ニトロプラス

登録日:2009/06/15 Mon 22:50:15
更新日:2025/07/30 Wed 17:17:24
所要時間:約 5 分で読めます




人気アダルトゲームブランドの一つ。
本社所在地は東京都千代田区。
現在はCygamesなどを擁するサイバーエージェントグループの傘下企業となっており、アダルトゲーム関係は子会社の「ニトロオリジン」に移管されている。

◆作風

「萌え」よりも「燃え」を優先した硬派な作風のいわゆる燃えゲーを中心に製作している。
硬派なストーリーと3DCGにも定評がある。
癖の強い作品が多いが、それが良いと逆に人気になっている。

客層が被っていると言われるTYPE-MOONライアーソフトとは繋がりが深く、スタッフ間の交流やコラボも多い。

だが、その一方でエロシーンが薄いことでも有名。
これ何でエロゲ?」なんて言われたりもする。

またZIZZ STUDIOが手がける音楽も定評があり、『NITRO SUPER SONIC』と言う名前で毎年ライブが行われるほど。

また、とにかくスタッフが癖の強い野郎共ばかり。
しかし、そんなスタッフを纏めている社長は大物以外の何物でもない。

大抵は勢いで作ったゲームだったりする。

一例
社員1「脊髄の赴くままに作っちゃった♪」
社員2「鎧っていいすね~~という事で作っちゃった」
社員3「SF作ろうとしたら錬金術とかゴッドファザーとか人狼とかのゲーム出来ちゃった」
社長「良いんじゃね?」


流石ニトロ。

十周年経った今でもこんな感じらしい。 

妹ブランドにBLゲームを製作しているニトロプラスキラルがある。
流石のニトロもBLには抵抗があったらしく、泣く泣く作ったという逸話があるとかないとか。
しかしあっちもニトロはニトロだった。

よくバイクや戦うヒロインや銃が登場する。
実際、ニトロ本社には大量の銃が飾ってあったりする。ニトロェ…
そして、主人公が高確率でロリコンになる。

TCG・LyceeやChaosなどにも参戦。
ちょっとした小細工でマルチデモンベインを一方的に粉砕できたりする。

ぶっちゃけ型月以上に18禁要素を必要としない作品を量産している。
そのためか一部作品のノベライズはパラダイムなどの18禁レーベルからではなく、角川スニーカー文庫から出ている。もちろん、18禁要素はほぼない。
エロゲのノベライズと知らずに読んでる奴もきっといっぱいいる。

話が変わるが、「最近のニトロはニトロじゃない」という声が2ちゃんねるを中心に聞こえる。
というのはヴェドゴニアや刃鳴散らすみたいな硬派な作品がここ最近発売されてないことが原因だろう。

次回作もアザナエルを手掛けたスマガチームが作るため心配である(まだ詳しいことは分からないが)。

しかし、あくまでもニトロスタッフは好きなものを作っているだけなのだ。

後に下倉バイオの「君と彼女と彼女の恋」はしっかりとエログロで血生臭いニトロに回帰している。
さらなる次回作「凍京NECRO<トウキョウ・ネクロ>」が2016年1月29日に発売。こちらは血生臭いエログロだけで燃える熱いバトルをお届けしている。

ただこの時点で『エロゲー業界衰退』『需要性の低さ』が浮き彫りになり始め、陰りも見えてきた。
2018年7月27日に発売された「みにくいモジカの子」を最後にエロゲー製作は事実上、終了

現在のニトロプラスは刀剣乱舞や魔法少女まどか☆マギカの大衆や一般向けのコンテンツや新規タイトルの製作に舵を取り、路線変更している。


◆作品リスト

<自社作品>


<科学ADVシリーズ>


<他社作品への関与>

ゲーム

アニメ・特撮


◆スタッフ

<在籍スタッフ>

プロデュース:でじたろう
製作指揮:虚淵玄
製作進行:まさかり
ディレクション:虚淵玄、もえら、おがみけいち
シナリオ:虚淵玄、鋼屋ジン、奈良原一鉄下倉バイオ
原画:きんりきまんとう、津路参汰
グラフィック:津路参汰、りんごキック、おがみけいち、ぺはら塗装、ゆーぽん、常葉まう、三杜シノヴ、三ツ矢ヨツヤ、Dr.ようかん、つがる大次郎
SDキャラ原画:ゆーぽん
デザイン:yoshiyuki、Mzk
WEBデザイン:ぺはら塗装
アートディレクション:難中亭多楽
3DCG:パーヤン、麻生さん、イム、K、G=2008
スクリプト:徒歩十分
品質管理:ピエール、りんと
開発:usao.exe、もりた
広報:ニトロくん、あっきゅん、艦長RX、電柱路傍
イベント:きんきーず☆こーいち
ニトロプラスダイレクト店長:不動

<元スタッフ>

原画:中央東口、矢野口君、Niθ
グラフィック:よう太、なまにくATK
代表取り締まられ役・営業(最狂広報):ジョイまっくす

追記・修正は銃に詳しくなってから頼みます。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

キャラクターや作品に対しての誹謗中傷・罵倒等を行った場合、IPの規制等の措置をとらせて頂きますのでご了承下さい。

最終更新:2025年07月30日 17:17