叶翔

登録日:2011/06/29 Wed 16:58:51
更新日:2024/12/30 Mon 16:52:26
所要時間:約 5 分で読めます




『叶翔』は『史上最強の弟子ケンイチ』の登場人物。
アニメでの声優は浪川大輔

【プロフィール】

年齢 16歳
誕生日 2月17日
身長 177㎝
体重 68㎏
趣味 ツーリング、ゲーム、サッカー
好きな物 鳥
嫌いな物 飛ばない虫
成績 最高の教育を受けている
将来の夢 大好きな人達と自由な空を飛ぶこと


【概要】

左右非対称の前髪に腰まで届く水色の長髪を低い所で束ねたオッドアイの少年。
主人公の白浜兼一と対をなす“史上最凶の弟子"。
YOMIの元リーダー。
一影九拳全員の教えを受けた「一なる継承者」であり、基本武術は空手だが柔術、中国拳法、ムエタイ、コマンドサンボ、プンチャック・シラット、ルチャリブレ、カラリパヤット等、兼一以上に多種多様な武術を使う。
また、類稀な静と動の両方の気の素質まで持っている。


幼少時に暗顎衆から"闇"に買い取られ、純粋培養された殺人拳の申し子。
純粋で残酷な性格をしており、鳥類などの飛翔能力を備えた生物を好み、逆に劣った武術家を゙虫けら゙と呼ぶ。
翼を持つか如く現れた風林寺美羽へ惹かれ、自身の片翼として共に生きることを渇望し、幾度が闇゙へ導こうとした。彼女への態度は異常な愛を注ぐ半ばヤンデレである。
自身が“"へ捕われているのと同じく不本意に束縛されてる人間を解放したり、怪我を負った小鳥を救って治療し、空へ離してやる一面も。

そのため一部の闇人からは“"の資質として重要な「非情の拳」が欠けている、“一なる継承者"には相応しくない、と判断され、コーキンからも「心に綻びがあった」と評された。
暗鶚衆に由来する素質へ九拳屈指の育成能力を誇る本郷の教えが加えられる事で恐ろしい実力を持つ武術家となっており、新白連合の隊長三人を軽く戦闘不能にする、美羽を片手で絞め落とす等の戦闘力を持ち、肉体に過剰な負荷をかけられた際は脳波が達人のそれと同様の異常数値を示した。

YOMIのメンバーからも度々強さの基準にされている。
同じYOMIの幹部である朝宮龍斗をして「剥き出しの刃のような男」と言わしめ、以前から関わりのあったらしい谷本夏からは非常に警戒されていた。

一方、長年縛られ続けた結果か性格には難ありで、とにもかくにも自由奔放。
美羽との遭遇やDオブDへの参戦など、本郷の命令すら結局は破りまくっている。
自己中心的な性格をディエゴからは嫌われており、ディエゴが翔に対しそれなりの扱いをしていたのは、本郷の弟子だからという理由に過ぎなかった。
ちなみに実力主義かつ同じく自己中心的なジュナザードからは「面白い小僧」と呼ばれ、本来の弟子であるジェイハン以上に気に入られていた。
翔もジュナザードの指導に対し「シラット半端ないっす、あ、空手の次にね」と本郷に語るなど満更でもなかった。

DofDへは古代パンクラチオンチームを壊滅させたと宣言して参戦。
準々決勝ではモンゴル・ブフチームを文字通り瞬殺し、準決勝は新白連合(もとい新島)が棄権を表明。
決勝戦では兼一を一撃で貫き場外へ落とし、美羽へ告白する。
兼一の復活後も圧倒的な実力差で追い詰めるも彼が「流水制空圏」を会得した事で優勢がやや傾く。

しかし「ガマク」をかける事で不完全な「流水制空圏」を破る。
互いの武術に対する想いを主張する中で兼一から殺人拳を否定され、拳聖から伝授された「轟一」を発動し「流水制空圏」を一瞬で破った。

その後、気絶した兼一とも互角に戦い、彼が意識を戻して「流水制空圏の極意」を見出だして繰り出した「流水制空最強コンボ3号」へ「発動九撃一殺」によって対抗。
互いの限界を超えたせめぎ合いの末、熊手地獄突きを直撃させるも「無拍子」を諸に受け相打ちとなる。
しかし執念で立ち上がり、手刀を放つも新白連合の仲間達から声援を受けた兼一にかわされ敗北した。

直後にフォルトナ配下の兵から身を挺して美羽を庇い被弾するも、最期の力を振り絞り反撃しフォルトナ兵を撃退。
兼一に美羽を“闇"から守護する様に言い残し死亡。遺体は連合軍に回収された。
最愛の女性を守り抜いた、正に漢であった。


白浜兼一! 俺ではもう、美羽を守れねぇ!


だから貴様が守れ! "闇"より降り懸かる、邪悪なもの全てから!!

その後は回想で時々登場。
ティダード編では倒れた兼一の前に幻のような形で現れ、邪悪なもの(つまりジュナザード)から美羽を守れと語り兼一を奮い立たせた。


【技】

  • 人越拳ねじり抜き手
強力な回転を加えて放つ抜き手。兼一の皮膚を鎖帷子ごと貫いた。

  • 九撃一殺
一影九拳から学んだ様々な技を繰り出す連続技。
兼一の最強コンボと非常に酷似しているが、殺人拳故に殺傷力が高く、技数も多い。
作中では2度使用し、2回とも締めの一殺部分には一影の技が使われた。

  • ガマク
空手における身体操作法。脇腹にある筋肉「ガマク」を使って上半身と下半身を平行に動かす事で重心をコントロールする。

  • 轟一
拳聖から伝授された技。気の運用におけるタブー、静動の気を同時発動し一時的に圧倒的な身体能力を得る。
しかしその力は数分にも満たず、限界を超えると心身が崩壊し廃人となる。

  • 脳天地獄蹴り
拳聖から伝授された技。
相手を頭上まで担ぎ上げて地面へ投げ落としながら頭部を蹴り上げる。

【余談】

上記の通り、美羽に心惹かれたのはあらゆる面で自分と対等な人物で分かりあえると思ったからだが、残念なことに作中で二人がお互いを理解し分かり合えることはなかった。翔は美羽に自分の考えを押し付けるだけであり、美羽もまた翔のことは近しいものを感じてはいたが翔が死ぬ間際に言った自分に対する想いを聴くまで絶対に許してはいけない悪としか見ていなかった*1

以上のことを考えれば、仮に結ばれたとしても遅かれ早かれ破局だけで済めばいい方で最悪殺し合いに発展するだけだった可能性が高く皮肉としか言いようがない。さらに彼にとって一番皮肉なのが彼のことを最も理解してくれたのは最愛の人である美羽ではなく、むしろ一番大っ嫌いだった白浜兼一だったことだろう。*2



ほざいたなwiki篭り!

だがそんな追記・修正でこの俺の項目が編集できるかな?

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 史上最強の弟子ケンイチ
  • 空手
  • ムエタイ
  • 殺人拳
  • 柔術
  • 中国拳法
  • コマンドサンボ
  • プンチャック・シラット
  • ルチャ・リブレ
  • カラリパヤット
  • 一なる継承者
  • ヤンデレ
  • 主人公の上位互換
  • 史上最凶の弟子
  • 抜き手
  • 叶翔
  • 浪川大輔
  • 武術家
  • オッドアイ
  • 弟子
  • YOMI
  • リーダー
  • 自由人
最終更新:2024年12月30日 16:52

*1 敵対関係だし、彼の事情を知らないのだから当然と言えば当然だが‥

*2 流水制空圏で兼一は彼が孤独に苛まれているが故に、美羽に異常に執着することに気付いた。