トリコロ

登録日:2009/07/15(水) 20:39:51
更新日:2025/04/08 Tue 08:39:57
所要時間:約 5 分で読めます





この物語は七瀬家四姉妹+αの平凡な日常を淡々と描いたものです
(発刊ペースに)過度な期待はしないで下さい

作者 海藍(hairan)


転載・休載を繰り返していた為単行本発行スピードは非常に遅い。


【あらすじ】

母親と二人暮らしの女の子の家に、ある日突然母親の友達の娘が引っ越して来て同居することに。
4人+1人+一羽の賑やかな日常を描いた作品


【登場人物】

CV.はドラマCD版

  • 七瀬 八重
CV.福圓美里
家庭的で優しい小柄な女子高生。ただしそのフレームは初老。
トリコロの主人公であり、七瀬家の元長女
容姿が幼く、身長が低い
異常な程ボリュームのある長い髪を後ろで三つ編みにしている。この髪はある種の四次元空間となっており、あらゆるものを吸収する事ができる
基本的に仏様並に優しいが時々サド

元々はナナ・アレックスという冷血な帰国子女になる予定だったのにいつの間にか七瀬八重という優しい子に変わったという経緯がある

得意なゲームジャンルはシューティング

常にタイツを着用している…と思いきやひざサポーターであることが発覚した
「もう食べられません…………とは言わせませんよ〜」


  • 青野 真紀子
CV.岡田加奈子
大阪から引っ越してきた、見た目素直な大阪人。眼鏡。
どういう意味でも健康的な体型。局地的にくるよ師匠。ツッコミ役。
基本的に知識豊富で、頭の回転も速いのだが、エロい言葉に過敏に反応する「エロガッパ」
料理は炭を作る程度に不得意。
犬が苦手で克服するために12年以上のカリキュラムを組んでいる。
得意なゲームジャンルはシミュレーション「なんや、しばきあいか」


  • 由崎 多汰美
CV.松来未祐
広島から引っ越してきた『元凶』
天然ボケゆえの行動や言動により状況をひっかき回す
しかし八重とは違ったベクトルの、遠巻きに支えるような優しさを持った子
元陸上部で身体能力は高く、メインキャラの中で一番スタイルがいい
4本、左右2対のヘアピンが無いと体のバランスが崩れる
またヘヤピンを使ってピッキングを行ったり、ダーツのように使用することもできる
高価なモノに遭遇すると“ハイエナじみたオーラ”と呼ばれるオーラ(別名ハイエナジー)を纏い、
真紀子にのみ視認できる犬耳と尻尾が生え、身体能力が著しく向上する
例「歩いて往復一時間の距離を数分で駆け抜ける」「犬に追いつく」「視力8.0」
真紀子の計算では時速60kmで4、5kmは走れる
動物にやたら好かれる
料理は炭と後から利く毒を作る程度に不得意
言及はされてないが実家は極道の可能性が高い

くろの話やスペードのエースの話など、感動的な話をする事がある

得意なゲームジャンルは桃鉄。貧乏神をなすり付けさせたら七瀬家随一
「カチコミもんじゃけえ」


  • 遼 景子
CV.井上奈苗
純粋に不器用
ツリ目で一見キツい感じの女の子にして正統派のツインテールツンデレにしてガチ百合。八重ちゃんの嫁
初登場以降、八重にべったりな大きな妹みたいな子
両親はにわの事を気にかけているが、にわは人一倍寂しがり屋なくせにそれを表に出したがらない子なので、両親には聞き分けの良い子に見えてしまい、それに甘える形で仕事を続けてしまい、にわはますます甘えどころを失ってしまい、自己主張が人一倍下手になってしまった
八重達と出会い、自己主張の仕方がわかり積極的な、特に八重に積極的な子になってしまった
自己主張が純粋で直球すぎる為、八重とほとんど百合同然の付き合いをしている
時々、多汰美にも抱き付く
時々、真紀子に髪を蝶結びにされる
「あによ」


  • 七瀬 幸江
CV.土井美加
もと棋士 もとお嬢様 もと引っ込み思案
この物語立役者にして八重のお母さん
一児の母とは思えないほどスタイルが良く、多汰美の服を着たり、学校の制服を着て娘に嘆かれている
実は、10代の頃より棋士を目指しており高校には行っておらず、ゆえに制服に憧れを抱いていた
若い頃から真紀子と多汰美の親とも非常に仲がよく、丁度八重・真紀子・多汰美のような関係だったとか
また、若い頃は引っ込み思案で、結婚するまでは私服はほとんど持っておらず、常に着物を着ていた
今でもパジャマは着物と癖が抜けていない

立て主的にトリコロプレミアムの特典カバーの若い頃の幸江さんは非常に萌える
「うーん、まいっちんぐねぇ」


  • 七瀬 ななせ
ハト。台湾から飛んで来た伝書鳩orレース鳩
質量保存の法則や航空力学、生物学を軽く無視した存在
誰かの頭の上に止まっている事が多く、日本語を理解しているフシがある
基本飛行距離紙飛行機程度
最大飛行距離50m弱
ぼいーん



  • 藤間 東香
単純で一番確実なやりかた。夏に電車を乗り過ごして真紀子と多汰美が出会った女の子。“くろ”と言う名の心を閉ざした、雑種の野良犬を飼いたくて努力している

生き物であれば大体感情はあるし、犬も何かすれば確実に傷つく。しかしそれは時間を長くかけて償うことにより癒す事も出来るはず
という話なのだが、多汰美の例えが「ガバディ」の為非常に解り辛い話になってしまった

また出てくることがプレミアムに明記されている


  • 遼 和弥
にわのお母さん
製薬会社に旦那さんと努めている
若干天然が入っているが基本的に優しい人
実は大食い




よつばと!等とは違ったベクトルで背景等にこだわりのある漫画
例として前に出てきた場所の側を歩いたり、以前通りすぎた場所で会話していたりと


物語の舞台である長織県長織市は太平洋側で、富士山より東の新幹線の停車駅があるところを想定しているらしい


立て主的には没キャラの双観伊鈴先輩はかなりの萌えキャラ


単行本はたぶん三巻まででている。電撃コミックスとKRコミックスの二種類あり

芳文社で2冊
電撃で1冊

ファンブックは
芳文社で1冊
電撃の一巻の初回特典(特装版)に付随する形で1冊
出版されており、電撃版は芳文社版の2巻から先の、まんがタイムきららの連載分(修正あり)が入っている
また、今まで単行本化してなかった海藍の作品(ママはトラブル標準装備など)の連載分も入っており、本冊と同じくらい読みごたえがある
ちなみに、帯と表紙も通常版とは違う
(特装版はハイエナジー)



KRコミックスの方の一巻ははレーベル発足第一号で『MENU 1』になっている
後にまんがタイムKRコミックスは『ひだまりスケッチ』や『けいおん!』といった人気作品が相次ぐが、その記念すべき第一歩がこの『トリコロ』だったりする

しかし、何やかんやで『月刊コミック電撃大王』に移籍
今に至る

同作者の『特ダネ三面キャプチャーズ』の電撃への移籍連載が決定した為、不定期連載化


追記よろ

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • トリコロ
  • 百合
  • 4コマ
  • 漫画
  • 海藍
  • まんがタイムきらら
  • 芳文社
  • いま連載誌どこ?
  • たぶん電撃大王
  • 広島弁
  • 大阪弁
  • 関西
  • 犬耳
  • ハイエナ
  • ツンデレ
  • 不定期
  • 休載
  • 4コマ界のBASTARD暗黒の破壊神
  • 日常系
  • ほのぼの
  • 四音タイトル
  • きらら作品
  • 電撃大王
最終更新:2025年04月08日 08:39