登録日:2021/07/14 Wed 16:53:10
更新日:2025/04/30 Wed 17:17:12NEW!
所要時間:約 3 分で読めます
【概要】
娘のローズを探し、深い霧のかかる谷にある洋館、ベネヴィエント邸を訪れる
イーサン。
その地下室には、彼の妻、ミアを模した人形があり、それを調べながら謎を解いていく。
途中ミアの声の幻聴等を聞きつつも探索していると、地下奥深くにある井戸の底で「配電盤の鍵」を入手。
その直後、何かが壊れる音と、赤ん坊の泣き声が響き渡る。
部屋に戻ってみると、ミアの人形がなくなり、赤い液体と細長い何かが通路の先に伸びていた。
それを追ってみると…
パパァ!
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!
そこには、巨大な赤ん坊のような怪物がいた…
【容姿】
上述の通り、赤ん坊…というより胎児を巨大化したような姿をしている。その姿は非常に醜悪。
全身が粘液のようなもので覆われ、右目が潰れたように閉じており、左目はかろうじて開いている。
皮膚は半分溶けたように垂れ崩れており、更によく見ると両足は前後逆向きに付いていて、へその緒を引き摺りながら動く。
常に顎が外れたかの如き大口を開けて涎を垂らしており、その口腔の奥は途方もない闇が広がっている。
これがイーサンを「パパ」と呼びながらズルズルと闇から這いずってくる様は恐怖そのもの。
今まで数々の怪物と対峙し、体に甚大なダメージを受けても小言で済ますような強メンタルのイーサンでさえ、声を震わすほどに恐怖していた。
ちなみに性別は女の子で、ミアの人形から出現したらしい。(アートワークより)
赤ん坊が何でも口に入れたがるのと同じ習性でイーサンを丸飲みにする。歯はない。
余談だがベネヴィエント邸の主である
ドナも右目がカドゥに侵食されて潰れている。
【能力】
基本こちらを追い回すだけで、武器らしい武器はない。
だがイーサンに接触すると、こちらを鷲掴みに口に放りこんで即死…即
ゲームオーバーになってしまう。
しかも、こちらは地下室に来た時点で武器がなくなっており、反撃することができない。
そのため逃げたり隠れてやり過ごすしかなく、
敵というよりは動き回る即死系のトラップに近い存在。
ゲーム的にもダメージ判定すら設定されてないと思われ、チートで無理矢理武器を持ち込んで攻撃しても反応さえしない。
幸い移動速度は遅いが、邸内は行き止まりや狭い通路もあるので追い詰められることもある。
ちなみにイーサンを食べる際は「Yummy」と喜んでいる。
【本編での行動】
突如出現し、イーサンを追い回すベビー。
しかし、大きさ故に狭い通路などには入れず一旦はやり過ごされる。
配電盤を操作し、寝室でヒューズを発見した帰り道にて再び出現。
今度はベッドの下に入り込んでやり過ごされる。
そしてヒューズを使いエレベーターを起動させたイーサンの元に再度出現。
ギリギリでエレベーターに乗り込み、イーサンは脱出に成功する。
その後、1階にて屋敷の主である
ドナとの対決になる。
【余談】
- そのインパクトの強さから、数多くのプレイヤーから「今までのバイオハザードシリーズでも特に怖いクリーチャー」との意見が多数出ている。
公式で可愛い人形劇までやって「今度のバイオは怖くない」という言葉はなんだったのか…
もっとも「怖いかどうかは実際にプレイしてみないと分からない」とも言っていたのだが。
- ベビーに追い掛け回されているため気付きにくいが、ドナの人形であるアンジーが置かれている場所がある。
これはプレイヤーの間では、アンジーを通してドナがイーサンの動向を監視していたのではないかと考察されている。
アンジーが置かれているのは、ヒューズのある寝室へと向かうために「幼子のレリーフ」を使って開放しなければならない扉のすぐ傍であり、しかもヒューズを回収して戻っている最中、件の扉の正面にある階段で必ずベビーと鉢合わせするようになっている。
以上のことから、イーサンがヒューズを回収した絶妙のタイミングで幻覚を発動するべくタイミングを見計らっていたのではないかとされている。
- 一部のプレイヤーからは、ベビーの正体は、ドナの植物を操る力により、幻覚作用のある花粉を吸いこんだことにより生み出された幻覚ではないかと考察されている。
ローズを心配するイーサンの心理から生み出されたものであり、だから赤ん坊の姿をしていた、というもの。
たしかにドナの強烈な精神攻撃をもってすれば、飲み込まれる思い込みによるショック死でゲームオーバー(死亡)させるのも容易ではあろうが。
ちなみにドナを倒した後は、地下への扉が封鎖されてしまい、本当に幻覚かどうかを確認する術がない。
追記・修正は巨大な赤ん坊から逃げながらお願いします。
- オレコイツキライ -- 名無しさん (2021-07-14 18:12:01)
- 遊んでてリアルに悲鳴上げたわ。見た目がグロすぎるんだよなあ -- 名無しさん (2021-07-14 18:23:30)
- イーサン丸呑みする時に「yummy(おいしい)」って言うのがまた… -- 名無しさん (2021-07-14 18:30:15)
- ドナ撃破後に地下行けたっけ? -- 名無しさん (2021-07-14 18:50:28)
- これのせいで現実の赤ん坊も嫌いになった人いそう… -- 名無しさん (2021-07-14 19:10:59)
- 厳密には定義に当てはまらないけど赤ん坊+バイオハザードシリーズの敵ってことで『赤んBOW』って呼んでた -- 名無しさん (2021-07-14 19:53:41)
- クリーチャーデザインがどんなのか気になって眺めてたらなんか喰われたって層も一定数はいるんじゃないかな -- 名無しさん (2021-07-14 20:22:45)
- ↑4 行こうとしても扉が閉まってて行けなかったはず。ソース欲しいところ -- 名無しさん (2021-07-14 20:31:13)
- みんなのというか全員のって言ってもいいんじゃないかってくらいの造形・演出 -- 名無しさん (2021-07-14 20:59:19)
- 全作品通じてもここまで気持ち悪すぎる化け物は見た事が無かったわ。直視したくもない -- 名無しさん (2021-07-14 22:16:48)
- これに比べればカビだの狼だのの何と可愛らしいことか -- 名無しさん (2021-07-14 22:21:15)
- 公式「今回のバイオはこわくないよ」 -- 名無しさん (2021-07-14 22:31:22)
- クリスが屋敷に入ったらウェスカー顔のベビーが出てくる説に草生えた -- 名無しさん (2021-07-14 22:44:42)
- 赤ちゃんを取り戻しに来たはずなのに幻影とはいえ赤ちゃんに追われて食い殺されかけるという理不尽な仕打ちよ -- 名無しさん (2021-07-14 23:42:15)
- 地下へ戻ると痕跡が〜って書いてあるけど、地下に戻れたんかアレ -- 名無しさん (2021-07-15 06:53:04)
- ミア人形用意してる時点でローズを模した何かも出てくるのは予想できたけど、井戸から出たときの鳴き声と曲がり角からこんにちは、は本当に怖かった -- 名無しさん (2021-07-15 10:05:09)
- ローズを心配する気持ちというよりもイーサンの自分が産んだわけではない父親という立場からくる表面上には出てこない赤ん坊に対する恐怖心とか自分で助け出さなければいけないと思っている強迫観念の具現化とかのが近い気がする。あとイーサン食べてる時にYummy!(おいしー)って言ってる -- 名無しさん (2021-07-15 10:30:00)
- ↑そもそも7のあの体験を経てミアもイーサンも特異菌の影響がどれだけ残っているかわからない状況でローズが生まれたのだから、イーサンは常にローズが特異菌の影響で只の人間じゃないってことに対する恐怖に苛まれているからね(実際に的中していると言っていい) -- 名無しさん (2021-07-15 10:42:39)
- あのイーサンが「ひぃっ!」って言うのも納得…… -- 名無しさん (2021-07-15 10:53:20)
- 何の因果か怖いかどうかは実際にプレイしてみないと分からないと言ってたのはドナの中の人 -- 名無しさん (2021-07-15 17:04:19)
- 一番怖かったのははしご上るときに赤子の泣き声が聞こえるところ。なんで赤子の泣き声ってあんなに不安になるんだろうな・・・ -- 名無しさん (2021-07-15 17:07:41)
- 動画見たことあるけど現実の赤ん坊も嫌いになってしまったよ… -- 名無しさん (2021-07-15 18:23:54)
- DLCシナリオなんかで再登場して欲しいけど、イーサンの無意識から生まれた存在だから別主人公操作のシナリオだと難しいかな……菌を通じて情報や記憶が保存されていくから「イーサン→ドナ経由で菌に記録されていた幻覚の再現」ってテイなら出せるかも? -- 名無しさん (2021-07-15 19:08:17)
- 最初に思い出すのはやっぱPTのあの赤ん坊だったわ -- 名無しさん (2021-07-15 20:19:19)
- 今度のバイオハザードは、怖くな~い♪(大嘘) -- 名無しさん (2021-07-15 22:57:59)
- ↑2 やっぱPT想像するよね。真っ暗な廊下とか奇形の赤ん坊とか。もしかして参考にしたのだろうか -- 名無しさん (2021-07-16 01:25:39)
- 食われた幻覚で死ぬと現実はどんな感じになってるんかな… -- 名無しさん (2021-07-16 08:34:17)
- DODの赤さんで耐性ついてた(怖くなかったとは言っていない) -- 名無しさん (2021-07-16 19:21:14)
- 生後3分 -- 名無しさん (2021-07-16 19:42:41)
- ↑7ドナが生きている説が本当だとすれば、DLCで出ても不思議では無いね -- 名無しさん (2021-07-16 20:03:20)
- 怖いっちゃ怖いけど正統派ホラーゲームとして遊べるって意味で好き -- 名無しさん (2021-07-17 21:15:03)
- ところでドナ撃破後に地下に行けるかどうかって検証済んだのかな -- 名無しさん (2021-07-18 00:28:41)
- 何か来るんだろうなとは予想してはいたが、斜め上すぎるやつだったよ。 -- 名無しさん (2021-10-13 22:31:09)
- バイオハザードやってたら、クロックタワー(初代)やっていた。ベットの下に隠れ込むとことか正にそれ -- 名無しさん (2022-01-04 09:20:18)
- 幻術じゃなかったら実験台の妊婦から取り出した胎児をミランダ辺りが改造したバケモンとか -- 名無しさん (2022-02-17 13:34:56)
- ドナとの戦いでは人形の群れよりも、こいつが地下から上がってこないかひやひやしたプレイヤーが割りあい居た模様 -- 名無しさん (2022-02-20 09:26:51)
- 赤ん坊のローズを追いかけていたら赤ん坊の化け物に出くわすなんて、非常に皮肉が効いている。 -- 名無し (2022-03-23 18:32:28)
- 見事にプレイヤーを恐怖させた会心のデザイン、全体的に8美術はいい仕事してるわ -- 名無しさん (2022-05-17 03:18:51)
- DLCでもネタバレになるから詳細は伏すけど途中で登場しそうな雰囲気になったから出て来るんじゃないかとヒヤヒヤさせられた。「ここ出るんじゃないか」と思わせるだけでプレイヤーを怖がらせられる破壊力よ -- 名無しさん (2022-11-05 01:15:39)
- ベッドの下も隠れられたのか -- 名無しさん (2022-12-29 16:57:43)
- これのどこが「今度のバイオは怖くない」なんだよぉ! -- 名無しさん (2023-02-16 20:32:42)
- 直前の井戸のところも個人的には最悪だった。ここでミア人形が貞子みたいに出てくると思ってた -- 名無しさん (2024-04-23 22:17:00)
- 個人的にこいつと6のラスラパンネはトラウマ。ラスラパンネは死に方がエグすぎる。 -- はす (2024-05-30 01:20:42)
- 俺コイツ動画見た時ヴィレッジやる気起きなくなった、てか買う訳ねぇよこんな出てきたらさぁ!GC版初代バイオやって以来だわこんなヤツ出て来るとかさ、リサ以来の最恐クリーチャーだわ -- 名無しさん (2024-11-23 21:04:42)
- 初見実況の時絶対買わないと誓った(その後お正月セールで買った) -- 名無しさん (2024-12-22 15:41:49)
- どうも、赤さん・・・ -- 名無しさん (2025-01-23 18:53:20)
最終更新:2025年04月30日 17:17