ブルーゴリラ/岩崎リュウジ

登録日:2014/03/02 Sun 18:49:00
更新日:2025/07/18 Fri 16:46:05
所要時間:約 4 分で読めます




ウホっ!

一緒に戦う仲間なんだ。そんな余所余所しい呼び方はやめてくれよな


演:馬場良馬

登場作品は、Vシネマ『帰ってきた特命戦隊ゴーバスターズVS動物戦隊ゴーバスターズ』。チダ・ニックの願いが生み出したパラレルワールド上に存在するブルーバスター/岩崎リュウジである。

エネルギー管理大学付属城戸農業高等学校に勤務する体育教師。常に竹刀を持ち歩き、ジャージを着用している。戦隊メンバーになってからはジーンズっぽい衣装に着替えることも。

内面や熱暴走時を除き冷静だった本編のリュウジとは対照的に、いつでも熱血漢で非常に暑苦しく、常時熱暴走した状態から悪っぽさを引いたような感じ。喋るととりあえずうるさい。

が、教育実習生としてやってきた桜田ヒロムに学校を案内するなどいい先輩気質でもある点は変わらない。

また、冷え性のため服の内側に大量のカイロを付けている。本編のリュウジを考えればありえないことだが、13年前の事件を経験していないため、その体にワクチンプログラムは投与されていない。そのため熱暴走の危険を考慮せずに暮らしている。

が、馬鹿力は元からだった模様。握手したヒロムが痛がっていた。

後、たまに「ウホっ!」って言う。ゴリラの真似であるため、別に変な意味では無い。無いったら無い。

本編同様にエンジニア志望だったが、黒リンの誘いで城戸高校の教師になったとのこと(本人談)。何がどうして体育になったのかは謎。ただ、教師としての意識は高く、陣や黒リンからゴーバスターズに勧誘されたときもヒロム共々、「生徒を守るのが教師」として参戦を決意した。

その際、変身ブレスを自ら受け取った(他二人は「え、何これ?」みたいな感じで積極的には受け取らなかった)。ノリは元から良いのかもしれない。

アニマルチェンジ!
林のウォーリア―!ブルーゴリラ!

【ブルーゴリラ】
リュウジが変身する青いカラーの戦士。キャッチフレーズは「林のウォーリア―!」。名乗りポーズはゴリラのドラミングを意識している。
ブルーバスターとの外見上の差異は、サングラス。こちらはゴリラの歯を模した白い縁取りが施されたゴーグル状になっている。
ブルーバスター同様のパパワーファイター。しかしワクチンプログラムは無いので、ほぼ本人のセンスとスーツの性能で戦うことになると思われる。
また、戦闘中の掛け声なども低くなっている(役者による演じ分け)。
本編と異なり、レッド、イエローとは同時に戦線に加わった。

【武器】
外見は特命戦隊のものと同一だが、操作の仕方や音声などは異なっているため、実質別物と思っていいだろう。

▼変身ブレス
モーフィンブレスと同じ見た目のブレスだが、こちらは変身に必要な手順が少ない。変身時の掛け声も「アニマルチェンジ!」になっている。

特命:
ダイヤルを回す

ボタンを押すとサングラスが出てくる

スーツとヘルメットが転送される

もう一度ボタンを押すと変身完了

動物:
ボタンを押す

サングラス状のエフェクトが飛び出す

スーツ、メット、サングラスが装着されて変身完了

▼剣、銃
それぞれソウガンブレードとイチガンバスターに似た武器。

▼アニマルパーフェクトモード
強化形態。バディロイドと一体化する点はパワードカスタムと同様だが、こちらは完全に独自のデザインをしている。また、変身に必要なアイテムも存在しない。ヒロイックなプロテクターだったパワードカスタムぬ比べ、軍や警察で使ってそうなプロテクターになっている。

【余談】
学園の教師には、ゴリサキ中の人が演じているモブがいる。

劇中映像にはGT‐02は出てきていない。基本的に合体済みの状態で出て来る。

畑は違うが追記・修正しがいはあるぞぉう!!



この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年07月18日 16:46