一撃奪取(デュエル・マスターズ)

登録日:2014/04/20 Sun 15:13:58
更新日:2024/01/05 Fri 10:30:39
所要時間:約 3 分で読めます




「一撃奪取」の二つ名は、アウトレイジの中でも、勇敢で仲間思いで、そして迅速な者たちに与えられる。

自由な発想は自由な精神から。管理された生活なんてクソ喰らえですよ、っと。 ---一撃奪取 マイパッド

「一撃奪取」の二つ名にかけて、ここはオレからいかせてもらおう! ---一撃奪取 ブラッドレイン

つまらねぇ世界にドロップキック!自由を求めて水平チョップ! ---一撃奪取 トップギア

私は一番勇敢な人がすきー! ---一撃奪取 ケラサス

一撃奪取とは、デュエル・マスターズのサイクルのひとつである。

概要

一撃奪取(読みは「スタート・ダッシュ」)は、DMR-09「エピソード3 レイジVS(アゲインスト)ゴッド」に収録されたサイクル。
全員アウトレイジを種族に持つ。自分と同じ文明のクリーチャーの召喚を、毎ターン1回目だけ軽減するサイクル。

全て2マナパワー1000であり、初心者にも使いやすい、まさに新時代の基本カード。というより、何故逆に今まで出なかったのか。
上級者にも速攻のつなぎとして用いられる。緑単ではギフトや2コストブーストが来ない時の保険としてケラサスを、黒単ではそのパワーの低さを活かして自滅して墓地進化の種としてブラッドレインを、青単では軽量進化の種自体をコストダウンするためにマイパッドが使える。また赤単ではトップギアによってコスト4SAを自然に入れられるようになった。さらにアクロアイトに至っては、今までむしろ「白単」なんてデッキタイプ自体が存在していなかったのに、同弾の《サイレンス トパーズ》ととともに【イニシエート白単速攻】を作ってしまった。

もちろん単色速攻以外でも使える。赤青ではトップギアとマイパッドの8枚体制で3tガネージャーを悠々と決められるし、黒緑でもコストダウンを買われて数枚さしておく人もいる。また最近増えつつある単色中速ビートダウンや単色コントロールにも合う。

使用上の注意

  • 該当する文明のクリーチャーの最初の召喚にしか効果が発動しない。よって、一撃奪取を出したターンは他のクリーチャーのコストダウンができない(自分達が一体目になるため)。
  • また、G・ゼロで該当する文明のクリーチャーを召喚した場合など、コストを支払わない場合でも「召喚」である場合は効果が発動済となってしまう。
    • アウトレイジには《無重力 ナイン》がいるので、特に赤青では注意。トップギアに対応してG・ゼロを発動するなら2t目にしておかないと3t目に効果を無駄にしてしまう。一方マイパッドに対応して発動するなら3t目のほうが除去されず安心か。
    • 【青単リキッド・ピープル】では《龍素王Q.E.D.》の1番目のコスト踏み倒しが存在するためこちらも注意。もっとも、その頃にはマイパッドがいなくても困ることはないだろうが。
    • また、一撃奪取が並んでいる時でも全て同じタイミングで発動する。多色獣の場合は該当する文明の全てのコスト軽減が発動する。一方該当していない文明についてはノータッチなので、トップギアとマイパッドが並んでいてナインをG・ゼロで出した場合、トップギアは無駄になるがマイパッドは効果を発動できる。

設定

エピソードシリーズにおいては、アウトレイジの中でも「勇敢で仲間思いで、そして迅速な者たち」として登場。コスト軽減も仲間の道を切り開いてやるという能力ゆえか。
アウトレイジでは二つ名を共有するのは初めての例。後に「万里の超常」「不退転の遺志」サイクルも登場している。

ドラゴン・サーガ世界でもなぜか登場。

その後の展開

エピソード3で登場した彼らはその後もドラゴン・サーガに留まらず、革命編や革命ファイナルでも続投している。
もはや基本カードとして定着した感もある。

アニメではデュエリストからの採用率もトップクラスであり、敵味方問わず一撃奪取を場に出す、なんてことも多々ある。
おまけに安くて軽いからか複数枚積んでることも多い。同じ文明同士の戦いだと違いの場に同じクリーチャーがいるなんてこともある。

また、革命ファイナルでは友好色の多色になり、両文明の軽減に対応しパワーが2000に強化された虹彩奪取(レインボーダッシュ)サイクルが登場し、十王篇では敵対色版(ただしアウトレイジではなくなり、ネーミングは保有する種族準拠)も登場。王来篇では一撃奪取サイクルがG・ストライクを得た完全上位互換のRe:奪取(リスタート・ダッシュ)が登場するなど、バリエーションも豊富。
多色版の名称は以下の通り。
  • 友好色版
虹彩奪取 アクロパッド
虹彩奪取 ケラサイト
虹彩奪取 マイレイン
虹彩奪取 ブラッドギア
虹彩奪取 トップラサス

  • 敵対色版
輝晶奇面アクロレイン》(メタリカ/デビルマスク/月光王国)
爆衆聖者トップアイト》(ビートジョッキー/イニシエート/チームボンバー)
海郷翔天マイギア》(ムートピア/ファイアー・バード/美孔麗王国)
機生幻獣ケラパッド》(トリックス/ドリームメイト/チームウェイブ)
大地妖魔ブラッドラサス》(グランセクト/ヘドリアン/不死樹王国)

クリーチャー紹介

一撃奪取(スタート・ダッシュ) アクロアイト 光文明 (2)
クリーチャー:アウトレイジ 1000
各ターン、自分の光のクリーチャー1体目の召喚コストを1少なくしてもよい。ただし、コストは1より少なくならない。
アクロアイトは無色の鉱石である…が無色には関係がない。
イニシエート白単を生み出したきっかけのひとつ(もうひとつはトパーズ)。
もちろん既存の赤白などに入れても良い。サイクルでは使いにくいと思われていたがかなり予想に反して使われている。
見た目はイニシエートに似ている。

アニメの光使いからは頻繁に使用されるが、光使いが大概において高貴なイメージだったりおでこが光ってる明るい(物理)少女だったりするのに、
こいつ自身はアウトレイジ故に姿が不良っぽいので違和感バリバリである。

後に《聖球 シルドアイト》という進化形が登場。ただし同一人物というより光文明ウィニーの共通フォームチェンジみたいな扱い。

一撃奪取(スタート・ダッシュ) マイパッド 水文明 (2)
クリーチャー:アウトレイジ 1000
各ターン、自分の水のクリーチャー1体目の召喚コストを1少なくしてもよい。ただし、コストは1より少なくならない。
マイパッドはソフトウェアの名前に存在する。
青単速攻ではサイバーでない点などからそこまで重んじられない…とはいえ、挿しておいて損はしない。
また青単リキッド・ピープルなどでは展開補助に非常に役立つ。
赤青ではトップギアより優先したい。シータラムダでも他の2種より優先してやりたいところ。
見た目はサイバーロードに似ている。

サイバー使いやリキッド・ピープル使いなどに使われるが見た目の違和感は薄い。
なおCGが制作されたのが他よりも遅かったためしばしばソス扱いを受けた。
水使いが多いために採用率もかなり高いのにこの仕打ちはなんなの…

一撃奪取(スタート・ダッシュ) ブラッドレイン 闇文明 (2)
クリーチャー:アウトレイジ 1000
各ターン、自分の闇のクリーチャー1体目の召喚コストを1少なくしてもよい。ただし、コストは1より少なくならない。
ブラッドレインは映画の名前。ホラー映画である。
5人のうち唯一元となる種族が同文明にあるようには見えない(一応、闇ヒューマノイドを元にしたとも考えられなくもない)。
墓地進化速攻では死にやすさと種を素早く出せる点で重んじられる。
余談だが、もともとはイラストに葉巻をくわえたおっさんを描く予定だったが、子供向けTCGでタバコはまずかろうとタカラトミーからダメ出しされたとイラストレーターが語っている。

闇使いから使われ、フォームチェンジとして《夢幻騎士 ダースレイン》を手に入れる。
このダースレインがスタートデッキ収録のくせに普通に強いので専用デッキが組まれたほど。
Re:版はアビスロイヤルデッキで活躍した。
なお闇の他のクリーチャーのどれと比べても浮く見た目である。

一撃奪取(スタート・ダッシュ) トップギア 火文明 (2)
クリーチャー:アウトレイジ 1000
各ターン、自分の火のクリーチャー1体目の召喚コストを1少なくしてもよい。ただし、コストは1より少なくならない。
赤青速攻でガネージャーを早出ししたり、赤白や赤黒、ステロイド速攻でも重視される。
だが何と言っても赤単で《早撃人形マグナム》や《その子供、凶暴につき》が3t目に出せるのは大きく、赤単に様々なバリエーションが増えた。
見た目はヒューマノイドに似ている。

火使いからバンバン採用される(つまり主役が使う)こともあり、デュエマの解説役として身をもって召喚酔いモーションを取ったり、
軽減能力に留まらず自身もぶん殴ってやられたりと過労死寸前である。
トップギアという名前のおかげで主役の使うカードらしさもある一方、バイクモチーフのカードを多用するバサラからも愛用される。
そのためしばしばトップギアミラーという展開も。

フォームチェンジとして《鳳凰 マッハギア》を手に入れる。

一撃奪取(スタート・ダッシュ) ケラサス 自然文明 (2)
クリーチャー:アウトレイジ 1000
各ターン、自分の自然のクリーチャー1体目の召喚コストを1少なくしてもよい。ただし、コストは1より少なくならない。
初版時点で唯一MODE→CHANGEが存在する。
自然は競合相手が多いが、ジャスミンと違って死なず、シビレアシダケなどと違って手札消費がなく、フロッグと違って隙がないのが差別化できる点。
以外とこれが緑しかいらない緑単では重要でかわいさと相俟って人気。
見た目はスノーフェアリーに似ているが、他がアイヌの民族衣装のようなものを着ているのに対してちゃんと不良服にジャラジャラした剣を構えている。
一番勇敢な人が好きだそうで、つまりそれは一撃奪取になるから、一撃奪取のどの男が好きなのか時々話題になる。まあトップギアだろうけどな…

五文明の中でもマナブーストが存在する自然故にアニメで出番は少ないが、ないわけではなく
時々現れて割と活躍する。

「wiki籠り」の二つ名は、アニヲタの中でも、勇敢で仲間思いで、そして迅速な追記・修正者に与えられる。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • DM
  • デュエル・マスターズ
  • アウトレイジ
  • サイクル
  • 一撃奪取

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年01月05日 10:30