登録日:2021/06/26 Sat 11:27:20
更新日:2025/04/12 Sat 22:32:25
所要時間:約 2 分で読めます
裏梅とは、漫画・アニメ「
呪術廻戦」の登場人物の一人である。
目次
概要
偽夏油に加担する呪詛師達の一人。
外見は背面に薄い赤が混ざった白髪頭で、袈裟を着用した中性的な外見の人物。
作中で実際にそう呼ばれていたかは不明だが、原作237話のナレーションによると
「凍星」という異名を持っているらしい。
元々は千年前の平安時代を生きた呪術師で、羂索との契約により蘇った受肉体。
本来の性別は男だが、現代では「氷見汐梨」という女性の肉体に受肉している。何気に器と呪物の性別が異なる唯一の事例でもある。
人物像
必要以上の事を話さないクールかつミステリアスな性格。
普段は冷静だが、主である宿儺関連のことでは感情的になることも。(自分にとって大切な存在であるため無理もない)
千年前から呪いの王・
両面宿儺に仕えるただ一人の側近。
宿儺にはその料理の腕前を買われて側に立つことを許されており、裏梅自身も未だに忠誠を誓っている。
宿儺の器となった
虎杖悠仁の体は宿儺のものだと思い込んでおり、重傷を負いながらも無理に動こうとした際には不快感を露わにしながら
「誰の体だと…!!」と毒づいていた。
一方でその他の人物にはほとんど関心が無いらしく、戦いの際には呪詛師らしく容赦なく殺しにかかる。協力者であるはずの偽夏油にもぞんざいに接している。
戦闘能力
伝達役なんて 虎杖悠仁一人で 事足りるでしょう!!
術式の特性上中・遠距離戦をメインに戦う。その呪術センスは1級術師である
日下部をして
「呪術のスケールが段違いだ」と言わしめる程。
体術の素養も高いらしく、
西宮の「鎌異断」を素手で払いのける場面を見せており、総じて底知れない力を秘めている。
また呪霊の加工技術にも長け、呪霊を消滅させないよう生きたまま解体して濾し呪力の溶液に加工する優れた技量を持つ。
氷凝呪法
裏梅が操る生得術式。
呪力を超低温の冷気に変え、物体を凍らせたり生み出した氷を武器に用いる氷の術式。
一瞬で広範囲を凍結させるなど広域制圧に長ける他、
- 指先に刃物のように加工した氷を構築して敵を刺し貫く
- 身の丈以上の大きさの巨大な槍のような氷柱を形成し、撃ち出すことで肉体を穿つ
など距離を問わず多様な使い方ができる。
他にも呪霊の核に当たる部分だけを凍結させて活け締め感覚で呪霊を解体したりとかなり器用な真似も熟す。
一方で毒によって体調を崩したり自身が結界内に囚われると氷が全て溶ける場面があり、生み出した氷は空気中の水分を凝結させている可能性が高い。
技
過冷却状態の呪力を敵目がけて吹き付け、広範囲の敵を瞬時に氷結させる技。
「氷凝呪法の真髄」と評されるだけあって下手に動けば肉体が割れ損壊しかねないほどの超低温を持ち、周囲一帯を巨大な氷塊で覆い尽くすことも可能。
相手の頭上に無数に出現させた鋭利かつ巨大な氷塊群を相手目掛けて落下させ圧殺する。
反転術式
「負のエネルギー」である呪力を掛け合わせることで「正のエネルギー」を生み出す高等な呪力操作による治癒。
特級呪霊のようにある程度の傷なら瞬時に再生・回復できる高い練度を持つ。しかし毒物には対処できない模様。
活躍
交流会
初登場は京都姉妹校交流会編だが、この時は組屋からの言及と顔出し程度にとどまっており、名前の公開もセリフもなかった。
渋谷事変
本格的な活動は渋谷事変から。
重面春太に黒スーツの人間(補助監督)を殺すように指示していた。
そこから余り音沙汰がなかったが漏瑚を殺害した宿儺とおよそ千年振りに再会。
しかし宿儺は
伏黒の危機を察知したためその場から離れる事になる。
それから渋谷事変が終盤に突入した134話にて、夏油の正体を知り怒り狂う
脹相の前に姿を現す。
氷凝呪法による大規模攻撃で一同を苦戦させるも、脹相の毒により体調を崩してしまいフェードアウトした。
死滅回游
その後は毒から復帰したらしく、羂索とともに凄惨なお家騒動が起きた禪院家を来訪。訓練部屋を見て「宿儺様が満足のいく”浴”ができる」と意味深な台詞を言い残したが…?
余談
カラー版の姿が判明したのはアニメ版が初。
その際髪色が白と薄い赤の組み合わせだと判明した事により「イチゴかき氷」というあだ名をつけられた。
実は268話にて胸回りにサラシか包帯らしきものを巻いた姿が描かれていた。受肉を中断して首から下を氷見汐梨のままにしていたのだろうか? あるいは五条に殴られた傷が癒えていなかったのだろうか?
いずれにせよこれがミスリードとして機能していたのは確かで、28巻のおまけページで男性だと判明して驚く読者もそこそこいたようだ。
追記・修正は宿儺に見込まれてからお願いします。
- 宿儺さん自分でも料理するタイプの美食家なんだろか。 -- 名無しさん (2021-06-27 19:24:35)
- 宿儺と人肉料理バトルしたりしてたら絵面面白すぎるw -- 名無しさん (2021-06-27 19:25:12)
- 術式反転したらどうなるのかしら -- 名無しさん (2022-02-19 12:39:48)
- 霜凪は範囲もだけど発動速度がとんでもない。直哉の突進(音速の3倍速)を空気の揺らぎ感じ取って躱す真希でさえ回避できないってことは、裏梅に先手取られた時点でほとんどのキャラは詰む -- 名無しさん (2023-03-06 21:29:24)
- 声は斎賀みつきさんだった…斎賀ボイスで子供な見た目だと少年っぽく聞こえるな。 -- 名無しさん (2023-09-29 21:05:39)
- ↑秤先輩の幼馴染みも男性だったので裏梅も判別つきにくい。どっちもありうる、そんだけだ....。 -- 名無しさん (2023-09-29 21:14:05)
- 声がついたせいでますます性別が判別しにくくなった稀有な例 -- 名無しさん (2023-09-29 23:58:35)
- 五条のワンパンのせいでミゲルの評価がますます上がる事に -- 名無しさん (2023-09-30 02:11:19)
- 乙骨に次ぐ二人目のCVが女性の青年キャラ -- 名無しさん (2023-09-30 02:26:55)
- DX日輪刀のcvと兼任で花江さんが担当するんじゃねーかと邪推してたがそんなことはなかったぜ。 -- 名無しさん (2023-09-30 05:09:53)
- 無理矢理パチンコに詳しくなる←New!! -- 名無しさん (2023-10-02 13:36:25)
- 平安裏梅は赤い部分がないような…? -- 名無しさん (2023-11-03 06:08:13)
- 童磨みたいに肺特攻するのか? -- 名無しさん (2023-12-18 14:55:34)
- 見た目がかなり好き -- 名無しさん (2024-05-18 08:46:22)
- いつまで秤と遊んでんだ -- 名無しさん (2024-08-18 16:09:29)
- 未だかつてラスボスが主人公陣営と激戦を繰り広げている裏でラスボスの側近がパチンコ打っているバトル漫画があっただろうか? -- 名無しさん (2024-08-23 16:34:39)
- 最終決戦にパチンコを持ち込んでくる奴の方が前代未聞じゃねえ? -- 名無しさん (2024-08-23 16:54:32)
- かなり初期から登場済のラスボスの側近で最終局面じゃ3人しかいない敵キャラの1人なのに、リアルタイムで1年くらい画面外送りになるしなんなら1ヶ月前の腹パンの時にトドメ刺されてても特にストーリーに影響がない半モブキャラ -- 名無しさん (2024-08-23 17:09:12)
- いやカムトケの運搬してたな。アレがないと日車の没収身代わりさせられずに御厨子取られて宿儺死んでたわ -- 名無しさん (2024-08-23 17:12:10)
- 進撃の巨人のあの人にしか見えん -- 名無しさん (2024-08-23 17:40:17)
- コメント少なすぎて草、あまり人気無いのか -- 名無しさん (2024-08-28 14:34:10)
- 人気がないと言うよりか宿難との関係性とか過去が残り五話になっても明かされていないんで、なんか謎に宿難ageする人でしかないうちに終わる感じがしている -- 名無しさん (2024-08-28 15:18:51)
- (…この人、いつまでパチンコしてるんだろう…) -- 名無しさん (2024-08-28 18:06:05)
- 領域展開の性質上パチンコ打つのは秤1人で裏梅は当たりループを延々眺めてただけだぞ。秤との戦闘始まったのが237話(2023年10月2日発売)だから1年くらい足止めくらってたらボスが死んだのでこいつも後追いで自殺した -- 名無しさん (2024-09-02 11:12:03)
- 宿儺から承認されてるだけで、この人も大概勝手に宿儺に夢見てついてきてるだけの人だったんだなあ…という印象 -- 名無しさん (2024-09-02 11:29:29)
- 主より死に際が潔くて好きになった。ついでに呪霊にならない退場しながら秤ageもしてくれて最高 -- 名無しさん (2024-09-03 11:29:57)
- サラシ巻いてたから少なくとも肉体は女確定みたいだな -- 名無しさん (2024-09-03 21:40:26)
- ↑本来の性別はどっちだったんだろうね -- 名無しさん (2024-09-03 22:03:31)
- 28巻はこいつが表紙になるくらいの活躍して欲しかったな… -- 名無しさん (2024-09-08 06:57:07)
- 作者が扱いきれなかったキャラ -- 名無しさん (2024-09-14 03:48:48)
- ↑証拠あんの? -- 名無しさん (2024-09-14 03:58:14)
- 宿儺との馴れ初めはなんだったのか気になる -- 名無しさん (2024-09-14 03:59:22)
- ×パチンコ打ってたら主が死んだ女 〇ヤンキーがパチンコ打ってるのを肩越しに眺めてたら主が死んだ女 -- 名無しさん (2024-12-04 11:04:53)
- 万とこいつが呪術廻戦なんだったのこいつランキングのツートップだと思う。せめて作中で宿儺との関係 -- 名無しさん (2025-01-14 08:07:57)
- をちゃんと描いておけば、エピローグの唐突感も無かったのに。 -- 名無しさん (2025-01-14 08:08:57)
- 作中でヒョイ避けされた程度のこいつが宿儺の2つのきっかけだったとか誰が予想できんねん描写不足にもほどがあるわ -- 名無しさん (2025-03-05 21:23:34)
- 宿儺相手に試し行為やっておきながらお咎めなし、気安い感じながらも羂索みたく雑に扱ってないので言われてから気が付いたが判断材料自体は結構あるな -- 名無しさん (2025-03-05 22:32:30)
- それまで孤高の暴君を貫いてた宿儺が再会に喜色を隠さないほどのキャラブレをさせておいて、宿儺を庇って死ぬとか託すとかもなく、幹部怪人その1の役柄しかしなかった女 -- 名無しさん (2025-03-16 18:40:33)
- 生前は男性なのに覚醒したのが女性の肉体で大丈夫だったのかしら。 -- 名無しさん (2025-03-16 19:00:11)
最終更新:2025年04月12日 22:32