ナックル=バイン(HUNTER×HUNTER)

登録日:2014/09/10 Wed 00:41:00
更新日:2025/04/08 Tue 12:06:58
所要時間:約 6 分で読めます





決闘ってのは命の取り合い真剣勝負だ

闘るのはグッスリ休んでバッチリ起きて5時間後がベスト!!

なのに何だ 手前等すでにヘトヘトじゃねーか!?

スイミングの帰りか?あァ!?


HUNTER×HUNTER』に登場する人物。

CV:高木渉
ポットクリンの声:金田朋子


【人物】

主に凶暴な野獣を専門としているビーストハンター。
一つ星ハンターであるモラウを師匠としており、同じく弟子であるシュートと共に修行を積みコンビを組む。
後にネテロ会長によってキメラアント討伐隊メンバーの一人に選ばれる。

リーゼント頭で強面、服は白い改造学ランとぱっと見完全に一昔前のヤンキー…いや、ツッパリと言うべきか 。
外見に違わず短気で直情的だが、実際は師匠譲りの情に厚く涙もろい人物。
動物に好かれやすく、本人も動物に対しては世話好きだったり、ゴンへの面倒見の良さなど根は非常に心優しい性格。

(スパーリング的な側面が強かったとは言え)決闘中にも関わらず技の欠点を指摘して解説してくれたり、死角からの攻撃の際はわざわざ掛け声を出してくれたりといった部分はもちろん、最後の勝負のときは前日の言葉を受けてちゃんと最初から全力で戦ってくれるなど大変真摯に向き合ってくれる文字通りの好漢である。


上記の通り戦う相手や標的に対しても感情移入してしまうため、必要ならば割り切ることもできるモラウとは違いどうしても冷徹になれないという弱点を持つ。
相手とは腹を割って正面からぶつかり合うタイプだが、どんな状況でも敵を殺傷することは嫌っている。
相手の人間性を信じて拳でわかりあうことを理想としている優しい男。悪く言えば甘い男である。


【戦闘能力】

ゴンから身体能力ならカイトと同レベルと評され、体術や分析力も高レベル。
5000を超える戦闘経験を有し、「オーラを数値に置き換える」という作中彼しか見せていない技能がある。
見た目も言動も物凄く頭悪そうだが、戦闘時は感情が高ぶっていても頭の中は冷静であり、結構クレバー。甘いと言われるような選択をしても、理屈の上では常に正解を理解しており、考え無しの脳筋とはかけ離れた位置にいる。


バランス良く強いナックルだが、自身が思う最高の長所は「逃げ足」
小学生の時、警官を殴り倒しパトカー4台白バイ2台を相手に脚力のみで一昼夜走り回り逃げおおせたというエピソードが物語るように、回避能力とスピードは尋常ではない。
作中ガイゼル型と称されたそれは、「自身のピークを長く維持する」という方向性の足で、名前通りに草食動物に近いタイプである。
作中ではユピーの縦横無尽で不規則な猛攻に晒されながらも全てその足で躱し続け、ほぼ無傷のまま生還を果たしている。
この高い機動力を活かしたヒットアンドアウェイの攪乱戦法により、後述の念能力は真価を発揮する。


天上不知唯我独損(ハコワレ)


時間です 利息が付きます


具現化系能力。
相手に攻撃した分のオーラを「貸し」付け、「利息」を課して「破産」させる能力。
名前の由来は麻雀用語の「箱割れ(持ち点が0点を下回ること)」から。

貸し

ナックルがこの能力を発動してから相手を攻撃しても全くダメージは与えられず、逆に攻撃した数値分のオーラが相手のものになる。
オーラを貸された相手には「ポットクリン」という数値カウンター付きのマスコットが取り憑く。
ナックルのセリフからするとポットクリンは1つしか取り憑かせることが出来ず、途中でターゲットを変更するには解除しなければならない。

ポットクリンの数字は貸したオーラの量を示している。
ポットクリンは相手に付きまとってオーラ量を提示し、利息発生を告げる以外の一切の行動をしないが、逆に相手側も一切ポットクリンにダメージを与えたり破壊することは出来ない。
ナックル曰く「無害ゆえに無敵」
ボットクリンは能力を実現するための相手に能力発動や状況を知らせるリスク要素と思われるが、ちょっとうざいことはナックル自身も言及している。

尚、ポットクリンの位置はナックル自身が常に把握することが出来、これは100m離れてカウントが停止しても有効。
副次的なものだが、一種のマーキングとしても機能する。

利息

貸したオーラの数値は10秒で1割(トイチ)の利息」が加算され続ける。
ポットクリンが憑いた相手もまた、念能力でナックルを攻撃してもダメージを与えられず、その分のオーラがナックルに返済されるだけである。
相手からの返済によりナックルが貸したオーラ+時間経過で増えた利子の合計が0になるとポットクリンは解除され、ナックルにダメージを与える攻撃が可能になる。
ちなみに貸したオーラを上回る返済をした場合は余剰分のダメージをそのまま受けるので、肉体的にも大ダメージには注意しなければならない。
ポットクリンを付けた相手がナックルから100m以上離れると、利息カウントが一時的に止まるが、解除されるわけではないので近付くとまたカウントが再開する。

破産

天上不知唯我独損(ハコワレ)』の最終段階。
利息が相手に残っている全オーラ量を超えると「破産」となり、ポットクリンは「トリタテン」に変化。
トリタテンは破産者に取り憑き、30日間強制的に「絶」の状態にして念能力を封印する。
こうなれば破産者は一切念能力を使用できなくなる。
また『天上不知唯我独損(ハコワレ)』を発動出来るようになる他、トリタテンの任意解除はナックルにも出来ない模様。


中々複雑な行程の能力だが、要するに効果中は戦闘のダメージがオーラの貸し借りに置き換えられるため、相手を傷つけずに戦い、無力化することができる能力である。
ナックルの性格がよく顕れた能力と言える。
100mに及ぶ驚異的な能力の有効距離を持ち、例え遥か格上相手でも間合いを測って逃げ続け、時間を稼ぐことで無力化させることも可能。
如何に強力な身体能力を持っていても念による強化無しで念能力者に対抗することはほぼ不可能である。
ターゲットが傷つけてはいけない捕獲対象だったとしても手加減に気を回す必要がない。
攻防面の補助はないので格上の敵には分が悪いものの、コンビネーションでは非常に有効な能力でもある。


【作中の活躍】

キメラアント編にて初登場。モラウが参加するキメラアント討伐隊の資格を賭けて、シュートと共に一ヶ月間割符を守り切れという指示を受ける。
あくまで割符を守るという試験であり、ゴン達が持つ割符を奪う必要はない為一か月逃げ回るなどの作戦を取ることもできたが、バカ正直に街中を大声を上げて練り歩き正体を明かした上でゴン達に決闘を申し込んだ。*1
数日後ゴンたちが決闘に現れた際には、格の違いを見せつける為、その場から動かなかったら割符をもらうことを条件に攻撃を無防備に受け続けると宣言。
宣言通りバカ正直にジャジャン拳を正面からくらい一撃で気絶した。しかし気絶している間に割符を奪わなかったゴン達を気に入り、どちらか1組しか討伐隊入りが出来ないにもかかわらず、期限ギリギリまで修行をつけることを約束する。
最終日には今まで封印していた天上不知唯我独損(ハコワレ)*2を使用しゴンを破産させた上で勝利した。
キメラアント討伐隊入りを果たしカイトの救出に成功。その後も女王の負傷により散り散りになったキメラアントの討伐に参加し、ヂートゥにポットクリンを憑けることに成功した。
王討伐隊にも参加し、東ゴルトー共和国に潜入。宮殿突入後はシュート、メレオロンと共に直属護衛軍モントゥトゥユピーと戦うことになるが・・・。



「オーラの……底が見えねェ!!!」
「10秒が永遠くれェ長ェ…!!」

過去最強の敵とすら比較にならない怪物に大苦戦を強いられる。メレオロンとのコンボで潜伏するも、囮役のシュートは彼自身の奥義を開眼してなお一方的に命を削り取られていく。
堪らず潜伏を解きシュートを助けようとしたナックルだが、護衛に専念するユピーは逃げに徹するナックルを深追いせず、お互いの認識の違いが浮き彫りになる。(片や命懸けで足止めする相手、片や何人いるかもわからない雑魚)

死を覚悟しながらゴミのように見下されたシュートのために、安全策を捨て一発ブン殴ることを決意。
しかしユピーは生後初の多大なストレスを受けることで怒りによる爆発的な変化をする。
しかも王のため、護衛に向かない破壊的な能力を急速にコントロールしていった。
キルア の助けもあり一発ブン殴ることには成功したものの、シャウアプフとの神経戦に敗れたモラウと意図せず合流。
怒りを完全にコントロールしケンタウロス型に変形したユピーに紫煙機兵隊も全滅させられ、メレオロンが乱入するもモラウは深手を負ってしまう。
彼らの命を乞うため姿を現したナックルに、ユピーは天上不知唯我独損の解除を交換条件として要求。
モラウの姿がシュートと重なってしまい、ついに天上不知唯我独損を解除してしまうのだった。*3
交渉が成立したためユピーは三人を置いて再び王の護衛に向かった。先に姿を消していたシュートはノヴが回収していたことが判明、モラウも離脱するがナックルは固辞する。
王と護衛軍の分断は成った。残ったメンバーは合流し改めて個人の意志で任務に向き合うことに。

「オレは…とことん奴等と()り合う!ここですでに何度か落とした命だしな」


追記修正は破産する前にお願いします。


この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • HUNTER×HUNTER
  • 念能力者
  • 天上不知唯我独損
  • リーゼント
  • 甘ちゃん
  • 高木渉
  • ぶっ殺死
  • ビーストハンター
  • ナックル
  • ポットクリン
  • トリタテン
  • 金田朋子
  • 具現化系
  • ナックル=バイン
  • ハンター
  • 人情家
  • 弟子
  • 強面
  • 直情的
  • 面倒見がいい
  • 借金取り
  • プロハンター
  • 主人公に勝ったキャラ
  • キメラアント討伐隊
最終更新:2025年04月08日 12:06

*1 この時割符を奪いに来るであろうゴン達の正体や能力は一切知らなかった為、ナックルを囮に周りの反応をシュートが窺っていたと考えられるが(キルアもそのように考えていた)おそらくナックル自身は、性格上複雑な作戦は立たず単純に決闘で早期に決着を付けようと考えていたと思われる

*2 破産させた場合30日間念能力が使えなくなる上ナックルにも解除できないので、ゴンの修行の為にあえて使わずにいた

*3 貸し出されていたオーラは370684。後5秒程度で破産する瀬戸際であった