ゴレオン将軍(DQ)

登録日:2015/04/27 Mon 02:23:22
更新日:2025/03/25 Tue 18:46:55
所要時間:約 5 分で読めます





わがチカラをっ! パワーをっ!
たましいに刻みつけるがいい!!


ゴレオン将軍とは、『ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人』に登場する人物。


【概要】

悪の帝国「ガナン帝国」に仕えていた。
ゲルニック将軍ギュメイ将軍と並ぶ、「ガナン帝国三将」の一人。

300年前にエルギオスにより帝国が滅びた際、グレイナルの炎にその身を焼かれて戦死した。
後にエルギオスがガナン帝国を復活させたのに伴い、彼も主君や他の将軍たちと共に復活。
ただしその姿は人ではなく、イボイノシシの頭を持つ獣人となっていた。

カデスの牢獄を守護する番人として登場。
フィールドグラフィックでは常人の倍近い体躯を持つ巨人で、三将軍一の怪力を持っていると推測される。
一方で見た目通りというか脳筋で、とりあえずなんでも力でねじ伏せようとする面がみられる。

主人公らを牢屋に放り込んだまではいいが装備を没収してなかったり、
グレイナルが遺したガナンの紋章を初見で見抜けなかったり、結構うっかりやな所がある。
あまり物事を深く考えない性分のためか、自分がなぜ魔物化して甦ったのかを理解していなかったり、
エルギオスに再生された際には「エルギオス様」と呼んで彼に忠誠を誓っていた。

まぁ、後々寝首を掻こうとか言ってる狡猾な梟に比べれば、単純に恩義に報いるという純粋な思いの方がだいぶマシだろう。
また、獣人化の影響か元からなのかは不明だが、「ブハハハハ」とイボイノシシみたいな笑い方をする。

立ち位置的には三将軍の中で最下位だが、強さという点においてはゲルニック将軍を上回る面もある。
とはいえ、パワーファイターとしては完全上位互換のギュメイ将軍がいるため、やや立つ瀬がない。


【戦闘力】

劇中では2回戦うことになる。
三将軍中唯一完全1回行動。
呪文は用いず、打撃一辺倒のパワーファイター。

3回に1回の割合で繰り出してくる痛恨の一撃が強烈。
一撃で170~180の防御無視攻撃が飛んでくるため、HPが低い魔法使いや僧侶等が狙われれば即死する。
また、防御無視の全体攻撃となる鉄球の振り回しも厄介。
これで2回行動だったなら、ギュメイ将軍と同格かそれ以上のボスキャラとなっていただろう。

痛恨を2ターン連続で使用してくることはまずありえず、また素早さも遅いのがせめてもの救い。
全体攻撃の後に痛恨を繰り出されるとまず昇天するので、全員に特薬草を持たせるなりの対処がいる。
凍てつく波動は使ってこないので、守勢に回るよりバイキルトなどを使いまくり短期決戦に持ち込んだ方が勝率が上がる。

後に絶望と憎悪の魔宮において、再生ボスとして復活。
何気に攻撃が上がっているが、ここまで来たパーティーならば大した敵ではない。


ゴレオン将軍系のモンスター

  • 怪力軍曹イボイノス
宝の地図の洞窟のボスの1体にして、創造神グランゼニスの一部。
何故か将軍から軍曹に格下げされているが、実力はこちらが上。

顔は怖いが、性格は心優しい。
本人によると元々は神様で、宮殿で一人娘と暮らしていたが、二日酔いで寝込んでいたときに封印されたという。

痛恨の一撃は出さないが、超雄叫びや、混乱状態を付加させる全体攻撃「激しい鉄球ぶん回し」を使用し、状態異常を狙う。


【外伝作品での扱い】

  • ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2プロフェッショナル
ランクAの1枠モンスター。
配合素材がモヒカントとゴンズ
暗黒皇帝ガナサダイの配合素材の一匹でもある。

原作通り、HPと攻撃に優れるパワーファイター。
さらに「時々テンション」「会心出やすい」というパワーファイター向きな特性を2つも持っている。
MPと賢さは低いが、他の三将軍と違ってマイナス特性も持っておらず、かなり解かりやすいステータス配分になっているため扱いやすい。
最強化すると特性に「カウンター」がつく。

  • ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D
前作では魔獣系だったが、今回はギュメイ将軍と交換したのか自然系になっている。
強さに関しては前作と変わらず。
バルバルーとの配合で怪力軍曹イボイノスが誕生する。アッー!

  • ドラゴンクエストモンスターズ2 イルルカ
前作と特に変更点はない。
メガボディ化により特性「AI1~2回行動」を習得、その実力を他の三将軍に近づけられる時がやってきた。


  • ドラゴンクエストⅩ
ギュメイ将軍、ゲルニック将軍に先を越されたもののver4.4にてコインボスとして登場。
DQⅨの時とは違いギュメイ将軍以上のパワフルっぷりを見せつけてくれる




わが主、冥殿さまのジャマをする者はみな追記・修正じゃあーっ!!


この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年03月25日 18:46