡素化と部品点数削減を行い、コスト削減と同時に軽量化を図った。
ピストルグリップの形状にも違いがある。

PSG-1では固定式だったスコープを取り外し式に変更した。
この為、ノーマルのスコープを外せば、暗視スコープを取り付けることが出来るので運用の幅を広げる事に成功している。

が!なぜかマズルフラッシュを抑えるフラッシュハイダーは装備されていない。どういうこと?
結局アメリカに要請されたので、色々取り付けたモデルが開発されている。
最初から作ればいいのにと思う…


採用・運用状況

可愛そうな事にPSG-1・G3SG/1があった為、ドイツでは軍に配備されなかった。軍用なのに…
理由としては、新しい武器システムの導入にはコストと訓練が必要であり、既存のシステムで十分な性能が得られる場合、必ずしも最新モデルを採用するとは限らないという点が考えられるだろう。

しかし、湾岸戦争でアメリカ軍が戦果をあげたことにより注目があつまる。

  • 採用
アメリカ軍陸軍デルタフォース・グリーンベレー
アメリカ海軍ネイビーシールズ
フランス陸軍第一海兵歩兵落下傘部隊
海上自衛隊特別警備隊
ノルウェー・パキスタン・マレーシア・スペイン等々各国の陸海軍や特殊部隊

PSG-1と同様、特殊部隊の装備からその部隊に振り分けられる予算を推し量るには、ある意味、重要な判断材料と言える。
高度な狙撃を行うことが可能ということから、対テロ作戦や特殊作戦を遂行する特殊部隊での採用や運用がなされている。


モデル

MSG-90…初期モデル
MSG-90A1…アメリカ軍の要請でフラッシュハイダーやアイアンサイトを装備したモデル。長くなり、重くなった。
MSG-90A2…二脚を変更したモデル


設計段階から軍用狙撃銃として開発された経緯よりセミオートマティックにもかかわらず、高い命中精度と耐久性を両立している、完成度の高い狙撃銃である。


登場作品

スナイパーライフルということから、そういった武器を用いる作品でたまに出番がある。
  • Phantom ~Requiem for the Phantom~
    • ただし形状がPSG-1に似ているという声もある。
  • 名探偵コナン
    • 黒の組織のメンバー、カルバドスが使用していたと狙撃用ライフルがこれ。



追記・修正よろしく願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 軍事
  • 兵器
  • 狙撃銃
  • 小銃
  • ドイツ
  • H&K
  • MSG-90
  • PSG-1
  • 廉価版
  • ドイツの技術は~世界一ィィィ!!
  • スナイパー
  • 7.62mm
最終更新:2025年05月10日 16:45