登録日:2020/05/30 (土曜日) 20:59:08
更新日:2024/12/18 Wed 23:52:29
所要時間:約 5 分で読めます
人の命は、星の一瞬の輝きにすら及ばない。古来より分かり切ったことだ。
だが、星の永遠と人世の儚さを認識しているのは人であり、星たちではない。
いずれ、お前もわかるだろう。なぜ凍り付いた永遠より、人類が瞬間の華やかさに傾倒するのかを。
なぜ一瞬だけ流れる流星の軌跡が、宇宙の深淵に、人々の記憶に刻まれるのかを。
いずれ、お前も星たちを見上げながら、彼方に思いを馳せ、彼らを挑まんと星の海へ征くのだろう。
概要
財団4K(=4000)とあるように、このハブでは今から2000年後……西暦4000年まで生き延びた財団世界を描いている。
アニオタ諸氏ならご存知だろうが、財団世界にはKeterクラスを筆頭に、世界を滅ぼしかねないアノマリーがごまんと存在する。
4K世界も例外ではなく、幾つもの危機がアノマリーによって引き起こされているのだが、
努力と犠牲、少々の運がうまいこと作用し、滅亡することが無いまま41世紀まで行き着いてしまった。
アノマリーを2000年も解析してきたおかげで、4K世界の財団はチートレベルの発展を遂げており、
宇宙への進出はもちろん、陽電子砲や物質転送、ダイソン球等、SFの超技術が当たり前のように運用されている。
既訳記事の傾向をざっくりとまとめると、
- 広大なスケール
- 遠未来に基づく価値観のギャップ
- 財団(人類)が無茶苦茶強い
こういったものが挙げられる。
財団4Kを執筆する上での必須条件は「
財団が存在する」「
舞台が西暦4000年前後」程度しか存在しない。
作品間の繋がりが薄く、知っておくべき共通用語も無いため、どの記事から読んでも大丈夫な作りとなっている。
上級者向けなカノンの中では比較的入りやすい設定と言えよう。
なお、未来を扱うカノンとしては他にも、人類が地球を捨て、太陽系全体に進出する「アド・アストラ・ペル・アスペラ」が存在する。
そちらは2040~2140年代という近未来を舞台にしており、登場する技術についてはある程度地続き的・現実に近いものとなっている。
作品紹介
rateの高いものをかいつまんで紹介する。
ようこそSCP財団へ
管理者と思しき人物による、財団の新入職員に向けたメッセージ。
4K時代における財団の在り方が熱く語られており、カノンの導入としてうってつけである。
4K序曲: ファウンデーションファイ
ドMでもない限り、このゲームをプレイするのはおすすめできないけどね。
4Kに至るまでの過程を描いた作品。
Steamにアップされた1本のゲーム。「
史上最高難易度の無理ゲー」を、人類は果たしてクリアできるのか……。
SCP-CN-1999 - 幻想の遺物
私はやっぱり、心のどこかで想像しているのかもしれない。
SCP-CN-1000コンテスト第2位。
地球上空に発生する実体で、ペガサスや空中都市、ロケットやUFO等、「人類の空に対する想像力」をモチーフにした姿をとる。
技術の発展が進み、想像が現実のものとなるにつれ、オブジェクトの出現頻度は激減し、形も崩れて墜落するようになった。
36世紀には全滅し、Neutralized宣言が出されていたものの、41世紀には他星での発生が確認され、Euclidに再分類されている。
SCP-1506-JP - 無知の領域
つーかさ、アンタらどっから来たのよ。ちゃんとアセンションした?入場料払ってる?
無のコンテスト参加作。
観測宇宙の外部をオブジェクト指定したもので、ワームホールを通じてアクセスすることができる。
どういうわけかクラブハウスのような内観となっており、辺りには宇宙数個分の音響機器や飲食物が漂っている。
DJに相当する実体も存在し、オブジェクトを「"無"のフロア」と呼んで管理している。
財団はフロアの存在を巡り、彼らDJといまいち噛み合わない問答を行うことになる。
SCP-2100-JP - 宙の呼び声
この電磁波は、宇宙の全方向から同時に発せられています。
SCP-2000-JPコンテスト参加作。
一般に「
宇宙マイクロ波背景放射」として知られる、起源不明の電磁波放射。
人体への影響は極めて低いものの、一部の人間は「上空より響く女性の歌声」として知覚する。
かなりのスケールだが、これはまだ1989年時点の情報。
観測技術の向上により、だんだんと正体が明らかとなるタイプの記事である。
く-S-0682 "おりこうさんトカゲ"販売カタログ
ニッソはしぶとく生き延びていた。
2000年前に暴れまわった
爬虫類を改良し、ペットとして売り捌いている模様。
追記・修正は思考共有ネットワークを通じてお願いします。
- おかしい、ニッソが殆ど危険性のない、ちゃんとしたものを売ってるなんて...偽物じゃないのか? -- 名無しさん (2020-05-30 21:14:19)
- 財団の明日はどっちだ?だと?明日は我々のものだ、神も悪魔もアノマリーも全て我々がねじ伏せたのだ、誰も我々は止められない、我々は「財団」人類の守護者だ -- 名無しさん (2020-05-30 22:51:50)
- ↑2 2000年も経てば組織の人間は総入れ替えしてるから方向性が変わる事もあるさ。つーか2000年組織を保つニッソって地味にすごくね? -- 名無しさん (2020-05-30 22:55:46)
- SCP-CN-1999好き -- 名無しさん (2020-05-30 23:47:25)
- ↑4元記事によればどうやら、新しく立ち上げられた組織…ネオニッソみたいな感じらしい -- 名無しさん (2020-05-31 01:33:47)
- く-S-0682 "おりこうさんトカゲ"販売カタログの難波・フォン・晃司のクソコラっぷりがいい -- 名無しさん (2020-05-31 05:36:42)
- 最後に見たの結構前だから詳しくは覚えてないけど宙の呼び声は結構感動させられたような気がする -- 名無しさん (2020-05-31 09:07:54)
- 高画質財団じゃなかったのか… -- 名無しさん (2020-05-31 12:26:49)
- CNのカノンハブ名作ぞろいだな「生」、「忘れ難きもの」「鏡面の引火点」、そしてこの「財団4K」 -- 名無しさん (2020-05-31 18:01:46)
- ここに至るまでにクソトカゲは終了させることに成功→遺伝子情報は解析できていたが凶暴性を考慮して公開せず→ニッソが裏ルートでゲット。凶暴性を排除した上で量産開始 -- 名無しさん (2020-06-01 07:50:57)
- わしはてっきりきつい、汚い、危険、Keterの4Kかと -- 名無しさん (2020-06-01 09:15:21)
- 財団4k世界のスシブレードがみたい -- 名無しさん (2020-06-01 11:52:03)
- ものすごい高画質の財団かと思った -- 名無しさん (2020-06-04 13:10:00)
- 幻想の遺物マジ好き…ロマンの塊 -- 名無しさん (2020-06-05 22:48:10)
- 因みにこの世界メカニトが一般的な宗教の一つになって浸透、サーキックは差別的なのでナルカと名前を変え、パンクメタルロック文化と結びつき、あのマークが流行りのタトゥーの一つになってる -- 名無しさん (2020-08-31 14:32:46)
- ↑ちょっと何言ってるのか分からない。人類には早すぎる -- 名無しさん (2020-08-31 14:54:47)
- ナルカは元々サーキックの自称名ってアニヲタの記事で言ってた -- 名無しさん (2021-01-06 04:02:32)
- SCP-2100-JPは大好きだ -- 名無しさん (2021-03-02 16:59:12)
- ここまでチートじみた力を持っていれば、財団があえて冷酷である必要も、ましてや残酷である必要ももはや無さそうだな -- 名無しさん (2022-01-24 22:15:33)
- 「財団、解散」とかは人類が宇宙の脅威になってるからチートめいた力も良し悪し 1999良いよね…大好き -- 名無しさん (2022-02-05 13:14:59)
- 4K序曲はSCP-CN-1000を見事にアレンジしてて好き -- 名無しさん (2022-02-16 02:29:02)
- ニッソおおおおおおおおおお -- やっほーブライト博士だぜ (2022-03-17 07:20:45)
- 出たよ1998年以上のチーター -- 名無しさん (2022-04-25 21:32:13)
- SCP-2100-JPのような静かで、陰謀や悪意がなく、それでいて壮大なオブジェクトはいいね。 -- 名無しさん (2024-04-16 04:13:18)
- 財団40K「財団を讃えよ」 -- 名無しさん (2024-10-01 19:43:57)
- このカノンハブ、スケール大きくて好き -- 名無しさん (2024-12-18 23:52:29)
最終更新:2024年12月18日 23:52