登録日:2010/03/07 Sun 20:18:46
更新日:2024/09/21 Sat 13:06:04
所要時間:約 3 分で読めます
株式会社アシッドのアダルトゲームブランド。
アージュの前身は「relic」で、当時は下請けを手掛ける程度だった。
後にデビューするが、人を選ぶ
ゲームが多い事から直ぐに倒産の危機になる。
そこで、逆に万人受けするゲームに路線変更して見事に危機を脱する。
それがあの有名な「君のぞ」。
君のぞの予想を遥かに上回る大ヒットにより一気に人気ブランドの仲間入りを果たす。
しかし、続編の
マブラヴの延期に次ぐ延期により、実質5年延期した事でネタブランドへと成り下がる。
「延期」とググるとアージュのHPが一番上に出ると言われ、三年=一アージュと言う単位が出来る程。
アージュの作品の特徴として異様なまでに演出が凝っており、業界最高レベルとまで言われている。
そして、パロネタに全力投球する無駄に凝った一面も持つ。
FC会員限定ソフトだとそれが顕著に表れ、というかほとんどがそうなのでソフトの評価は大抵低い。
そして、スタッフの名前が変な事でも有名。
そのため、本編で号泣してEDで爆笑する人が現れ、その不評からいくつかのスタッフロールを使い分ける様になったとか。
さらにさらに、登場キャラの誕生日にはファンからは、誕生日画と呼ばれているそのキャラの書き下ろしの画像や、
そのキャラと関係のあるキャラからのおめでとうメッセージが、ボイス付きでTOPに掲載される。
しかし、ボイスの方は経費がかかるのか、去年からはつかなくなってきている。
この誕生日画は、基本的にその日限りなのだが、FC会員のページだと今までのものを見ることができる。
作品リスト
〇mirage
〇Φage
- ぴこぴこ~恋する気持の眠る場所~
- 終わりなき夏 永遠なる音律
- シェイプシフター
〇発売ブランド未定
スタッフ
〇監督・総指揮
- ヨシダと言う生き物=まふまふ仔犬ちゃん=吉宗鋼紀=吉田博彦
〇シナリオ
〇原画(グラフィック)
- Bou
- バカ王子ペルシャ=杉原鎧=杉原正教
- 南風麗魔
- たけちゃっと
- 宮田蒼
〇背景
〇3D
〇プログラム
〇音響
〇広報
追記・修正お願いします。
- おお、アージュの項目が出来てる。マブラヴ好きだからなんか嬉しい -- 名無しさん (2014-08-08 01:09:15)
- アージュと言えば、 「涼宮遙」 「速瀬水月」 「榊千鶴」 「御剣冥夜」 の項目をだれかお願いします -- 名無しさん (2014-08-16 17:56:50)
- 商売が下手くそなイメージ、中途半端な外伝のアニメ化といい遅すぎるソシャゲ参戦といい -- 名無しさん (2017-10-01 01:03:40)
最終更新:2024年09月21日 13:06