登録日:2014/10/14 (火) 22:49:42
更新日:2023/05/09 Tue 19:23:38
所要時間:約 7 分で読めます
「永瀬と布袋シリーズ」とは、2001年から2002年にかけて放送された、
缶コーヒー「BOSS」のコマーシャルシリーズである。
正式名称は「BOSS HGコラボCF シリーズ」だが、永瀬と布袋と言った方が多分ピンとくる。
ストーリーとしては、見知らぬオッサン(演:松尾スズキ)から突然黒いカバンを押し付けられた永瀬正敏が、
それを狙う布袋寅泰から逃げ回るというもの。
最後は永瀬から部長(存在が示唆されるだけの人物)にむけたメッセージで、一話分が終わる。
他企業とのコラボレーションである
全く関係のない、いつものCMに突如として乱入してくる永瀬と布袋。
逆に永瀬と布袋の追いかけ合いにいきなり入り込む他社CMのキャラクター。
大抵の場合、コラボ相手もシリーズもののCMだったりするので、ちょっとした夢の競演状態である。
レギュラー陣
いきなり謎のオッサンからカバンを渡されたことで、布袋から追われ続ける悪夢に襲われることとなった憐れな男。
そのかばんを捨ててしまえば逃げられるはずなのにそうしないのは、カバンの中身がそれ程のものなのか単に律儀なだけなのか。
どんな状況でも部長への報連相は忘れない辺り、後者かもしれない。
布袋の化け物じみたスペックばかり目が行くが、彼も大概規格外だったりする。
永瀬の持つ黒いカバンを狙い続ける正体不明の男。
自転車でバスに追いつくし、眼は光るし、腕は伸びるしで謎だらけの男。多分アンドロイド的な何か。
なのだが、眼を光らせるスイッチが安っぽかったり、
GPS機能は搭載されていない上に地図が読めなかったりと妙な部分でポンコツ。
ターミネーターよろしくいついかなる時も無表情を貫く姿は恐怖そのもの……と思いきや、状況によっては逆にかわいく見えてしまうことも。
姿や声は出てこない永瀬の上司。
部下がどんな意味不明な状況にあっても、とりあえず話は聞いてくれている。
永瀬が最後に一言残すあたり、それなりに慕われているのかもしれない。
各話のあらすじ
どこかの港でBOSSを飲みながら黄昏る永瀬。
ふと海の方を見ると、何故か布袋が浮きながらこちらを見ている……。
そして、何故か急に浮上する。
部長、たいへんな事になってしまいました。
「これ、君のだから!昨日まで僕のだったけど今日から君のだから!」
BOSSを買おうと自販機の前に立った永瀬が、突然見知らぬオッサンからカバンを押し付けられる。
そのまま気絶するオッサンと、何故か追いかけてくる布袋。
あわてて
逃げる永瀬は、バスに乗り込む。
しかし、布袋はなんと自転車でそれに食らいついてきた。
部長、たいへんな事になってしまいました。
舞台は何故か雪山に。
深い雪に足を取られて思うように動けず、疲弊する永瀬。
そしてついに布袋がカバンを掴む。
その時、
携帯電話が鳴り響いた。
「あの、すいません部長!あとで掛けなおしていいっすか!?」
何故か電話が終わるまで待ってくれる布袋。
部長、寒くてたまりません。
- episode 3~5(BOSS×Chemistry)
街中で追いかけ合いを続ける2人。
どこかの機械室に逃げ込んだ永瀬は複雑な地形を利用してなんとか撒く。
その時、なんか安っぽいスイッチを押した布袋。
なんと、突然眼が赤く光り出した。
意味不明な光景に絶句する永瀬。
部長、今日も徹夜になりそうです。
とりあえず状況を部長に報告する永瀬。
そしてそこにあったスイッチを押すと……
「♪想いは、想いのままで~」
ケミストリーのライブ会場に乱入してしまった。
突然の乱入者を怪しむ堂珍と、とりあえず歌に集中する川畑。
何事も無かったかのように、永瀬は舞台から沈んでいった。
部長、ケミストリーって知ってますか?
相も変わらず追いかけっこを続ける永瀬と布袋。
すると突然、二人の頭上から巨大なコップが落ちてくる。
なんと、突然巨人に捕えられてしまった。
あっけにとられた2人は、謎のケースに放り込まれてしまう。
慌ててカバンとBOSSを確保する永瀬と状況を掴んでいない布袋に声をかけたのは……
「おう、新入り。」
スカパーを視聴していた中居正広だった。
そしてこんな狭い空間でも追いかけ合いを続ける2人。
部長、本社に戻してください。
そして一時間後……
そこには、すっかりスカパーにハマった三人の姿が。
何故か生身で宇宙空間を彷徨う永瀬
「すいません部長。なんか道に迷っちゃったみたいで……」
……何をどう迷えばそうなる?
「近くにあるもの、ですか?なんか……人工衛星みたいなモノが」
「ちょっと戻れそうにないっすね……ん?」
突然地球から伸びてくる腕が、永瀬の脚を掴んだ。
そのまま大気圏に突入するのだが、摩擦熱とか大丈夫だろうか?
「その場合、経費でおちますかね部長?」
だから気にする所そこじゃない。
部長、GPSケータイに替えていいっすか?
今度はカーチェイスで勝負する永瀬と布袋。
だが乗っているのは遊園地のゴーカートだった……。
カーブにさしかかった時点で内側を取った布袋が永瀬に追いつく。
その時永瀬は思い切って、自分のカートを布袋のカートに当てた。
布袋がスピンしている間に引き離すことに成功した永瀬は、BOSSで一杯。
「出口はどこですか、と。」
GPSケータイで悠々と出口に向かう永瀬。
一方布袋は地図とにらめっこしながら出口を探していた……。
「そこのアナタ!」
「道に迷いましたね!?」
まさかまさかのゴレンジャー登場である。
しかもホンモノ。
そして何故か身構える布袋。
部長、GPSって何の略っすか?
「ご来店の
お客様に、迷子のお知らせをいたします。」
「黒い、革のジャケットに、黒い革パンツ。」
「
身長2メートルで、35歳ぐらいの男性が迷子になっております。」
心当たりが大有りの永瀬は、ふと迷子センターを覗いてみる。
すると、やはり「あの男」の姿が……!!
部長、是非お見せしたいものがあります。
尚、episode10冒頭で永瀬ともすれ違うゴレンジャーだが、
布袋に負けたのかボロボロで逃げ帰るバージョンと、一仕事終えて颯爽と帰るバージョンがある。
- episode11~12(BOSS×富士フイルム)
「♪お正月を、写そう」
時は正月。
フジカラーのお店で常連客、綾小路さゆり(演:樹木希林)に「写ルンです」を売り込む店員2人。
「♪キレイな画質で写そう」
そんないつもの光景に、招かれざる客人が二人。
「♪永瀬と布袋を写そう」
そして店を出て行く2人を追って、
売り物の写ルンですを「借ります」と勝手に持ち出す綾小路と店を放り出す店員2人。
どいつもこいつも……
正月に湧く街中を駆け抜ける永瀬と布袋。
店員2人は永瀬を、綾小路は布袋を応援する。
「今年も頑張って逃げ切ってくださいね?」
「応援してますから!」
「絶対捕まえてくださいね!?」
なんとか撒いた永瀬に、カバンの中身を聞く店員2人。
その中身を知って驚愕する綾小路。
そして二人は、初詣の境内で再び邂逅する。
部長、今年もよろしくお願いします。
どこかの廃工場に逃げ込んだ永瀬。
BOSSテレビをつけると、何故か布袋が……!!
BOSSジャン以来のプレゼントキャンペーンCMなので、特に何かと共演するような展開はない。
とりあえず、クイズバージョンにはアグネスが出てきます。はい。
とうとう捕まってしまった永瀬。
「あんたらの目的てさ、このかばんだろ?」
「だったらもう、返しちゃおっかな……なんて」
するとどこからか現れるチビ布袋。
「あの、ちょっと一つだけいいかな?」
「部長に電話したいんだけど、いいかな?」
少しずつ沈んでいく永瀬。
「うちの部長怖いんだよね……連絡しないとさ」
一気に液体の中に沈んで、引き上げられる永瀬。
何故か全身銀色になっていた。
僕は今、上海にいます。
上海は元気です。
この元気を、日本に持って帰りたいぐらいです。
「これをお願いします!!」
そんな稲垣吾郎の楽しい旅行は、全身銀色の男によって打ち砕かれた。
「何コレ?」
「上海ガニ。」
「本当?」
「ウソ。」
そんな会話に割り込んで来たのは、文字通り「飛んで」きた布袋だった。
「逃げて」と永瀬に言われたままに逃げ回る稲垣くん。
一方永瀬は、飛行機で悠々と帰るのだった。
部長は、空を飛べますか?
部長、追記・修正をお願いします。
- 17もあるんだね -- 名無しさん (2014-10-15 00:55:50)
- 懐かしい -- 名無しさん (2014-10-15 13:10:30)
- otu -- 名無しさん (2014-10-15 14:02:50)
- なんだこりゃ -- 名無しさん (2014-10-15 19:32:44)
最終更新:2023年05月09日 19:23