登録日:2013/12/06(金) 16:25:31
更新日:2019/08/17 Sat 00:22:46
所要時間:約 3 分で読めます
学生時代に浩作と付き合い、早人を身ごもりできちゃった結婚するが、
結婚後の生活と平凡な夫を退屈と思うようになり、ストレスが溜まっていた。
主婦業としても、家賃支払い等の金銭管理のずさんさや夫が嫌うシイタケを平気で料理に入れるなど悪影響が出ていた。
そんなある日、今の生活に変化をもたらすためにしのぶは夫の食事をカップ麺にした。
単純に食事を作るのが面倒臭いのもあるが、例えケンカになってもそれが「刺激」になれば良いと考えていた。
しかし、そこに現れたのは夫を殺し「川尻浩作」に成り済ました
吉良吉影だった。
吉良はそのような仕打ちに動じるどころか何も言わずにキッチンに向かい、
手短に危なげない手付きで料理を作り、それを彼女にも振舞うという彼女からすれば予想外の行動に出た。
突然別人のようになった夫をしのぶは不思議がっていたが、
家賃徴収に来た大家からキラークイーンで金を盗むのを見て、驚くどころかカッコイイと思い、新たな恋心に燃える。
吉良もしのぶの事を悪く思っておらず、その最もたるシーンが猫草に襲われた時に庇って軽傷で済んだことに安心した所。
吉良は自分の中に芽生えた感情に混乱し、あくまで「しのぶが傷を負うと目立つから」と解釈していた。
が、バイツァダストで「ハイ」になった時には普通にキスをしたので割と満更ではないのかもしれない。
浩作同様、実の息子である早人にもあまり愛情は抱いておらず、
むしろ自分を浩作に縛り付ける枷と考え、「何をしているか解らない」と疎んじてもいた。
早人を身ごもった際も浩作への優越感から身ごもったと思うほどである。
しかしまったく愛情を抱いていないというわけではなく、
早人に吉良への宣戦布告の意味と「ママを守る」という決意からキスされた時は少し驚いた後に微笑み、「悪くない」と言っている。
早人からは(あまり表には出さないが)母親として慕われており、早人は吉良から母親を守るために人を殺す覚悟を持ったり、
吉良にスタンドも持たない身でありながら立ち向かっている(母親だけが理由ではないが)。
そして、川尻しのぶを語る上で欠かせないのは、もうこの世にはいない父親を待つと涙ながらに言う早人に対して、
そう… ところであんた…最近 背のびた?
と、少し微笑みながら語りかけるシーンである。
このシーンは、今まで避けていた息子に向き合うという意味が込められた隠れた名シーンである。
余談だが、実は彼女の隠れファンが結構いる。
初登場時は「冴えない主婦」として書かれていたが、次第に「恋する女性」として書かれるようになった影響で段々可愛くなっていったためだろうか。
ごく少数だが、吉良と結ばれてほしいという意見もあったほど。
「追記・修正してすまない」ですって・・・?
とんでもないわ!最近のあなたの行動すごくドキドキするわ・・・
そしてすごくワクワクするわ!あたし・・・あなたのことが・・・好きになってるわ・・・
- 顔変えても声でバレるだろ・・・と思ったけど、『夫の声の変化にも気付かないくらい会話がなかった』と考えれば自然か -- 名無しさん (2013-12-06 18:06:31)
- ↑リアルタイムで読んでた時から、「シンデレラ」で声も変わってるもんだと思ってた。
-- 名無しさん (2013-12-06 18:41:40)
- 姿は夫でないから「不倫」ではない・・・ある意味吉良は彼女を「いい女」に変えてしまったな。 -- 名無しさん (2013-12-06 18:56:12)
- あのカップ麺ってそういう意味か?単にあれが川尻家ではデフォルトだとばかり… -- 名無しさん (2013-12-06 19:19:28)
- 真実を知らずに夫を失った彼女は幸だったのか不幸だったのか、読者の考えに委ねられる形で終わってしまいましたね。 -- 名無しさん (2013-12-06 19:54:37)
- 4部裏ヒロイン。異論は認めない -- 名無しさん (2013-12-06 21:13:22)
- 吉良が彼女ともっと触れ合えれば結末はまた違ってたかもしれないな…端から見たらいい家族に見えるし(あくまで端からだけど) -- 名無しさん (2013-12-06 21:35:06)
- 「『…なんて、なんて素敵な人なの』と思った」ってやつは映画グッドフェローズのパクリな。 -- 名無しさん (2013-12-08 00:10:42)
- 不倫じゃなくて、あくまでも夫への純愛で完結してるところが良い。 -- 名無しさん (2014-06-05 06:49:25)
- あの結末は夫の努力や息子の絶望に向き合おうとしてこなかった報いなんだろうな。偽りの初恋を抱えたまま、絶対に戻らない最愛の人を待ち続ける…残酷な結末だ。唯一の希望は全てを知る息子の早人か。 -- 名無しさん (2014-06-05 06:55:47)
- 吉良がしのぶを気遣ったのは、奪った顔に残っていた川尻浩作の記憶の残り香みたいなのが吉良の精神に影響を及ぼしたと解釈したんだが。 -- 名無しさん (2014-06-13 00:28:00)
- でも間違いなく吉良はこの人のことを愛していたとは思う。彼自身まともに恋愛した事なかったから最後までその事を自覚する事はなかったけど。 -- 名無しさん (2014-09-15 07:30:44)
- もし川尻の正体が吉良だとバレたら、もの凄い勢いで嫌悪感を露わにして拒絶すると思う。本物の川尻のことはあんなに毛嫌いしてたのに。きっと本人にもその理由は分からないんだろうな。 -- 名無しさん (2014-10-24 15:08:14)
- 盗みを働いた夫に対してロマンチックと称するあたりこの人もずれてるよね。 -- 名無しさん (2015-02-06 23:36:32)
- 本人も普通だったら軽蔑するべきなのだろうとか、自分がずれてるのは自覚してたみたい。猫好きというのは書かなくていいのかな -- 名無しさん (2015-06-24 10:41:10)
- 吉良が椎茸入りの方食っただけでちゃんと椎茸入ってない奴も作ってたような -- 名無しさん (2015-07-30 21:22:14)
- ↑確かに吉良が間違えて食べてあなたのは別って言ってる。 -- 名無しさん (2015-08-25 23:10:31)
- 昔はとにかく旦那が可哀想であんまり好きじゃなかったけど、大人になってから読み返したら確かに可愛いんだよな。早人に対しても「冷たい母親」って訳じゃなくて、どう付き合ったら良いか分からなかったんだろうな。最終的に知らなかったとはいえ別人を好きになってしまった事に対して報いというか、そういうのを受けてしまっているのも良い。 -- 名無しさん (2015-11-27 16:18:06)
- 悪くない間柄ではあったけど、吉良が彼女との生活を維持できたとは思えないし(実際殺したそうにしてたし)、週刊少年ジャンプじゃなければ吉良の正体を知って倒すのは息子じゃなく彼女だったのかも 7部のルーシーみたいに頑張ってさ -- 名無しさん (2015-11-27 16:44:07)
- アニメ版では、嶋村侑さんだった。年上の女性役が多いからなあ、この人。ぴったりだよ。 -- 名無しさん (2016-09-17 10:28:51)
- 平穏な日常を望む吉良吉影と、平穏な日常にうんざりしている川尻しのぶ・・・相反するはずなのに上手くいってるんだな -- 名無しさん (2016-09-19 18:56:23)
- 吉良は平穏を望むけどそのためなら大胆な行動も辞さないし、しのぶは刺激が欲しいくせにショボいことしかできない。自分の理想通りに行動できないという意味では似た者同士だし、お互いが相手の理想通りに行動するからいいカップルだよ。吉良が殺人鬼でなければ -- 名無しさん (2016-09-19 19:09:49)
- 今週のはとても30代の主婦には見えなかったな -- 名無しさん (2016-10-01 13:50:44)
- おいやべえぞ、アニメの方のしのぶさんかわいいぞ。 -- 名無しさん (2016-10-01 23:08:32)
- しのぶさんはかわいい。それは事実。 -- 名無しさん (2016-11-24 20:18:58)
- 吉良しのやばい。 -- 名無しさん (2016-11-24 20:19:52)
- 料理は上手な方。吉良も彼女の手料理は結構ムシャムシャ食べてた。 -- 名無しさん (2016-12-07 23:04:05)
- ↑何故か知らないけど「彼女の手をムシャムシャ食べてた。」に見えた。 -- 名無しさん (2016-12-07 23:47:49)
- 最終回後のしのぶなら、真実を知っても川尻(本物)の死をきちんと受け止めて、夫を思って悲しめると思うな 以前なら無関心か、取り乱すだけだったはず -- 名無しさん (2016-12-08 12:57:57)
- 森川智之に嶋村侑となるとGレコを思い出す。また因果なキャスティングだ -- 名無しさん (2017-02-22 16:24:30)
- なんというか独特な魅力の持ち主。一見すると嫌われ要素が多くあるようで、それでいて感情等に納得がいく…。そして物語の中で成長と言うか変化を見せているのも魅力的。「最近 背のびた?」は名シーン -- 名無しさん (2018-04-27 22:25:45)
- アニメ版は癖の無い美人になってて本当に魅力マシマシだったなあ。終盤は吉良や早人が主人公してただけにヒロインだった。 -- 名無しさん (2019-01-03 18:18:36)
- ベルセルクのキャスカと共に、全国の読者にNTRという性癖を植え付けたキャラクターだと思う。 -- 名無しさん (2019-06-21 09:37:59)