鶴姫(戦国BASARA3)

登録日:2011/01/18 Tue 19:18:53
更新日:2024/12/27 Fri 07:12:25
所要時間:約 3 分で読めます




バシッと見通します☆




声 - 小清水亜美
属性:氷
武器:弓





戦国BASARA3の新キャラクター。茶色がかったボブヘアと巫女服のような衣装が特徴。

「許しません!」とか言ったりするが中の人とは関係無い。
一応公式では西国勢唯一の東軍武将。

史実では冗談抜きに関ヶ原の戦いと一欠片も関係ない人物(一応元親と元就もほぼ無関係だが、血縁関係の人物が関わっている)であるため、関ヶ原をテーマにした『3』に新規参戦したことに首を傾げたプレイヤーも多いとか。

世にも希な「先見の眼」を持っている。
『先見の眼』とはニュータイプ的先読み能力のこと。
その影響かはわからないが人の本質を見抜くことにも長けており、松永久秀と対峙した際には彼のことを「お腹を空かせた子供」と評している。
ちなみに松永からは「現実を贈ろう」と言われる。やめたげてよぉ!

幼い頃から社で暮らし、善意の塊のような伊予河野軍の皆さんに囲まれて特殊な環境で育ったため、かなりの純真無垢・世間知らずに育った。
どれくらい世間知らずかというと、

どうみても普通のモグラではなく、巨大メカの角土竜に対して、

「私知ってます!モグラですね!」

虎に遭遇すると

「私知ってます!熊ですね!」

馬に騎乗すると

「犬ですか?」



鶴姫ちゃんの未来が心配である。

また、オープニングで攻撃されそうになった際に自分を守ってくれた風魔小太郎に一目惚れし、
小太郎が去った時に飛び散ったのが黒い羽だったことから「宵闇の羽の方」と呼んでいる。
各地で彼を見かけては抱きつこうとしたり想いを伝えようとするが体よくかわされるのがオチである。

余談だが、小太郎を探しに訪れた小田原城での鶴姫と北条氏政の会話はかなり和むので一度はゆっくり聴いてみて欲しい。

「バシッと」「スカッと」など、擬音語を多用し、台詞の後ろに☆がついたり、いつきに取って代わったロリアイドル武将と化している。


少女アニメの主人公を意識したキャラ付けで、セーラー服風にアレンジした巫女服を着ている。
走る時とかよく白い物が見えるが、パンツじゃないので恥ずかしくない。
でもちゃんとパンチラもあり。
孫市の尻といい市の太ももといい、スタッフは間違なく乳より尻・足派。


雑賀孫市を「孫市姉さま」と呼び慕ったり、お市とも初めてあった時は蘭丸に間違えられビビりまくっていたが、
後に「お市ちゃん」「白い鳥さん」と呼び合う仲になって百合好きを歓喜させている。

また瀬戸内海を荒らす長曾我部元親一派(海賊)を嫌っている。
とゆーか問題児グループと委員長といった感じ。
元親も本気で攻撃したり侵略したりするつもりはなさそう。
鶴姫の青ルートでは長曾我部軍と船でレースをする。奥州杯といい競艇といい、3はレース要素満載である


ドラマ絵巻では、普通にプレイしていれば西に向かうルートでその先見の眼や的中率100%の占いを求めて立ち寄ることになる。

東軍・西軍ともにその占いには一目置いており、大谷吉継は西軍に招き入れようと画策したほど。

三成ルートで鶴姫ステージに行けばわかるが、
西軍に入れるために大谷がナンパみたいな言葉で口説き落とそうとしていたことがわかる。

普段の刑部とのギャップに驚かれた方も多いはず


鶴姫は大谷の黒歴史な台詞をステージ中で大勢の兵士の前で暴露し、大谷は「……」と無言になる。



公開処刑も同然である。



性能としては、蘭丸に代わる弓使い。
弓を用いて相手と距離をとり一方的に攻撃できる。
タイミングよくボタン連打しての連射や、固有奥義「無量の矢」を用いてのパワーアップなどで、攻撃力の低さを補いながら戦うのが基本。
バサラゲージも短めですぐにバサラ技を撃てる。

ちなみに、3プレイヤー武将唯一の氷属性。
そう考えると鶴姫が氷属性になったのは穴埋め要因のように思える。






主な発言
「悪い口!なんてこと!」

「ざまあご覧なさいとおっしゃいな!」








私の船の皆さん!ズバ−ン☆と追記・修正宜しくお願いしますね!

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2024年12月27日 07:12