アムニス

登録日: 2021/09/16 Thu 19:56:45
更新日:2024/10/03 Thu 23:43:28
所要時間:約 3 分で読めます





悠久の時の流れが生んだ奇跡の弓。時の矢は、ただ前へ前へ突き進む。それは絶対なる真理。



モンスターハンター』シリーズに登場するの1つ。
その神々しい見た目と上記の厨二病的なカッコイイ説明文から、MHP3において特に選民から絶大な人気を誇った神…無属性弓である。


基本性能

攻撃力 会心 スロット 溜め 曲射 装填可能ビン
230→245 0% ○○- 拡散2 貫通3 連射4 貫通4 放散

特徴

ファーレンセレーネの攻撃力『245』と同じ。
さらに、溜め3はそのファーレンを矢レベルで上回る連射4であり、溜め3時点でのダメージ期待値はかの轟弓に次いで全連射弓中2位である。
さらに、溜め4は無属性最強格の貫通弓である裏影縫と攻撃力・矢レベルともに同値(会心率の影響で、期待値ではあちらに劣る)。


さらにスロットが2つ空いており、かつ使用可能ビンも多く汎用性が高い。


と、スペックは他の強豪にも引けを取らないほど優秀な弓である。



それでは、何がこのアムニスをネタ弓たらしめているかというと…
デフォルトで溜め4が解放されており、かつ溜め3と溜め4の矢タイプが異なっている」点である。
むしろこれがアムニス唯一の欠点と言っても過言ではないだろう。


弓はDPSの関係上、溜め3が主力で溜め4は溜め3を狙えなかった時の保険という意味合いが強い。
そして、溜めを保持しながら立ち回る場合は溜め3と溜め4の矢タイプが同じであることが望ましい。
もし異なっている場合は初めから溜め4を開放しないほうが火力の維持という観点では有効である。


しかし、アムニスの場合はすでに溜め4が解放されており、しかも矢タイプが食い違っているため、溜めながら射撃チャンスを窺う立ち回りがし難くなっている。


ただし、上述のように基礎スペックは非常に高いため、モンスターの行動パターンをきっちりと把握し、適切なタイミングで溜め3と溜め4を使い分けられるようになれば、アムニスの欠点は連射と貫通の特性を併せ持つという利点へと変わる。
特に、敵によって連射と貫通を使い分けられ、狩猟の効率化を図れる大連続狩猟には持ってこいである。



つまり、アムニスを活かすも殺すも使い手次第…というわけである。
火山で炭鉱夫をしているときに強化前のアルカパトラが嫌というほど出土するが、どうか強化して使ってみて欲しい。


オススメスキル

  • 集中
弓の必須スキル。溜め3主体で戦う場合外したくなることがあるかもしれないが、DPSが大幅に落ちるため非推奨。

  • 連射矢強化・貫通矢強化
溜め3と溜め4のうち、主体にしたいほうの矢強化を発動させればいいだろう。
ただし、欲を言えばどちらも発動させたい。シルバーソルとジエン装備を組み合わせれば両方の発動もそこまで難しくない。

  • 弱点特効
溜め3主体で使う場合に特に強力。
貫通ではやや生かしづらいが、イビルジョーなどには非常に有効である。

  • ランナーorスタミナ急速回復
スタミナの管理がし易くなる。
ただし、強走薬で代用可。



また、この弓専用の装備が選民スレによく投稿されていた。
現在もwikiに残っているため、興味があれば覗いてみてはいかがだろうか。



追記・修正はアムニスを担いで終焉をクリアしてからお願いします。
この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • モンハン
  • モンスターハンター
  • 神属性
  • ネタ武器
  • 武器
  • MHP3rd
最終更新:2024年10月03日 23:43