登録日:2010/09/13(月) 21:05:31
更新日:2023/09/07 Thu 17:14:45
所要時間:約 2 分で読めます
野球部と
セクシーコマンドー部の醜い部費争いの野球対決で、
マサルが試合前日に頼んで当日に連れてきた助っ人。
周囲に気付かれない低身長だが、マサル曰く「ヤワなもんじゃない」。
カシャンと音が鳴るほどやる気まんまんな球をとる動きにマサルも「ナイスガッツ!ボナンザ!!」と涙を流すほど。
低身長だからか皆からは期待されていなかった。
それでもマサルだけは活躍を期待していたが…
以下ネタバレ注意
試合開始前に卑劣にも皆の目前で野球部の川島にデッドボールを食らい即刻リタイア。8対8で野球をする事に。
以降ボナンザは登場しなくなったが、マサルの怒りは半端なく、
「これは部員(みんな)の分!!」
「これはボナンザの分!!」
「そしてこれは…」
「このオレの怒りだァー!!!!」
とボナンザの名前だけ単独で叫んで渾身の三振を決めた。
実は猿のおもちゃである。カシャン音はシンバルを持っているため。
単なるおもちゃじゃないらしい。
川島はなめられていると思いボナンザを壊した。気持ちは分からなくもない。
むしろ試合には敗れたが、打順を紙相撲で決めたり
教師や
化物まで加わっていた
セクシーコマンドー部よりも、人数不足の不戦敗にせず8対8で正々堂々と挑んだ川島の姿勢を評価するべきだろう。
そもそも試合自体が
セクシーコマンドー部の逆恨みなのだが。
わずか3ページしか出なかったボナンザだが、あまりにインパクトが強かったのか
人気投票では10位に。
メガネ二人に勝った。
恐らく元ネタはセガの
タントアールシリーズの礎となったボナンザブラザーズ…ではなく、成年雑誌の名前から取ったと「ウ元ハ王版」にて明かされている。
これはボナンザの修正!!
そしてこれは…
このオレの編集だァー!!!!
- さるに負けふたり -- 名無しさん (2017-07-24 01:06:13)
- 元ネタのコミックボナンザは当時としてもドマイナー過ぎる成年雑誌で、現在はもちろんとっくに休刊している… -- 名無しさん (2020-06-21 00:26:22)
最終更新:2023年09月07日 17:14