登録日:2022/07/02 (土曜日) 12:27:08
更新日:2025/08/15 Fri 18:29:28
所要時間:約 4 分で読めます
ミュータント・タートルズ 超人伝説編(メタルタートルズ編)とはティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ (1987年版アニメ)を基にしたOVAである。
【概要】
脚本は十川誠志で、
オープニングテーマは影山ヒロノブのパワーアップ・タートルズ、
エンディングテーマはMOKKUNの地球はお元気。作詞はどちらも森雪之丞が担当(スーパータートルズ編も同じ)
こちらは『輝光(メタル)ミューテーション』シリーズという当時日本で展開していたタカラの玩具のプロモーションビデオとなっている。
第一部同様、
アメリカのスタッフが関わっていない為に、スーパータートルズ編に続いてタートルズ要素がガワだけに等しくなり、アメリカンカートゥーンではなくジャパニメーションの様相を呈している。比べて鑑賞すると、日米のアニメの違いがよくわかるだろう。
ただこちらも玩具をはじめとしたメディア展開および雑誌等の宣伝もされていた為、世代によってはタートルズといえばコレ!というファンもいる…かもしれない。
ストーリーは簡単にいうと日本の秘宝である美雄平石を巡って、タートルズとフット団が戦うというもの。
【美雄平石】
本作のキーアイテムで、
富士山の麓にある忍びの里に伝わる秘宝。
美しく、おおらかにして、世の平和を守る石という意味を持つ、勾玉の形をした7つの石で鏡の裏側に埋め込まれている。
その正体は第1部のキーアイテム、ミュータ石であり、輝光獣(メタルビースト)と呼ばれる7体の守護獣を呼び寄せる力を持つ。
輝光獣は東洋の幻獣を象った姿をしており、各々が曜日にちなんだ属性を持っている。
そして、輝光獣との合体によって、パワーアップする輝光ミューテーションが可能となり、タートルズとフット団がメタルタートルズ、メタルフット団となった。活動時間は6分。
こちらも善と悪で分かれているが身体そのものが変化するスーパーミューテーションに対し、武装という点で差別化されている。
そのゴテゴテしたヴィジュアルも相まって、もはや
ウルヴァリンどころか日本の
某星座ヒーローと化しており、スリムでまだアメコミテイストが残っていたスーパータートルズとは良くも悪くも対照的である。
ちなみに元が亀だからか玄武モチーフの輝光獣はいない。
【登場キャラ】
輝光獣は日属性の青い龍で名前は龍皇。
リーダー繫がりでシュレッダーとは対になっている。
必殺技は刀から日光の龍のオーラを放つサンドラトニックバスター。
輝光獣は
火属性の赤い鳥で名前は鳳皇。
東洋モチーフゆえに朱雀を意識しているところもある。
必殺技は翼から炎の鳥を放って敵の周囲を火だるまにする
フェニックスボンバー。
輝光獣は
土属性の紫の雌山羊で名前は獅子皇。
雌山羊はキマイラのことを指し、東洋のキマイラであるヌエも用いられている。
必殺技は敵を追尾する溶岩の塊を放つライオマグネード。
輝光獣は
木属性の牛鬼で名前は昆虫皇。
牛鬼を構成する蜘蛛は正規の昆虫ではないが副次的に昆虫としても扱われているので一応は間違ってはいない。
必殺技は木の葉を巻き上げ、無数の光弾へと変えるビーフビートニック。
◆シュレッダー
輝光獣は月属性の虎で名前は白虎皇。
リーダー繫がりのあるレオナルドとは属性も含めて、対となっている。
必殺技は胸部または刀から月光のビームまたは虎のオーラを放つムーンタイガーブレイク。
◆ビーバップ
輝光獣は
水属性のシャチホコで名前は鯱皇。
玩具化されていないために輝光獣の正式名称は不明だが名前の法則を踏まえると間違いないであろう。
必殺技は胸部から水流を放つポークシャチウェーブ。
◆ロックステディ
輝光獣は
金属性の
ヤマタノオロチで名前は蛇皇。
こちらも玩具化されておらず、名前も推測である。
必殺技は金属性の大蛇で敵を締め付けたり、ビームを放つメカニカルスネーカー。
◆服部キンゾウ(CV:西村朋紘)
服部半蔵の子孫。スプリンターの弟子である
忍者の青年でタートルズの兄弟弟子にもあたる。フット団を翻弄する実力を持つが抜けたところも多い。
◆ユキムラ
忍びの里に現れた怨霊。常にバカ笑いをしている。服部半蔵によって封印された為、キンゾウたちへの嫌がらせなのかフット団に美雄平石の位置を教える素振りを見せた。
正体は
あの武将かと思われるが深くは触れられなかった。
黒歴史扱いされがちなこのOVAだが本国でも玩具が発売されたりと認知はされている模様。なのでスーパータートルズともども再登場の可能性は0ではない…かもしれない。
追記・修正お願いします。
- もはや死語のビデオ屋で懐かしいけど見たことないタートルズで借りたら変身はもちろんそうなんだけど絵のタッチも違っててどうしたんだろう?って思いながら見てた -- 名無しさん (2022-07-03 04:17:11)
- 4繫がりで四聖獣で良かったと思うんだけど玄武だと亀が被るからかな。 -- 名無しさん (2025-08-13 18:45:00)
最終更新:2025年08月15日 18:29