登録日:2011/11/13 Sun 21:42:14
更新日:2024/10/29 Tue 02:28:49
所要時間:約 6 分で読めます
概要
正式名所PDQ88-bセキュリトロン。
開発を行ったのはロブコ社で、開発者は同社CEO・Mr.ハウス。
同社の製品であるアサルトロン等とは異なり、専らMr.ハウスの私兵として来るべき最終戦争とそれに伴う戦後の混乱の治安維持の為に開発された。
そのため、モハビ・ウェイストランド以外の地域ではほとんど確認されていない。
外観はテレビそのものの胴体に画面に表示される顔、掃除機のホースのような腕、マジックハンドのような3本のマニュピレーター、一輪車の足…といういかにも50年代なデザイン。
両腕に火器を搭載し、
パワーアーマーほどではないが厚い装甲で覆われており、破壊するには少々骨が折れる。
ただしパルス兵器だけはカンベンな!
通常はネットワークによって制御されているが、用途に応じて人間とほとんど同じような反応をする高度なAIによる制御も可能としている。
実は、本編開始時点では有している機能の一部しか発揮出来ておらず、すべての機能を開放するにはアップデートOSが必要となる。
そのOSが記録されている媒体こそ、
運び屋がOPでモハビに持ち込み、そしてベニーによって奪われた
プラチナチップだった。
また、ストリップ地区に展開されているのは全体のほんの一部でしかなく、その大多数はセキュリトロンVaultと呼ばれるセキュリトロン格納のための専用バンカーに保管されている。
ちなみにこのVaultがどこにあるのかというと、なんと「身体が資本」の脳筋集団
シーザーリージョンのヘッド、シーザーがいるフォートの真下にあるのである。よくこんなところで安眠できたものだ…
バリエーション
劇中最初に登場するセキュリトロン。
画面は
ブルドッグ顔の警察官の顔になっており、主にストリップ地区の警備を行っている。
武装は9mmサブマシンガンとガトリングレーザーを腕に備えている。
この状態でもなお、一体で
NCR軍の兵士一個小隊に匹敵するという。
通称セキュリトロンアーミー。
プラチナチップによってアップデートされたセキュリトロン。
画面はコンバットのサンダース軍曹顔になっており、べガス独立のためのMr.ハウスの切り札。
Mk.1の武装に加えて肩部の地対地空両用のミサイルランチャー、腕部のグレネードマシンガンが使用可能になり、
さらに自己修復機能も備えるなど、単体としては最強レベルの強さを誇る。
え、ブリキ大王はどうしたかって?いやー、あれは兵器というよりもはやスーパーロボットですから…
アンチロブコ社であるDr.Oと彼率いる研究チームによって開発された非戦闘用モデル。DLC第3弾『
Old World Blues』に登場。
ザ・シンクの個性豊かなAI家具たちの中でも際立って騒がしく、それでいて卑屈な性格をしている。
「
Mr.ハウス渾身のセキュリトロンがミニマムサイズになってしかもマグカップなんかに執着するノイローゼになってたらクッソ笑える(意訳)」というあてつけの為に作られた存在で、
マギー自身もその製造経緯を知っており、Dr.Oに憎悪を抱いている。
しかしそんな彼の惨状とは裏腹に、マグカップを始めとしたあまり使い道のない食器をアイテム制作に用いる素材に変換してくれる他、
アップグレードによって一日に一回エナジー・セルなどをくれるようになる、運び屋にとってはかなり有用な存在。
アンチロブコ社であるDr.Oと彼率いる研究チームによって開発された、マギーとは別の戦闘用モデル。
その名の通りディスプレイの表示に異常をきたしており、禁止マークが浮かんでいる。現在は暴走状態にあるのかビッグ・マウンテン内を徘徊しており、敵を見つけると容赦なく攻撃を加える。
搭載している火器は9mmサブマシンガンとグレネードランチャー。また、ロブコ社の純正モデルとは異なり装甲が薄い。
運び屋のレベルに応じてMk.1~Mk.6まで登場する。
ビッグ・マウンテン内を徘徊している別の戦闘用モデル。ディスプレイに映っているのは醜く歪んだ顔。
こちらはミサイルランチャーとガトリングレーザーを搭載している。それ以外はセキュリトロン(破損)と一緒。
ビッグ・マウンテン内にあるセキュリトロン分解プラントで遭遇するユニークモデル。ディスプレイ表示はバーサークセキュリトロンと同じ。
遠距離では唯一搭載しているミサイルランチャーを乱れ撃ち、近距離ではマニュピレーターによる格闘戦を仕掛けてくる。
倒すとマギーのアップグレードパーツを入手できる。
なお英wikiによると、名前を2進数からASCIIコードに変換すると"One"になるとか。
劇中での活躍
戦後、ラッキー38内に保管されていた機体が昏睡状態から目覚めたMr.ハウスの命令により活動を開始。
旧ベガスのカジノ周辺を支配していた部族たちを従わせ、現在のストリップ地区の状態に整備させて同地区を警備したり、
フーバーダムを発見して軍隊を送り込んできたNCRに対するMr.ハウスの使者として派遣されるなど、
Mr.ハウスの手足となって様々な場面で活用された。
しかしMr.ハウスへの造反を目論んだ右腕のベニーがアポカリプスの使徒の協力の下でセキュリトロン一体を捕獲し、イエスマンに改造。
このイエスマンが密かにMr.ハウスのネットワークから情報をベニーに提供し続けたことで、ベニーはMr.ハウスに対して先手を取ることが可能となる。
プラチナチップを携えてモハビに来訪した運び屋がグッドスプリングスでベニーたちの襲撃を受けた際、ヴィクターAIが移されたセキュリトロンがその様子を目撃していたが、
ヴィクターはベニーたちの推定戦力がセキュリトロン一体分を上回ると判断したことで加勢することが出来ず、
結果半死半生の状態で生き埋めにされた運び屋を必死に掘り出す羽目になった。
運び屋が目覚めた後、ヴィクターは彼/彼女をストリップ地区へと誘導し、ラッキー38にてMr.ハウスとの面会を叶える。
また、ラッキー38内ではジェーンという別のAIが登場し、モハビ各地で手に入るスノードームを渡すことでキャップを貰える。
一方、ザ・トップスにあるベニーの部屋の奥にはイエスマンが秘匿されており、
彼と接触することで他の誰でもない運び屋自身がベガスを支配するイエスマンルートが開けるようになる。
Mr.ハウスルート及びイエスマンルートでは、運び屋がベニーから奪還したプラチナチップによってセキュリトロンがMk.2にアップデートされ、
更にフォートに潜入した運び屋の手により地下で眠っていた大量のセキュリトロンがスタンバイ状態となる。
この二つのルートにおける第2次フーバーダム戦では、Vaultから出撃したセキュリトロンMk.2の大群がフォートを火の海にしながらフーバーダムに殺到した。
このときの攻撃でフォートのリージョンはシーザーもろとも壊滅したと思われる。
声の主 Mr.ハウス
諸君 私はセキュリトロンが好きだ
諸君 私はセキュリトロンが好きだ
諸君 私はセキュリトロンが大好きだ
ビクターが好きだ
ジェーンが好きだ
マリリンが好きだ
マギーが好きだ
Mk.Ⅰが好きだ
Mk.Ⅱが好きだ
イエスマンが好きだ
ストリップで
フリーサイドで
フーバーダムで
フォートで
グッドスプリングスで
ノバックで
ビッグエンプティで
このモハビで活動するありとあらゆるセキュリトロンが大好きだ
モハビを偵察しているセキュリトロンが敵の攻撃で吹き飛ばされるのが好きだ
ストリップ地区に不法侵入しようとした貧乏人を9mmサブマシンガンでハチの巣にしたときなど心がおどる
ビクターを使って運び屋を墓場から甦らせ味方にするのが好きだ
運び屋によってべニーから奪い返したプラチナチップでMk.2にアップデートした時など胸がすくような気持ちだった
車輪音をそろえたセキュリトロンアーミーがフーバーダムに殺到するのが好きだ
恐慌状態のNCR兵がMk.Ⅱに向かって何度も何度も銃撃しながら灰の塊になる様など感動すら覚える
悲鳴を上げて燃えさかるフォートから逃げ出そうとするリージョン兵をグレネードマシンガンで粉々にする様はもうたまらない
敗北を知って自暴自棄となり抵抗してきたオリバー将軍をその取り巻きごと灰の塊にしてやるのも最高だ
哀れなリージョン兵達が雑多な刃物で健気にも立ち向かってきたのをミサイルランチャーで地面ごと木端微塵に粉砕した時など絶頂すら覚える
フォートを火の海に変え、運び屋と共にフーバーダムを占領するのが好きだ
セキュリトロンがべニーに捕まりイエスマンに改造され利用されたのはとてもとても悲しいものだ
イエスマンに主導権を握られ抹殺されるのが好きだ
起動する前にVaultを破壊されセキュリトロン達が瓦礫の下敷きにされたり、そもそも存在が忘れさられているのは屈辱の極みだ
諸君 私はEDを
諸君とモハビを支配するED望んでいる
諸君 私に付き従うセキュリトロンアーミー諸君
君達はどのEDを望んでいる?
不良品にこき使われるイエスマンEDを望むか?
フォートの下敷きにされるしか道がないリージョンEDを望むか?
そもそも本編に全く絡むことができないNCR EDを望むか?
\ハウス!/ \ハウス!/ \ハウス!/
よろしい ならばMr.ハウスEDだ
我々はプラチナチップを使って今まさにアップデート中のセキュリトロンだ
だがこの暗いフォートの地下で2世紀もの間堪え続けて来た我々に
ただのEDではもはや足りない!!
GOOD EDを!!
Mr.ハウスの完全勝利を!!
我らはわずかに数百体、パルス兵器で全滅してしまう電化製品の塊にすぎない
だが諸君は一騎当千の最強兵器だと私は信仰している
ならば我らは諸君と私で総兵力数十万と1人のセキュリトロンアーミーとなる
我々をストリップ地区の警備員と思い込んで侮っているNCRを叩き起こそう
シーザーをフォートから引きずり降ろし機械の力を思い出させよう
連中にセキュリトロンの強さを思い出させてやる
連中に我々の駆動音を思い出させてやる
モハビには奴らの戦力では太刀打ちできない勢力がいることを思い出させてやる
セキュリトロンMk.ⅡでリージョンもNCRも燃やし尽くしてやる
『プラチナチップ挿入』
『セキュリトロンアップデート開始』
『再起動!!』
『全武装使用準備完了』
『「全セキュリトロンアーミーへ」目標フーバーダム及び司令官のキャンプ!!』
第一次ニュー・べガス独立作戦
状況を開始せよ
そしてセキュリトロンは遂にVaultを出て
ニューべガスを守るにふさわしいソルジャーとなる
セキュリトロンアーミーに伝達!!
CEO命令である!!
さあ諸君
GOOD EDを作るぞ
「ターゲット捕捉、武器の使用承認完了、追記・修正開始」
- こんなナリでも最強なのが如何にもレトロフューチャー -- 名無しさん (2016-06-20 22:50:47)
- 1.セキュリトロンは表向き民間警備(実質的にはほぼ私用目的)用として開発されており、軍事用とは認知されていない。2.Mr.ハウスにとって(存在するかどうかは別として)セキュリトロンやアサルトロンの人間性云々はどうでもいい。3. -- 名無しさん (2024-10-28 22:15:46)
- 上記のコメントを鑑み、復旧を行いました。 -- 名無しさん (2024-10-28 22:45:00)
- 荒らし報告ページにて本項目の状況を通報しました。 -- 名無しさん (2024-10-28 22:49:40)
- (途中送信失礼しました)3.アサルトロンは米軍向けに卸したロブコ社の製品で、ベガスには存在していない。4.イエスマンは元々Mr.ハウスの裏をかくために改造されたセキュリトロンなのだから「裏切る」も何もない。5.編集された2024年時点でNV終了後のモハビの状況は公式から明示されていないのに「後の歴史」とは何でしょうか? -- 名無しさん (2024-10-28 22:50:42)
最終更新:2024年10月29日 02:28