登録日:2015/04/17 Fri 15:48:14
更新日:2024/01/17 Wed 09:01:41
所要時間:約 6 分で読めます
やりますわね。アル=ヴァン殿がこだわるのも、個人的な事情ばかりでは無かったって事かしら。
だとしたら、少し安心しましたわ
 
CV:本田貴子(OGシリーズ)
【概要】
冷静かつ慇懃な性格で
騎士としての誇りと常に凛々しさを忘れない強さを持つ武人であるが、その一方では戦うことに喜びを見出す戦闘狂という一面も持ち合わせており、本編で主人公達と交戦した際には
アル=ヴァン・ランクスを退けた彼らと戦える機会に巡りあえた事を心底喜んでいた。
もっとも、普段は命令や任務に忠実であり、グ=ランドンや
ジュア=ム・ダルービと違って地球人やフューリー以外の種族に対しては差別な態度や発言はしておらず、むしろ比較的好意的な態度で接するようで、過去にサイトロンの実験体としてフューリーに拉致されていた
カティア達に対しては罪悪感を感じていた。
フューリーの中ではアル=ヴァンと並んで常識人であるが、言い換えれば、独善的で視野が狭いグ=ランドンと暴走しがちなジュア=ムの板挟みになった苦労人でもある。
【劇中の活躍】
中盤でアル=ヴァンが一時離脱するシナリオの1話前に初登場しており、のちに彼が失脚した後は全権を引き継いで騎士団の指揮を執っていた。
なお、アル=ヴァンの失脚前は裏方として地球移住の障害となる地球人を排除するため、様々な工作で
地球とプラントの抗争を深刻化させ、人間同士の争いによって地球人が滅亡へと向かうように仕向けていた。
その例として、世界の破滅を望んでいた
クルーゼと利害が一致する形で彼にNジャマーキャンセラーの技術を渡していた。
…
つまり、『J』におけるNジャマーキャンセラーを開発したのは実質的にフューリーと言える。
本編ではアル=ヴァンの後釜としてジュア=ムや従士達と共にプレイヤー部隊と幾度となく交戦するものの、この頃には既に戦局が変わっており、次第にフューリー側が追い詰めれていく。
そして、最後の手段として地球ごと人類を滅亡させる作戦を決意したグ=ランドンに宇宙船ガウ・ラ=フューリアの起動させる任務を命じられた。
案の定、それを阻止しようとプレイヤー部隊がガウ・ラ=フューリア内に侵入したため、やむなく彼等を迎え討とうとしたところ…
シャナ=ミア「フー=ルー・ムールー、ジュア=ム・ダルービ! 剣を納めなさい!」
フー=ルー「王女妃殿下!?」
ジュア=ム「シャナ=ミア様…ま、まさか貴女様が!? な、何という事を為されます!」
シャナ=ミア「グ=ランドンの計画は、既に潰えました。おわかりでしょう? もう戦うのは止めて下さい!」
 
フューリーの皇女であり、穏健派である
シャナ=ミア・エテルナ・フューラが主人公達と同行して、フー=ルー達に停戦を呼びかけたのである。だが、既に後戻りができなくなったフー=ルーとジュア=ムはシャナ=ミアの説得にも耳を貸さずに戦闘を続行するのだが…
フー=ルー「総代騎士の命令は絶対ですの。ですが、ご好意には応えさせていただきますわ。敵と戦って死ぬなんて、素晴らしい賜り物を下さいました…ふふ、もう諦めてましたのに」
シャナ=ミア「フー=ルー…」
フー=ルー「他の方々もお聞きなさい。フューリーの船、ガウ・ラ=フューリアは、既に起動の準備に入っています。後は最後の鍵を発動させるだけ。その鍵とは…私とジュア=ム」
 
あろうことか敵であるプレイヤー部隊に対し、自身とジュア=ムが乗る
ラフトクランズがガウ・ラ=フューリア起動の鍵である事をわざわざ教えたのである。実はこの時点でフー=ルーは戦って死ぬ事を決意しており、フューリーの再興のために父祖の武名を省みなかった今までの任務のしがらみを捨て、騎士としてありのままに戦うことを優先した。
フー=ルー「ジュア=ム、あなたも楽しみなさいな! 本気の敵と切り結ぶことが騎士の本懐、そうじゃなくて!?」
ジュア=ム「どうして…どうしてなんだ! 奴らと戦うと、誰も彼もおかしくなっちまう! 一体何なんだよ、あいつらは!」
フー=ルー「さあ、行きますわよ!フューリア聖騎士団一番隊長、フー=ルー・ムールー、推して参る!いざ、勝負っ!」
 
最後は雌雄を決するために主人公達との決戦に挑むも敗北。彼らとの戦闘で機体が完全に大破し、シャナ=ミアからは脱出するよう促されたが、
最高の散り方を望んだフー=ルーは説得を拒み、そして…
騎士としての信念と潔さを貫き通したフー=ルーは敗北を悔いることなく、人生最後の一戦で華々しく散れた事に満足しながら機体と運命を共にした。
【関連人物】
フューリア騎士団の長。
基本的に彼の命令には忠実であり、終盤で長年に渡る移住計画を台無しにするような作戦を命じられても反発することなく従っていた。
フューリーの騎士の1人。
序盤では指揮官として部隊を率いていたが、中盤で失脚した後はフー=ルーが彼の役割を引き継いだ。
フューリーの準騎士。
当初はアル=ヴァンの部下であり、彼の失脚後に伴い準騎士から騎士へと昇格したのだが、
強く慕っていた上司が失脚したショックで精神に異常をきたして凶暴化した。
要は出来の悪い騎士をフー=ルーが押しつけられた形であり、ジュア=ムの暴走ぶりには手を焼いていたようである。
フューリーの皇女。
友好的な性格であり、創造主の名の下で地球人を滅ぼして地球に移住しようとするフューリーの現状に心を痛めている。
◆エ=セルダ・シューン
「大戦の英雄」と呼ばれたフューリーの騎士であり、
紫雲統夜の父親。
本編開始前にフューリーを裏切った罪で親友のアル=ヴァンに粛清されたため、既に故人である。
 
【評価】
スパロボJにおけるオリ敵の中で唯一の女性キャラなのだが、女主人公やパートナーの3人娘と違って
乳揺れが無い。
大事なことなので2回言いました(笑)
更に言えば、
スタッフが作画ミスをしたんじゃないかってくらいカットインが男前である。
その影響なのかは不明であるが、女性キャラに対して専用セリフのあるクルツが何故かフー=ルーに対しては無反応(?)で女性扱いしていない有様。何故だ。
出番に関しても、序盤から登場していたアル=ヴァンやジュア=ムと比べると少なめで、結果的に色々と残念な仕上がりになってしまったと言える。
なお
ボン太くんに対する反応だが…
「あら、可愛い子ね。でも、一生懸命戦わないと死ぬわよ!」(第46話)
「あなた、かわいいわね! …でもここで消し飛ばしてあげるわ!」(第51話)
…楽しく殺し合いたいという本質こそブレないものの可愛い物好きという女性らしい一面もあることがうかがえる。いいぞもっとやれ。
この度『スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ』への参戦が決定。 
フー=ルーの乗機がラフトクランズ・ファウネアという名義に変更されている。
機体カラーが灰色から黄緑色へと変更されている他、デザインもアル=ヴァン機とやや異なっている仕様。 
あらあら、項目が追記・修正されているなんて聞いてませんでしたわよ
ちょっと項目を立てておいただけなのに、こんなに内容を大きくするなんて
あの○○厨って坊やといい、先ほどの信者といい…アニヲタ民はよほど編集したがってるのかしら
 
    
    
        
-  カットイン等は不遇だけど割と好きなキャラだわ。…上司が絶望総代、部下がマジキチ騎士なので彼女の胃が心配  -- 名無しさん  (2015-04-17 18:29:59)
-  戦闘狂ではあるけどかなりまともな人だよね。OGで期待  -- 名無しさん  (2015-04-17 18:42:48)
-  真っ当すぎて、周りの尖った人たちにハリネズミにされてる印象が…  -- 名無しさん  (2015-04-17 19:31:03)
-  常識人なのに、上司も部下もどうしようもない小物かつ変人なのが可哀そう…。騎士としての誇りを持って最期を迎えられたのが救いか。OGでは生存して仲間になってくれたらうれしい。  -- 名無しさん  (2015-04-17 20:07:50)
-  初登場ってアルの失脚の少し前じゃなかったか?アラスカorヨコスカ基地のさ。  -- 名無しさん  (2015-04-17 21:52:38)
-  ↑ググってみたら、その通りだったので修正しといた。  -- 名無しさん  (2015-04-17 22:38:06)
-  この人は真面目にかっこよすぎる  -- 名無しさん  (2015-04-17 22:44:53)
-  おお、フー=ルーの項目出来てたのか!乙です!!せめて仲間にはならなくても、生きていて欲しかったな。  -- 名無しさん  (2015-04-19 16:24:47)
-  同じ女騎士としてZのマルグリットと戦っている所が見たい。  -- 名無しさん  (2015-06-26 01:11:00)
-  MDでは何処の勢力を踊らせるのか。イスルギくらいしか残ってなくない?  -- 名無しさん  (2016-01-30 14:30:59)
-  この人MDで女らしくなるかそれともJイメージそのままなのか気になるなぁ  -- 名無しさん  (2016-01-30 14:51:24)
-  同じ絵師だし他のキャラみたくリメイクするんじゃない?  -- 名無しさん  (2016-01-30 15:10:56)
-  ↑3 ロレンツォ中佐やユルゲン博士等今までのDC残党をイスルギと共謀で動かしてました、とか?  -- 名無しさん  (2016-01-31 20:00:32)
-  戦闘狂で男前な性格の女性って設定なのにお嬢様口調ってのが当時新鮮で好きだったなぁ  -- 名無しさん  (2016-02-01 23:16:44)
-  個人的理想の女上司。  -- 名無しさん  (2016-02-02 07:21:52)
-  アルさんもちょっとその気あるけど、おっさんとチンピラのプッツンっぷりが濃すぎて真面目な分だけキャラ薄いのが悲劇的  -- 名無しさん  (2016-02-24 17:42:36)
-  今回はどの組織に技術をリークするのか?  -- 名無しさん  (2016-02-24 18:16:35)
-  メイシスみたいに生き残れそう  -- 名無しさん  (2016-02-24 18:28:48)
-  ラフトクランズ色変わっちゃったなぁ  -- 名無しさん  (2016-03-25 20:08:08)
-  まぁ、衣装の色に合わせてきたんじゃないかな。シンプルな灰色が十分似合ってたのも事実だけど、これはこれで  -- 名無しさん  (2016-03-25 21:12:14)
-  ふつくしい立ち姿  -- 名無しさん  (2016-04-06 11:01:26)
-  MDで生存してもアル=ヴァンが鋼龍戦隊に出向するから姫の補佐で加入しません、とかになりそう。  -- 名無しさん  (2016-06-09 09:32:30)
-  MDの立ち絵おっぱいがデカい  -- 名無しさん  (2016-06-30 16:21:30)
-  絶対地獄公務員と気が合うなwww  -- 名無しさん  (2016-07-04 21:04:51)
-  MDでは騎士であることよりも女であることを選んだけど最期は騎士として散った感じ  -- 名無しさん  (2016-07-15 01:50:06)
-  MDでは女だったねぇ…まあ自身の罪の自覚もあったみたいだけど。女傑感は完全に鳴りを潜めてたな。  -- 名無しさん  (2016-07-23 23:31:50)
-  今更感が満々だけどこの人髪を解いたらとんでもないボリュームになるよねwww  -- 名無しさん  (2016-09-07 07:07:43)
-  MDの女っぷり…割とJでフー=ルー扱った二次創作だと統夜のサブヒロイン(メインは三人娘かシャナ)って感じだった印象があったので違和感が結構…  -- 名無しさん  (2020-03-27 08:05:16)
 
 
最終更新:2024年01月17日 09:01