ガングロギャル男

登録日:2012/01/03(火) 16:26:15
更新日:2023/01/23 Mon 20:33:21
所要時間:約 ? 分で読めます





ガングロギャル男とは、モバゲータウンことmobageのFlashゲームの一つ。
また、そのゲームに出てくるキャラクター。
また、ギャル男シリーズのゲームはその後もいくつか作られた。

モバゲータウン初期から存在しており、その濃いキャラやいくつかのお約束の存在により、次第に人気になった。


■登場人物

  • ギャル男
タケシみたいな笑顔で糸目のキャラ。
山だろうが札幌だろうが常に海パン一丁の漢。

  • 先輩
第3弾から登場。ギャル男をコキ使う。糸目。

  • 後輩
第4弾から登場。ギャル男にコキ使われたり、使ったりする。糸目。

  • ギャル子達
ガングロの2人組。第1弾から全作登場。主にゲームオーバーの時に登場する。糸目じゃない。
何かとギャル男の周りにまとわりつくが、彼の事は特にどうとも思っていない。ギャル男と違って服装はちゃんとTPOを考えている。
いきなり入る彼女達のボイスは初見ではビクる。


全てのゲームでイケテルネックレスがアイテムとして登場したり、スタート画面で4を押すとアイテムが手に入るお約束がある。



●ガングロギャル男
「カレ、かっこよくない?」
第1弾。

後の作品は障害を避けてゴールまで進むゲームだが、この作品は各地で日焼けしていくのが目的。
朝から日没までビーチで日焼けし、その結果をギャル子2名が評価してくれる。

システムとしてはボタンを押す毎にギャル男が右に90度回転し、上を向いている面が日焼けしていく。ただし、あまり連続して回転し過ぎると酔ってしばらく動けなくなる。その間ももちろん日焼けしていく。
また、太陽の位置によって同じ面を向けていても日焼けしやすい部位が変わり、太陽が雲に隠れている時は日焼けしづらい。
ステージ毎にノルマが決められており、そのノルマをクリアすれば次のステージに進める。

地元→30点
湘南→40点
沖縄→50点
グァム→70点
ハワイ→95点
ニコラス星

同じステージでも気温がその時々で違い、日焼けに影響する。
4ボタンはダッシュボードからアイテムが得られる。

  • イケテルネックレス→得点が少し高くなる
  • サンオイル→地雷その1。焼け過ぎる。
  • 日焼け止め→地雷その2。焼けなさ過ぎる。
  • 酔い止め→連続で回転しても酔わなくなる。

基本的に酔い止め一択。長押しでもグァムまでならノルマクリア出来る。地元は25℃なら最初からずっと長押しで100点取れる。
自信があるならイケテルネックレスもアリだが。


●雪山ギャル男
「彼、氷づけじゃない?」
第2弾。

高原で昼寝をしていたらいつの間にかに積雪。
海パン一丁のギャル男は体温を減らさないようにしなからスノーボードでふもとを目指す事に。

体温ゲージを空にしないようにアイテムを取りながら、1000m先のゴールを目指すのが目標。ボタンを押す毎に滑る方向を変更出来る。
200m以降は100m進むごとに気温が1℃ずつ減少していき、体温ゲージの減少速度が早くなる。

◇アイテム一覧

  • ホットコーヒー→体温小回復
  • ラーメン→体温中回復
  • アイスキャンディー→体温小減少
  • カキ氷→体温中減少
  • 雪女人形→体温大減少+ゴールが10m先に伸びる
  • ダウンジャケット
  • ニットキャップ
  • ルーズソックス

気温による体温減少がジャケットは2℃、残り2つは1℃分緩和される。ただし石でつまづくと全て失う。
気温−7℃以降で装備が消し飛ぶとほぼアウト。

4ボタンは謎の手がアイテムを置いていく。

  • オシャレ板→グリップが良くなる
  • ハウトゥスノボ→移動幅が広がる
  • 胃腸薬→アイスとカキ氷による減少が少し緩和
  • アッタカイロ→2℃分緩和される
  • イケテルネックレス→雪女人形による減少幅が少し下がり、+10mが+15mになる。

とりあえず1000mのゴールを目指すならアッタカイロ。
このゲームは滑った距離がそのまま得点になるので、ハイスコアを目指すなら雪女人形のデメリットが減るイケテルネックレスになる。


●波乗りギャル男
「あれ人魚じゃない?」
第3弾。

先輩から着信があったギャル男は、サーフィンで先輩がいる場所へ向かう事に。

雪山では横移動だったが、今度はボタンを押すと上下の方向転換が出来る。
途中のサメをかわしたりアイテムを取ったりしながら、ゴールまで向かうのが目標。
サメに引っ掛かったり波から外れるとミスしてスピードが下がり、後ろから迫る大波に追い付かれるとゲームオーバー

地元→湘南→沖縄→ハワイ→カリフォルニアの4ステージ。

今までは日焼けレベルや進んだ距離、つまり結果がそのまま得点だったが、今回から途中過程も重視される計算になった。

道中はサメの他に、スピードに影響するアイテムが落ちている。
スピードは最大15最低0、スタート時は7。
6あれば波に追い付かれる事は無い。
スピードが上がり過ぎるとテトリスの高レベルの時と似た感覚を味わえる。

  • 指輪→スピード+2、転倒時のスピードダウンの影響が低い
  • イカシタ時計→スピード+3
  • サングラス→スピード+4
  • タンクトップ→スピード+5
  • 呪いの人形→スピード−5

4ボタンは通販。

ハウトゥサーフィン→ほぼ同上
オシャレ板→ほぼ同上
お守り→人形取った時の減少が2に
傷薬→転倒時の減少が低い
イケテルネックレス→得点アップ

やはりイケテルネックレス。オシャレ板をとると楽しい。


イケメンギャル男
「彼ダサくない?」
第4弾。

先輩の言い付けで各地を爆走して女の子をナンパしていく。
しかも後輩に女の子にウケるアイテムを用意させる始末。

ジモト→ステキナウキワ
サッポロ→エリートスーツ
ミナミ→モヒヘッド
シブヤ→イケメンジャケット
N.Y.→王子様スーツ

途中に出てくる後輩に当たる事で装着出来るが石や男に当たると落とす。
また、シブヤからオカマが登場するように。もちろん当たるとミス。

4ボタンは蟹。

  • イケテルネックレス→得点up
  • お守り→ライフの減少速度ダウン
  • 不幸のブレスレット→ライフ減少速度up
  • ガングロギャル→ギャル子2人組が登場するように

ギャル子2人組は当たるとミスだが、3連続して当たるとそれ以降の女の子が皆肌が黒くなり得点が上がる。
オカマ含む男は白いままなので、判別しやすくなる。

ライフが空になるとゲームオーバー、女の子に声をかけると少し回復する。


●お助けギャル男
「カレ迷子じゃない?」
第5弾にして最終作となった。

無人島に取り残された先輩をジェットスキーで途中のクラゲを避けながら助けに行く。
ガソリンが無くなるとゲームオーバー、先輩の島へ→帰還→後輩の島へ の3ステージ構成。各10000mで合計30000m。
また、島を通り過ぎてもアウト。

例によって海の上にはアイテムがある。

  • ガソリン→ガソリン補給
  • イケテルネックレス→ガソリンがECOガソリンに置き換わる。ECOガソリンは通常より回復量が多い。
  • ライフジャケット→クラゲに当たっても1回ノーダメに。
  • ネンピヨクナール→ガソリン減少速度緩和
  • ライダーヘルメット→スピードMAX
  • 呪いのステッカー→燃費・スピードダウン

4ボタンはジェットスキー変更。

  • アヒルジェット→燃費が良くなる
  • キューティージェット→???
  • ゴールドジェット→燃費が悪すぎる。金は重いから?
  • バリバリジェット→産廃
  • レーシングジェット→速度2倍

バリバリジェットはドリフトが効かない上燃費最悪と、思いっきり名前詐欺。


ギャル男がメインのゲームは以上だが、他にもスペースエスケープ等、一部のゲームにも登場している。

また、今は終了したゲームだが、みんなのデップこれくしょんでもギャル子達やラニーと共に出演した。

また、イベントで凍ったギャル男がアバターのペットとしてもらえたり、デップと一緒に待ち受けになったり、登場人物5名で待ち受けになったり、ギャル男のテーマソングに合わせてデップやラニーちゃんが叫んだりした着メロが配信された事もあった。


だが、ソーシャルゲームが登場したせいで、完全に日陰の存在と化してしまった。


全作とも処理が早い携帯でもプレイしやすいので、ミニゲームコーナーにてプレイしてみては?

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • モバゲータウン
  • モバゲー
  • mobage
  • Flashゲーム
  • カレ、かっこよくない?
  • オカマだぁぁ!!
  • どこにでも現れるギャル子達
  • 過去の栄光
  • 4キー
  • イケテルネックレス
  • えっ!!?
  • ガングロギャル男
  • ガングロ
  • ギャル男
  • ゲーム
最終更新:2023年01月23日 20:33