オーディーンMk-2(LBX)

登録日:2014/01/03 Sun 22:45:04
更新日:2024/09/14 Sat 09:09:07
所要時間:約 3 分で読めます




オーディーンMk-2とは、メディアミックス作品『ダンボール戦機W』に登場する小型ロボット型玩具『LBX』の一種。
アキレスD9と同じくミゼルの野望を打ち砕くべく世界中の技術を投入し開発された"希望のLBX"である。

Player:山野バン

機体概要

本機は、アキレスD9が完成した後、その機体をヒロに譲ることに決めたバンの為、山野博士がアキレスD9の設計で得たノウハウを基にイカロス・ゼロに代わる新たな機体としてかつてのバンの愛機"オーディーン"を原型機として開発された。

機体動力にはもちろん"エターナルサイクラー"を採用。さらにその技術の応用によって原型機ではできなかった人型形態での飛行を実現。飛行形態に変形すればその速度はミゼルオーレギオンを除いて全LBX中で最速の数値を叩き出す。
機体スペックもこれまでのものとは桁違いであり、そのスピードは人型形態のときでさえ当初は優れたLBXプレイヤーであるバンをも翻弄させた程。
だがバンはこの機体を序々に使いこなせるようになってゆき、最終的には仲間達と共にミゼルオーレギオンを打ち砕いた。

劇場版ではゲーム・アニメに先駆け山野博士に託される形で登場、天馬達新生イナズマジャパンと仲間達と共にフラン達との決戦に挑む。

全体的なシルエットはオーディーンそのままに、原型機のそれよりも大型の翼、その先端に備えられたの翼端灯のようなパーツと、ジェット機の意匠と白銀のボディーカラーを併せ持つ近未来的なデザインになっている。

武装

【リストレイター】

オーディーンのそれと同じく両端にビーム槍を発生させる武器。
見た目は原型機のそれとほとんど変わらないが、ベクターの装甲をいとも簡単に貫く切れ味はバンの槍さばきと併せてまさに神風の如き威力を誇る。

【ネオビームガーダー】

その名の通りオーディーンが備えていたビームガーダーを強化発展させた盾と思われる。

そして…

「そうさ!それが人間の力を生み出すんだ!!」

\W Xtreme Mode!!/

WX(ダブルエクストリーム)モード】

原型機の持つ特殊モードを本機用にさらに強化したもの。
発動するとCCMが展開。黄金の翼状のモニターが出現し機体の全身が金色に輝き、機体性能を大幅に上昇させる。
某二人で一人の仮面ライダーの最強形態のキックは全く関係無い。
某ツインでサテライトなガンダムのリフレクターも関係ない。

主な必殺ファンクション


「必殺ファンクション!」

\Attack Function!! GLORIOUS RAY!!!/

【グロリアスレイ】

両の穂先を長く伸ばした槍を煌く星空に掲げ、振りぬくことで無数の光の雨を降らせる必殺ファンクション。
アニメではミゼルオーレギオンに向けて発動し、敵の動きを止め、アキレスD9のビッグバンスラッシュに繋げる。
又劇場版イナダンではイカロス・ゼロがこれを発動。天馬達の世界に現れたLBXの群れを何体か撃墜した。

それに加え、フラン達との決戦では原型機の特徴的な技であった"グングニル"を発動し、ヒロ、ランと共にデジトニアスⅠを破壊した。


【ダブルレイウィング】

アキレスD9との連携必殺技。詳細は当該項目参照。


追記・修正は、ダブルの力でお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ダンボール戦機
  • ダンボール戦機W
  • オーディーン
  • 可変機
  • ジェット機
  • 鶏冠
  • 主人公機
  • 希望のLBX
  • 再誕の主神
  • LBX
  • 山野バン
  • オーディーンMk-Ⅱ
  • リストレイター
  • ネオビームガーダー
最終更新:2024年09月14日 09:09