Gバンカラン

登録日:2014/01/16 Thu 13:14:13
更新日:2024/12/30 Mon 18:57:14
所要時間:約 3 分で読めます





惚れた女に命を賭ける!

それが漢の心意気!



Gバンカランとは『第2次スーパーロボット大戦OG』に登場するロボット

元ネタはファミ通のOGs攻略記事に登場したエターナルバンチョー。


とある企業からの依頼でキサブローが開発していた機体、バンカランを改造したサポート・メカ。

開発自体は結構前から進められていたが、その途中でコンパチブルカイザーが落下してきたため、キサブローはそちらにかかりきりになっていた。
その後、修羅の乱でコンパチブルカイザーの修理が完了したことで改めて開発を始め、ミチル・ハナテンのモーション・パターンを組み込んで完成した。

そしてBFベースに襲撃を仕掛けてきた量産型ジンライの撃退の為、ミチルをパイロットにして出撃。


萬南無学園番長、関西轟学連合総番!

ミチル・ハナテン!

ほんで、こいつは!!



頑鉄番長

Gバンカラン
G☆BURNKWARAN

第37話



お〜れ〜はバンカラン♪バンバンババンバ〜ン


OGシリーズにおける第37話の方向性が決定した瞬間である。

その外見は番長のイメージそのまんまだが、これはキサブローの若かりし頃をモチーフにしている。

そんなどう見ても格闘戦ベースの機体でありながらサポート・メカだけあって補給装置を装備している。
付いたあだ名は「強いボスボロット」。
スーパーロボットでありながらロケットパンチもなければ移動補助のブースターさえない、
基本的に走って殴る蹴るのみの漢らし過ぎる機体(眼からビームは出るが)。

ちなみに地形適応は空B・陸A・海C・宇A。続けて読んではいけない。

あとデフォルトで強化パーツ「ハチマキ」がセットされている。


〇武装

  • G・ビーム

「ガン飛ばしたる!」

正式名称「ガン・ビーム」。カメラアイからレーザーというガンを飛ばす。要はメンチビーム。
ちなみにカットインでミチルの目も光る。


  • バン・パンチ
「いてもうたらあぁ!!」

蹴り飛ばした相手の胸ぐらをつかんでひたすら殴りつける。
ちなみに失敗するとコケる。


  • カラン・キック
「動くなっちゅーとんじゃ、このボケェ!」

体当たりで吹き飛ばした相手を地面に叩きつけて蹴りまくり、ぶん投げた後に飛び蹴りを食らわせる豪快な技。
自分で吹き飛ばしておいて動くなとか理不尽にも程がある。


  • 8710式龍虎射連打(はなてんりゅうこしゃれんだ)
「どついて!どついて!どついてぇ!!」

「どついてどついてどついてどつき倒す!」

どこからともなく取り出したサンドバッグで相手をひたすらどつき、相手を蹴り上げて夕焼けの荒野に叩き落とす。
元ネタは以前関西地区で放映されていた有名なご当地CM「ハナテン中古車センター」。ほとんどの人が分からなかったのは言うまでもない。
ちなみにサンドバッグには補給物資が入っている。


上の三つを縦読みしてみると…?


〇余談

Gビーム以外のすべての武装に攻撃失敗演出があり、敵に避けられるとミチルの「あかん…」のセリフとともに、相手の後ろに行きその場で、
地団太踏んだり、相手にがんを付けたりする。

ちなみにBGMの『頑鉄番長Gバンカランの歌』バラン・ドバンの『我こそはバラン・ドバン』、ランド・トラビスの『LAND CRASHER/負けないぜ!ガンレオン』を作曲した我らが“兄貴”葉山宏治氏。元気が無い時は聞くと良いぞ。


追記・修正はイカ焼きを食べに行ってからお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2024年12月30日 18:57