登録日:2012/02/07(火) 21:52:04
更新日:2024/03/10 Sun 09:36:04
所要時間:約 7 分で読めます
キャッチコピーは「戦場ごとぶった斬れ!」
主題歌は『crosswize』
破天荒なBASARAの世界観に合ったこの曲はファンに人気で、後にBASARAXの主題歌にも使われている。
【システム】
各キャラクターごとに6つの武器が用意されている。
最強武器は政宗なら亜羅棲斗流(あらすとる)、幸村なら凄羽亜陀(すぱあだ)、濃姫は双銃恵戊新(えぼにー)などBASARAメイクライと化している。
他にもハリセン・バナナ・ナイフとフォーク・花束・カジキマグロといった面白要素たっぷりな武器は後の作品のお楽しみ武器に近い。
マグロや花束で普通戦えるのか?何て言ってはいけない。
きっと花束は謙信が冷凍したのだろう。
まだ戦国ドライブや戦国ブーストは無い。
【キャラクター】
登場するキャラクターは以下の21人である。
◆敵武将
ちなみに今ではすっかりお馴染みのオクラと海賊、権現も最初は『モブキャラ』だったのだ。
上の敵武将のほとんどが後ほど最低一回はプレイヤーキャラクターに昇格している。
【ゲーム内容】
〔天下統一モード〕
戦国BASARAのメインモード。
キャラクターごとに設定された本拠地(伊達軍は奥州、武田軍は甲斐など)から他の領土に侵攻していき、すべての領土を制圧すれば天下統一となる。
リアルタイムで他の武将達も領土を奪い合っている。
クリアするごとに使用可能キャラクターが増えていき、最終的には16人の武将が使えるようになる。
戦う勢力の組み合わせによってはシーンに入る前にアニメーションムービーが挿入される。
川中島コンビ(武田信玄VS上杉謙信)やBASARA独自の対決(織田信長VS伊達政宗)、東西最強対決(島津義弘VS本多忠勝)などバラエティ豊か。
難易度変更が可能であり「普通」と「難しい」は最初から自由に設定可能。
ゲームを進めれば、「究極」と「おみくじ(後の婆裟羅モードと思われる)」も出現。
おみくじは実際の難易度と難易度から得られるアイテムレベルがランダムになるというクジ的要素で、
運がよければ難易度「普通」で最強の武器が手に入ることもある。
〔自由合戦モード〕
ステージを自由に選択して遊ぶことができるモード。
ただし天下統一で今までにプレイした事のあるステージの中からのみ。
条件を満たせば、自分の領土を戦場として選択することも出来、自分のキャラクター対自分ということもできる。
つまり政宗VS政宗などもできる。
この地点でお気づきだと思うが、まだストーリーモードは無いのだ。
ストーリーモードは
戦国BASARA2から登場だが各プレイヤー軍のOP・EDムービーは用意されている。
【ギャラリーモード】
後のシリーズにも引き継がれているBASARA博物館のようなもの。
キャラクター紹介(イラストとボイス付き()やムービー、音楽、合戦豆知識がある。
ゲームを進めていくと新しい項目が増えていく。
BASARA好きにはたまらないコーナー。
【TVアニメ「戦国BASARA」第1期】
ついでにアニメ「戦国BASARA」の第一期について簡単な説明をしよう。
2009年4月から6月まで放送された。主役は伊達政宗と真田幸村。
魔王織田信長を討ちにいくまでの挫折や戦などのストーリー。
足軽ダンスのクオリティーがメッチャ高い!
合 合 合
゙/{}ヾ ゙/{}ヾ ゙/{}ヾ
∧ ∧ ∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
合 合 合
〜{}〜 〜{}〜 〜{}〜
∧ ∧ ∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
追記・修正は
ゲームをプレイまたはアニメを見てからお願いします。
- 次回作のラスボスは ダースシディアスにお歯黒、白粉、烏帽子、狩衣とダークおじゃるな、近衛前久様が出たりして -- 松永さん (2013-04-26 21:59:01)
- このスタッフ 余程
大河ドラマ嫌いなんだな~
あんな政宗とか、こんな秀吉とか
あげく今度出てくる 足利将軍様のマニフェストが○政奉還だもん -- パキスタン (2013-07-14 22:23:01)
- 政宗に関してはかなり大河を意識してると思う。 -- 名無しさん (2013-08-10 03:42:34)
- 松永続投するかなぁ。将軍があんなんな上に王なんて頓珍漢な呼ばれ方してるしどんなもんか -- 名無しさん (2013-08-10 04:03:23)
- ↑光秀ポジじゃね? 義輝公と天下操ってたが、悦楽に浸るために二条城で爆殺しようとしたとか
目的を失って 信長様に○○奪われたとか -- 松永さん (2013-08-10 07:21:48)
- 義輝公はやはり史実みたいな戦い方をするんだろうか……。武器は笏だけど刀を何本も出すとか有り得そう -- 名無しさん (2013-08-10 09:15:08)
- どうせやるならおもいっきりブレイドワークスしと欲しいな -- 名無しさん (2013-08-10 10:20:18)
- 気が早すぎだが、5でたら左近とコンビ結成して丸くなった 三成に代わって義昭君が兄、義輝公の
リベンジャーするんかな -- 松永さん (2013-08-13 15:14:50)
- ↑↑王の財宝を皇帝特権で無限の剣製する足利義輝公か…
↑近衛前久「これも義のため主『麻呂』の為でおジャル」
…今までで一番元気な軍師だな -- パキスタン (2013-08-14 21:10:38)
- お市と長政様と勝家君の三角関係みれそうかな~?
…勝家 兄様にブルゥアァァァされてそう -- 松永さん (2013-08-20 02:16:01)
- あんなイケメンな勝家を見たのは初めてだwBASARAなら当然だと分かっていても吹くwww -- 名無しさん (2013-08-20 07:10:59)
- 真綾 出るって聞いたが -- 松永さん (2013-09-04 15:57:27)
- ↑出るとしたら誰だろう……。まさかガラシャとかじゃなかろうな -- 名無しさん (2013-09-04 16:02:15)
- ↑ギンチヨかもよ?真綾さんのSボイスが聞きたいだけなんだけどさ -- 名無しさん (2013-09-04 16:54:09)
- ↑天下の雷切で盆栽カットする鬼嫁……何それ超見たいwww -- 名無しさん (2013-09-04 17:13:27)
- ↑未確定ながら
井伊直虎らしい
真綾の役 -- 松永さん (2013-09-04 23:13:13)
- ↑ちょっとググったが凄そうなキャラだった。又兵衛さんが霞んで見えたw -- 名無しさん (2013-09-04 23:31:13)
- そういや、明智光秀は実は足利義輝や
近衛前久の元部下説って説聞いたが 今作では どうなるだろ
光秀と信長公 -- 松永さん (2013-10-06 12:21:14)
- 将軍様やべー
松永や天海がマシに見える -- 名無しさん (2014-01-26 11:16:02)
- 4フラゲすると怒られると聞いたけどホント? -- 名無しさん (2014-01-26 11:30:24)
- ↑でも YouTubeやTSUTAYAで普通に動画を流してたしな -- 名無しさん (2014-01-26 11:39:23)
- そういえばBSRの将軍のwikiないな、この人の皆いイメージ見てみたいわ -- 名無しさん (2014-02-05 14:27:34)
- BASARAのキャラに戦国武将タグをつけていいんだろうか?一応完全フィクションキャラになるんだが -- 名無しさん (2014-02-05 14:29:46)
- 「既存キャラの身内は出さない」と言っといて長政の姉出すってどういう事なの…。もしかして「(腐女子に考慮して)既存(男)キャラの身内(妻子)は出さない」って意味なのか?勘繰り過ぎかもしれんが -- 名無しさん (2014-02-16 19:02:32)
- ↑まあマリアは結婚してるし京極家代表ってことで…名字が違えばセーフだろ(例外:前田家)。バサラは一人のキャラに史実の父兄息子の要素を取り入れてるから、「身内を出さない」はそういうことだろう -- 名無しさん (2014-03-05 09:58:00)
- 身内縛りだと玄米茶とかも出せないからな -- 名無しさん (2014-03-05 12:58:25)
- わざわざ公言する必要もなさそうな気がしますが・・・ -- 名無しさん (2014-03-05 12:59:59)
- これをわざと歴史の授業でやったら先生にアホ扱いされる。 -- 名無しさん (2014-03-05 13:08:40)
- 身内出さない発言は3の時に出たものだし「史実では関ヶ原時には亡くなってる人物の軍の場合は世継ぎを出すわけではない」って意味合いだったんじゃないのかな -- 名無しさん (2014-03-07 05:41:21)
- そろそろ徳川に徳川語翻訳してくれる理解者キャラがほしい。豊臣ばっかり増やしすぎだろ。 -- 名無しさん (2014-09-24 09:15:54)
- 個人的に身内ださない発言は、親父や息子はダメだけど苗字が被らない兄弟や叔父ならイイと解釈してる。 -- 名無しさん (2014-10-10 23:03:49)
- ぶっちゃけ、ギャグ多くね。このゲーム。ザビー教とか。 -- 名無しさん (2015-02-24 22:14:12)
- 腐女子向けと言われているが実際やってみるとイロモノキャラのほうが多い -- 名無しさん (2015-08-20 00:17:48)
- 結構アンチが多かったが、人気が薄れるに連れアンチもにわかファンも消え、コアなファンだけが残った感じ -- 名無しさん (2016-03-27 14:16:25)
- そういやBASARAの舞台って今どうなんだっけ? 幸村伝があのザマだともう今後は舞台に活路見出すぐらいしか展開はないだろう -- 名無しさん (2017-04-26 22:23:31)
- 初期だから方向性が決まってないとか、粗削りって感じなだけかもしれないが、雰囲気に重たい部分もあって(2と比べたらだけども)シリアスに感じる部分がある気がする。いや気がするだけだとは思うけども -- 名無しさん (2018-11-08 00:32:39)
最終更新:2024年03月10日 09:36