登録日:2014/03/02 (日) 01:47:44
更新日:2024/10/22 Tue 11:47:08
所要時間:約 3 分で読めます
機械によって仮想世界でマジックをプレイする「Planeswalker(
プレインズウォーカー)」を舞台に、少年少女の戦いや人間模様を描く。
この手の作品としては珍しく(?)、割とちゃんとしたデッキが使用され、ルールにも忠実なのが特徴。カードの効果も表示されるため、ルールさえ分かっていればカード知識が乏しくても楽しめる。最終巻はMtG関係ない人間ドラマだけどな!
いかんせん古い漫画で絶版の為、手に入れるには古本しかないのだが、最終巻である7巻は古本で買おうにもやたら高い(アマゾンだと3000円以上する)。
さて、この漫画の大きな魅力。それは
である。いくつか例を挙げると
あまねく生者の果つる時 主の憤り充つる刻 『神の怒り(ラス・オブ・ゴッド)』!
地よ沈め 潮よ満ちよ 真円の月に魅かれよ水面 『水位の上昇(ライジングウォーターズ)』!
煉獄の 業火によりて 諸共に 命の器 燃え果つるまで 『インフェルノ』!
緑の魔力をここに集わさん 消えゆく定めの樹海の魔獣よ来たれ 『ブラストダーム』!
こんな感じ、実に熱い。
登場人物
主人公。熱血で単純なタイプ。トラブルメーカー(主に女難)。
序盤は人に突っかかったり余計な事を言うことも多いが色々と成長していく。ついでに頭も使うようになっていく。
使用デッキ:赤緑
刃の幼馴染。割と嫉妬深い。名前の由来は
セラエン。
使用デッキ:
白
刃の親友。冷静で人当たりが良い。本人・両親・弟2人は同じ顔。黒を割り当てられてもそつなく使いこなす
使用デッキ:青白
お嬢様。
ブラックロータスとか
モックスジェットとかデッキにぶっこんだりする。
札束ってレベルじゃねーぞ!
態度はデカくプライドも高いが根は素直。
プレイングにはやや難があるが、引きたいカードを引ける特殊能力があるので大概はゴリ押しできる。俊の嫁。古門とフェルプウは下僕。
使用デッキ:デカイクリーチャーでどかーん
中学生とは思えないガタイの持ち主。兄貴分、まとめ役。メタを気にせず「楽しむ」ことを大事にするタイプ。
「さぁ…仕切り直しや刃クン!」
使用デッキ:赤
中学生とは思えないナイスバディの持ち主。可愛いものに弱いがキレると怖い。名前の由来は
精神錯乱
使用デッキ:
赤白青
刃の
ライバル。馴れ合いを嫌い、勝利に執着する。シスコン。
使用デッキ:黒
追記・修正お願いします
- 仕切り直しや! 刃君! -- 名無しさん (2014-03-02 02:27:47)
- そんなに漫画自体が値上がりしてるのか!?しかし終盤がギャザ関係なくなったのには驚いたなぁ -- 名無しさん (2014-03-02 06:02:29)
- wwww -- 名無しさん (2014-03-02 13:16:27)
- 面白いよね -- 名無しさん (2014-03-02 15:09:52)
- せやな -- 名無しさん (2014-03-02 15:43:18)
- ボガーダンの鎚 -- 名無しさん (2015-04-17 17:43:22)
- 電子書籍化されないかなあ・・・ -- 名無しさん (2022-03-16 15:17:13)
- 消えゆく定めの樹海の魔獣。カードの効果をそんな風に言い換えるセンスが良いね。 -- 名無しさん (2024-04-22 16:53:03)
- 今読むとデッキがどれも懐かしくて溜まらない -- 名無しさん (2024-05-24 21:39:32)
最終更新:2024年10月22日 11:47