登録日:2014/08/14 (木) 00:40:20
更新日:2025/04/03 Thu 21:03:30
所要時間:約 5 分で読めます
希月 心音は『
逆転裁判』シリーズに登場する弁護士である。
初登場は『
逆転裁判5』で同作のヒロインポジションの子。PVでは「法廷の革命児」と紹介されている。
弁護士資格を持っているため、シリーズ恒例の助手であると同時にプレイアブルキャラでもある珍しいタイプ。
大きく跳ねた前髪とサイドアップのロングヘアー、黄色いスーツ、首にぶら下げている機械「モニ太」が主な外見的特徴。
年齢は『5』の時点で
18歳。日本では20歳以上でないと弁護士資格は取れない(作中でも
王泥喜が指摘)のだが、彼女はアメリカで資格を取っている。
海外暮らしが長かった影響からか「Let's Do This!」やら「ノオオォォ!」やら英語交じりの話し方になることがある。
負けず嫌いで喧嘩っ早い性格で、何かと張り合おうとしたり、気に障る発言をする証人や検事に殴りかかろうとすることも。
柔術の心得もあるようで王泥嬉とのファーストコンタクト時に警官を投げ飛ばしたりとかなりアグレッシブ。
また、感情表現が非常に豊かで、歴代ヒロイン…どころかシリーズ全登場人物の中でもトップクラスの顔芸を披露する。
怒りMAX時や照れている時の表情が可愛いともっぱらの評判。ついでにスタイルもかなりいい。
涙脆い一面もあるのだが、涙そのものは人前で流すことは殆どない。
相手の声のトーンで感情を読み取れる力を持っており、相手の声から発生するおかしな感情を「ノイズ」という形で聴き取ることができる。
また、首にぶら下げている「モニ太」は、相手の声から感じ取った映像と感情が表示される機能を持つ。
心音自身の本音を勝手に喋ってしまうという迷惑な機能もついているため、強がりがあっさりバレてしまうことも度々あったりする。
その他、実は犬笛を微かながら聞く事が出来るらしい。
彼女が一緒にいる間は、前述の能力を活かした
ココロスコープという心理分析を行うことができ、
混乱している証人を落ち着かせたり、(悲しみの余り忘れていることがある、怒りの余り勘違いしている、など)
感情を隠して嘘を付いている点を見極めることが出来る。(助けられたのに悲しんでいる、普段通りなのに驚いている、など)
なお、
ゲーム上ビジュアル化しているだけで実際やっているのはあくまでも感情の分析であり、感情のムジュンそのものが証拠となるわけではない。
ムジュン点はあくまで材料でしか無く
「証人は何故か何の変哲もない物に
【恐怖】を抱いている」
「被告人は目論見が成功したはずのに何故か
【哀しい】感情が出ている」
「聞いて驚け!と言ってる本人が何故か一番驚いてる自称天才学生」
等々、そこから言動の不可解な点を探る糸口とする形となる。
弁護士としてのスタイルは成歩堂やその師
綾里千尋のような突撃ハッタリ型。
……と言いたいところだが、ハッタリにハッタリを重ねてそこから真実を突き止める彼らと違い、思いついた発言が
真実と全く関係なかったということが多い。
しかし『3』までや『
4』での成歩堂・王泥喜ならば
裁判長に即ペナルティを貰うだろうハズレ発言を、自信満々に言ってのけるため妙に真実味があるのがポイント。
『5』の3話でのあまりにも突拍子が無く、しかし勢いと検察側の反証材料の無さ(いきなり過ぎてあるわけがない)で裁判長を納得させてしまったある推理は語りぐさとなっている。
まあ逆に言うと反証材料さえ無ければ普通に真実として押し通せる程度には筋が通っているという事でもあるが。
実際、上記の推理も否定されたのはあくまで後日の捜査によって新たな証拠が浮かび上がってきたからであり、推理した時点での捜査資料では検察側も完全には崩す事が出来なかった。
また、(本来は)裁判所での発言権の無い
真宵達とは違い、弁護士であることからサポート時でも積極的に意見・異議を述べてくれるため、そういう面でもなかなか頼りになる。
王泥喜・心音コンビの頼もしさ
や追い詰められている時のダブル顔芸は必見。
弁護士名物「異議あり!」時の「机叩き」は左の掌のみを机に叩き付けるもので、『6』では二連続で叩き付けることもある。
とある事情により、7年前から「
成歩堂なんでも事務所」に所属するまでの間はアメリカで暮らしていた。
その頃に
知人に依頼されてアメリカに行っていた
成歩堂と出会い、とある事件で成歩堂に助けてもらったことで弁護士になる道があることを知り、弁護士を志すようになる。
アメリカで弁護士資格を得て日本に帰国後、成歩堂から九尾村で起きた事件のことを聞くとすぐさま現場へ直行。
九尾村で学生にしか見えなかったため職務質問されているところで王泥喜と出会い、共に調査を行うことに。
その半年後、7年ぶりに再会した親友・森澄しのぶが目の前で逮捕されてしまい、彼女を救うために初めての弁護を引き受けることに。
自身の法廷デビューとなった裁判が2日続いたのは彼女が初である。(成歩堂、千尋、王泥喜の法廷デビューは1日で終了している)
しかし過去のとある出来事によって法廷そのものが
トラウマとなってしまっており、パニックに陥ると瞳から光が失われ、モニ太も真っ黒に染まってしまい、呼吸困難になりかけてしまうこともあった。
ライバル検事である
夕神迅のことは以前から知っているようで、浅からぬ因縁を持っているようだが…。
+
|
逆転裁判5ネタバレ |
現在こそ明るく活発な性格だが、幼少時は正反対に引っ込み思案な性格だった。
あまりの変わりように、親友である森澄しのぶも7年ぶりに再会した時は驚いていた。
母親は7年前、大河原宇宙センターで心理学を研究していた希月真理。夕神迅の心理学の師匠となる人物で、センターに住み込みで働いていた。
その関係で夕神とも出会い、後述の理由で他人の心を閉ざしがちだった心音にとって夕神迅は数少ない心を開いていた人物だった。
しのぶや夕神以外ではロボットも彼女にとっては友達に当たる存在で、当時は人間とロボットの区別なく接していた。
上述の相手の声のトーンで感情を感じ取る力も現在より強かったらしく、母・真理が開発したヘッドフォンをつけておかないと日常生活に支障が出るほどであった。
尚、自身の能力やヘッドホンについて母親から説明されてはいたものの、当時の心音には難しすぎる故にほとんど理解できていなかった。
そのため、心音は自身の能力に関する母の研究に無理矢理手伝わされていると思っていた。(実際は娘のためを思ってのことだったが…)
夕神曰く「師匠は不器用な人だったが、心から娘を愛していた」とのことで研究を続けていたのも心音の「心の声が聞こえる苦しみから解放したい」という優しさからだった。
そして7年前の10月7日、母親が何者かに殺害される事件に巻き込まれてしまう。
この事件により心音は心に大きな傷を受け、事件発生時の記憶のほとんどを失ってしまう。
その失った記憶は7年経った現在、あの黒いサイコ・ロックとして形に表れることになる。
当時事件現場にいたことに加え母親の返り血を浴びていたことなどから母親殺害の容疑者にされる可能性が高かったため、忠誠を誓った師匠の大事な一人娘を守るべく夕神迅は彼女を現場から連れ出して全ての罪を被った。
その後、真理殺害及びセンター爆破の犯人として夕神が逮捕されてしまったことから幼き心音は証人として法廷に立つことに。
彼女にとって夕神は心を開いていた存在であり、彼の心の悲鳴が聞こえていたことから必死に無実を訴えた。
だが感情や心の声が証拠にならないという判断から法廷はそれを聞き入れることは無く、彼女の孤独な弁護も空しく夕神は有罪判決及び死刑宣告を受けてしまった。
突き付けられた己の無力さと残酷な現実は幼い少女に受け止めきれるはずもなく、結果心音は法廷そのものがトラウマになってしまったのである。
その後は上記の通りアメリカで過ごしていたが成歩堂と出会ったことで弁護士という存在を知り、無力な自分を変えるため、そして今度こそ夕神を救うため弁護士になることを決意した。
当時18歳という若さながらも弁護士の資格を取ったのは文字通り死ぬほどの努力の賜物であり、死刑が迫っている夕神を救いたいという思いからである。
最終話で行われた7年前の事件の裁判では上記の通り事件当時の記憶がなかったこと、現場の状況などから母親を殺害したと一度自白してしまう。
…が、成歩堂が最後まで心音の無実を信じ抜いた末に第三者の存在が証明され、さらに黒いサイコ・ロックが破れたことで事件当時の記憶を取り戻した。
自身の無実が証明され、晴れて無罪判決が下される…と思ったその時、今度は現在の葵大地殺害事件の犯人として王泥喜に告発されてしまう。
最初はショックを受ける心音だったが、王泥喜の告発の真意を知り、そして成歩堂が王泥喜の疑惑を打ち砕いたことにより信頼を回復。
最後は成歩堂、王泥喜と共に事件の真相を解き明かし、今度こそ無罪判決が下された。
そして夕神も死刑執行直前だったところ、ようやく冤罪も晴れ本当の意味で救うことに成功。自身の努力と思いが実を結んだことで、ようやく涙を流せたのだった。
|
今回は王泥喜の相棒ポジションに落ち着いており、成歩堂不在の中、王泥喜と共に日本の裁判に挑む。
王泥喜とは前作以上に息の合った掛け合いを見せるが、傍から見ると夫婦漫才をしているように見られ、
赤と黄のハデな色をしたスーツという容姿から、王泥喜共々芸人かと思われることも。こりゃ弁護士バッジ手放せないな。
前作の功績からか、裁判長は自身のカウンセリング(ココロスコープ)に大きな信頼を寄せており、
性格や内面に問題のある証人が現れる
↓
ココネ「カウンセリングいいですか?」
↓
サイバンチョ「お願いします」
+
|
逆転裁判6ネタバレ |
第4話『 逆転寄席』ではプレイヤーキャラを務める。今回は成歩堂も王泥喜も不在のため、単独で弁護を受けることに。
まだ未成年ということもあってか、依頼人の夕神からも対決する ナユタ・サードマディ検事からも「半人前」と舐められまくっている。
さすがに前作のようにトラウマに陥ることはなかったものの、感受性の高さゆえに検察側に同意する法廷の空気に呑まれそうになるところを夕神に助けられ、
現役検事が弁護士助手としてサポートするという異例の展開に。夕神が頼もしすぎて「心音VSナユタ」というより「夕神VSナユタ」のように見えてしまうが。
最終話『逆転の大革命』では王泥喜の相棒として、 前半は日本の裁判で王泥喜をサポートし、 後半は王泥喜と共にクライン王国で起きた事件の現場を調査する。
心音自身はクライン王国の裁判にも挑むつもりだったが、弁護罪により若い命を危険にさらしたくないという成歩堂の意向により、傍聴席で裁判の行く末を見守ることに。
裁判の後、王泥喜からもっと学びたいことがあるという思いから王泥喜がクラインに残ることは賛成できなかったが、
王泥喜がクラインに残ると決意した時は王泥喜の成長に負けないくらい自分も成長すると言って、王泥喜と一時別れることに。
後日談である特別編『時を越える逆転』では王泥喜の後釜として 成歩堂みぬきのマジックの助手としての特訓に付き合わされるのだが、
その特訓の内容がかなりのムチャぶりであり、何度も逃げ出している。(そして最後は結局みぬきのお縄につくことに…)
|
追記・修正をお願いしますね! Let's Do This!
- ……こんだけ? -- 名無しさん (2014-08-14 01:25:22)
- もうちょっとスクロールしてからネタバレしてもいいと思う -- 名無しさん (2014-08-14 01:41:54)
- これは流石に短過ぎ -- 名無しさん (2014-08-14 02:09:47)
- あなたが追記するといいよ。 -- 名無しさん (2014-08-14 04:13:37)
- どうせ立てるならちゃんと立てろよと言いたい。まあ↑みたいに文句あんなら自分でやれみたいな意見もあるんだろうけど、人が立てた項目に手を加えるのって割と面倒くさいんだよね -- 名無しさん (2014-08-14 04:19:24)
- 編集するのが面倒とかwikiで何言ってんだ -- 名無しさん (2014-08-14 05:06:38)
- 追記・修正をお願いしますね!ってコトネちゃん言ってるんだしやってやれよ! -- 名無しさん (2014-08-14 09:11:08)
- 顔芸が出来なければ主人公にはなれないな -- 名無しさん (2014-08-14 09:53:39)
- ポイントは発言権がない真宵ちゃんや一歩引いてる師匠勢と違ってガンガン発言してナルホドやオドロキの突破口を作ってくれるところだと思う。あと3話のアレとかアレとか…。 -- 名無しさん (2014-08-14 11:56:55)
- 本当の意味でのはったりをかましちゃった人。 -- 名無し (2014-08-14 12:17:04)
- こらしずやれい! だっけ? -- 名無しさん (2014-08-14 18:55:59)
- ヒロインの中じゃビキニが一番似合いそう -- 名無しさん (2014-08-31 17:54:24)
- 5での活躍は最終章にして序章って感じだな。究極の目的は初登場作でいきなり果たせちゃったわけだけど、これからどんな弁護士になっていくんだろうか。 -- 名無しさん (2014-09-19 04:23:55)
- ↑2 夕神検事に全力で阻止されるので結局披露する機会はなさそう。 -- 名無しさん (2014-09-19 04:51:29)
- ↑2夕神検事と夫婦漫才しながら弁護しつつ弁護されつつやっていくんじゃなかろうかと。 -- 名無しさん (2015-01-26 00:52:56)
- 次回作で名字が夕神に変わってても全く驚かない。 -- 名無しさん (2015-02-12 06:35:21)
- ↑夕神心音・・・語呂合わせになるんだろうか -- 名無しさん (2015-02-12 08:47:10)
- ↑「歪み、ココね!」つまり法曹界の歪みをバシバシ指摘して正してくれそうな名前になるな。 -- 名無しさん (2015-02-12 11:27:50)
- こいつの扱いだけ良すぎてキツかった、流石プロデューサーお気に入りキャラ -- 名無しさん (2015-10-18 22:21:27)
- ↑オドロキくんとかだって十分扱いよかったじゃん…なにその言いがかり -- 名無しさん (2015-10-19 12:23:31)
- 主人公の扱いを良くせずどうしろと -- 名無しさん (2015-10-19 12:35:56)
- ナルホドくんは良くも悪くももう新人じゃないから扱いにくいため先輩という立ち位置 オドロキくんは4の汚名返上のためにボケばっかやらせられないとなると成長枠主人公としてココネが扱いよくなるのは当然 -- 名無しさん (2015-10-19 14:54:52)
- どうせなんかいちゃもんつけたいんだろう。それか腐女子か -- 名無しさん (2015-10-19 20:54:33)
- 6でしれっと苗字が変わっててほしいw -- 名無しさん (2015-10-27 06:36:54)
- 新作では寿退所してる可能性が指摘されててワロタw 確かに弁護士になった目的があれだしありえないとは言いきれない…w -- 名無しさん (2015-11-27 07:11:30)
- まぁ当然だが6登場おめ!流石に結婚はしてないだろうが、この子はやっぱ『夕神さん』との関係が気になるね。 -- 名無しさん (2015-12-20 06:32:59)
- ここね俺は結構好きだわw -- 名無しさん (2015-12-20 23:22:04)
- 6でも夕神とココネちゃんの絡み少しでもいいから欲しいよー -- 名無しさん (2016-01-11 11:04:04)
- というかあれだけ濃厚な救出劇やっといて絡みなしとか逆にありえんでしょw -- 名無しさん (2016-04-20 01:56:02)
- オドロキくんとココネの絡みが好き。カップリングは置いといて -- 名無しさん (2016-06-05 01:26:04)
- ユガミ検事との関係は心配症の兄貴と手のかかる妹みたいな感じに落ち着いた感 -- 名無しさん (2016-06-14 16:05:04)
- 4話ラストで言ってたあのユガミの指摘は7での克服フラグになるんだろうか? -- 名無しさん (2016-06-14 18:21:18)
- ↑2 最初からそんな感じじゃん。 -- 名無しさん (2016-06-14 21:51:43)
- 7ではここねの成長物語を見たい -- 名無しさん (2016-06-16 20:58:37)
- ↑4話は7の伏線回だと期待したいけどそれだとユガミが千尋さん宜しくどんな扱いされるかわからないからな…まぁ実際一度そう言う目に逢ってる人だけども。 -- 名無しさん (2016-06-16 22:31:35)
- 1話限定とかでもいいから、またオドロキくんとペア組んでほしいな。今度はココネちゃん担当弁護士、オドロキくんサポートで見てみたい -- 名無しさん (2016-06-17 00:28:48)
- ココネちゃん見てるとムラムラします。父親の写真つきつけた後のやりとり、特に「先輩はなにをいってほしかったのかなー?」のニヤニヤ感たまらん。 -- 名無しさん (2016-06-17 18:04:55)
- 5のアレのせいなのかココロスコープのシーンで嫌な汗が出てしまう。特に暴走時。 -- 名無しさん (2016-06-19 06:10:10)
- 7は彼女の卒業編になりそうのが怖い。彼女も海外に育ての親がいる訳なのだし… -- 名無しさん (2016-06-19 06:51:22)
- 6初回特典の吐麗美庵衣装が、その、なんというか…………扇情的。 -- 名無しさん (2016-06-26 16:16:13)
- 6のBGMは最近の古代さんっぽいアレンジでビビった -- 名無しさん (2016-06-27 02:04:15)
- そういえば結婚はしてなかったが6の3ではコンビを組んで『ユガミ、ココネ』になってたな -- 名無しさん (2016-06-29 06:17:32)
- 証拠品を食べた弁護士でもある -- 名無しさん (2016-06-30 19:13:56)
- オドロキくんがいなくなってみぬきの助手役が嫌で逃げ回ってるw弁護罪のある法廷にも行く気満々だったのにw -- 名無しさん (2016-07-10 04:54:06)
- 10代なのにブーケを必死で追いかける子 -- 名無しさん (2016-07-20 06:28:15)
- ↑それでいて夕神との関係は無自覚とか、とぼけてるんじゃなきゃ有罪すぎるでしょ… -- 名無しさん (2016-07-27 08:19:14)
- 何というか好きなんだけど主人公として操作して楽しいキャラというよりは助手として一緒に捜査するのが楽しいキャラな気がする。オドロキ君の助手が板につきすぎてるというか -- 名無しさん (2016-09-01 13:16:43)
- ↑オドロキくんとのコンビは本当にスコ。それだけオドロキ君がクラインに行ったことが悲しい…… -- 名無しさん (2017-05-22 22:20:01)
- 逆転検事3が出ることがあれば夕神パートでパートナーキャラにして欲しい -- 名無しさん (2017-06-15 18:28:14)
- 違反コメントとそれに関わるコメントを削除 -- 名無しさん (2017-06-16 18:56:33)
- 大逆転裁判2のキャラ紹介にご先祖様いないっぽいし、完全に一回休みになりそう? -- 名無しさん (2017-06-16 20:12:37)
- そろそろみぬきちゃんメインに据えてやってほしい -- 名無しさん (2017-06-16 21:11:43)
- 歴代の逆転主人公は大物犯人を相手にしてきてるから、心音もそろそろ大物を相手にしそう。 -- 名無しさん (2017-08-10 15:16:39)
- ↑現時点だと経験不足かなぁ、6の時点でもユガミなしだとほとんど何もできなかったし… 7での成長に期待 -- 名無しさん (2017-09-17 23:35:57)
- 6のレイファ様ぐうかわ -- 名無しさん (2017-10-04 18:58:56)
- 456世代で一番好きなレギュラー -- 名無しさん (2018-06-23 05:55:22)
- ヤンデレというよりメンヘラ -- 名無しさん (2018-08-21 23:35:14)
- コメント欄が意外に温かくてほっとしました。古株のファンの方から嫌われてるみたいですし。 -- 名無しさん (2018-12-21 21:24:42)
- そりゃそうだろ -- 名無しさん (2018-12-24 14:32:57)
- 『5』第2話でオドロキくんとダブル顔芸しているのを見て「あ、この2人は良いコンビになるわw」と確信した。 -- 名無しさん (2019-06-19 04:25:26)
- 逆転裁判界のドンキーコング -- 名無しさん (2019-06-24 11:39:40)
- 同じ弁護士と言う事もあってある意味実妹のみぬきよりオドロキの妹っぽい距離感があった -- 名無しさん (2020-04-17 17:06:59)
- 裁判1. 2.3.4.5.6 検事1.2 をプレイしてるが心音ちゃん大好き。オドロキが先輩風吹かせながらも結局は夫婦漫才になるのがいいバランス -- 名無しさん (2020-08-20 10:43:45)
- ↑同じ熱血でもやや脳筋気味なココネちゃんと、理知的なオドロキ先輩。色んな意味で最強のコンビだと思います! -- 名無しさん (2020-09-07 21:15:34)
- こいつ本編で台パンしてて草 -- 名無しさん (2020-09-27 15:23:46)
- 6-2とかオドロキくんとのコンビが好きだった。アメリカでナルホドくんと出会った話もいつかやりそう -- 名無しさん (2021-09-22 17:52:26)
- 逆転裁判のゴリラキャラと言えばと心音を思い出すw -- 名無しさん (2023-01-23 15:54:17)
- この子のン待ったァ!ってコブシの効いた待った好き -- 名無しさん (2024-08-20 16:27:13)
- 初登場時も腐女子しか嫌ってなかった。 -- 名無しさん (2024-09-20 12:45:55)
- 甘いぞ。熟達した腐女子は可愛い女の子にも萌える。心音ちゃんは女の子にもモテるタイプの女の子だ。 -- 名無しさん (2024-09-20 16:37:37)
- 逆転裁判界の今江敏晃www -- 名無しさん (2024-12-31 01:20:14)
最終更新:2025年04月03日 21:03