ギガボルト・ドクラーゲン

登録日:2022/09/24 (土曜日) 05:25:02
更新日:2025/03/15 Sat 11:07:28
所要時間:約 ? 分で読めます





おれは、イレギュラーじゃないよ…あんた、だれ?


ギガボルト・ドクラーゲンとは、ゲームロックマンX8」に登場するボスである。


【概要】


イレギュラーじゃないよ…おれ、正しい事をしているよ。

異名:高電圧の漂流者
CV:三間はるな

都市にエネルギーを供給してる新世代クラゲ型レプリロイド。英名は「Gigabolt Man-O-War(ギガボルト・マノウォー)」。*1
非常におっとりした性格で、言葉数も少なく無気力な印象。
だが一度熱中するとハイテンションになり、「ワアアアア!」「シュウウウウ!」「レッツ・パーティー!」といった奇声を放ちながら暴れ回る。

シグマの命令に何の疑問も抱かず、メガロポリスのエネルギーを吸収しながら飛び回っている。このまま続ければ、いずれ都市ごと自壊することも知らないようだ。

ステージ「ダイナスティ」はライドチェイサーに乗り込み、逃亡するドクラーゲンを追いかけるという特殊なステージ。ショットを当て続けて撃墜すればボス戦に突入する。
ダッシュで接近すれば攻撃を当てやすくなるが、発動する度に武器エネルギーを消費するので道中の回復アイテムを取らなければならない。
なお、一定時間内に撃墜しなければ即ミス扱い。

その割にはステージ開始時にライドチェイサーの操作方法やルールの説明も無いという、本作屈指の初見殺しステージとなっている。

とにかく距離を取られないことが重要なので、回復アイテムを取ったら即座にダッシュして肉薄し、多少ゴリ押し気味でもひたすら攻撃し続ければクリアしやすい。
障害物に当たると大ダメージを受けて減速するため、ボスの攻撃よりも優先して回避しよう。
ダッシュ回数は武器エネルギーのゲージに依存するため、事前にウェポンアップを購入しておくのも手。

ちなみに、このステージにはアーマーパーツやレアメタルが配置されておらず、代わりにOPステージの「ノアズ・パーク」に配置されている。

ボス撃破後に訪れると、ドクラーゲンをコピーしたレプリロイドとの追いかけっこが始まり、撃墜した時点でクリアとなる。



【ボスとして】


イレギュラーって、何…?

お前、知っているのか…?

ボス部屋は壁が無く、両端が穴になっている。ドクラーゲンはそんな中を飛び回り、体当たりや範囲の広い攻撃で落下死を誘ってくる。
というとビビッてしまいそうになるが、実際には大味で避けやすい技が多く、アースロック・トリロビッチに並ぶ最弱候補。

水晶が不導体だからか、弱点はトリロビッチから入手できる鉱属性の技(クリスタルウォール・烈鏡断・バウンドブラスター)となっている。
ちなみにゼロの烈鏡断は通常攻撃に付加される技なので、普通に斬るだけで勝手に怯むというかなり特殊な状況になる。
逆にエックスのクリスタルウォールはドクラーゲンの攻撃を防げるものの、空中にいることが多いので考えて使わないと当てづらい。
アクセルのバウンドブラスターは壁がないので特性を活かしづらく、直当てすることになる。


【技】

  • 体当たり

カモーン!!

UFOのような形態に変形し、放物線軌道で体当たりしてくる。
ノックバックで穴に落ちないよう気をつけたし。

  • プラズマガン

ゲット・アウト・ヒア!

地上に降り、前方に向けて電撃を放つ。射程は画面半分ほどで、当たるとダウンする。
エックスのクリスタルウォールで遮断することができる。


  • ボルトウィップ
画面上で静止し、自機を挟み込むように両腕を地面へ伸ばしてくる。
この間は無防備なので真上に向けて攻撃できる上、腕に弱点攻撃を当てれば解除可能。
単体では厄介ではないが、後述のビットとの連携攻撃が結構避けづらい。

  • ビット
クラゲ型のビットを6体生み出す。弱点武器以外では破壊できないが弾き飛ばせる。
3体以上いると合体し、こちらを捕まえてくるのでレスキューチェンジで脱出しよう。
合体はクラッキングで解除することもできる。


  • サンダーダンサー

「フォールオーユー!!!」

体力4分の1(ハードでは半分)で使用する必殺技
無敵状態になり、上空から広範囲にを落としてくる。
床をほぼ覆うほどの攻撃だが、着弾地点にはあらかじめポインターが発光するため必殺技の中では回避しやすい方。
エックスのクリスタルウォールを避雷針にして回避することもできる。



【入手武器】

近くの敵に向かっていく電撃ビームを発射する。
敵に当たると感電し、近くの敵に電撃が飛んでいく。
チャージすると電撃を3連射するが、射程は短い。


  • 雷光閃(ゼロ・レイヤー)
ダッシュ中に特殊武器ボタンで発動。
ダッシュしながら一瞬で消え、現れると同時に通過点に電撃を放つ。
タイミングやややシビアで、他の必殺技が暴発しやすいのが難点。
Kナックル装備時には縦方向に電撃を放つ「雷神拳」になる。


  • プラズマガン(アクセル・パレット)
扇状に広がる電撃を放つ。クラッキング効果があるが、射程は短い。



いずれもアイスノー・イエティンガーの弱点。



【余談】


電気属性の海洋生物モチーフのボスとしては、他に「ロックマンX5」に登場したボルト・クラーケンが存在し、苗字?も少し似ている。





あの方が、新しい項目を追記・修正するために必要だったんだよ…

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年03月15日 11:07

*1 「Man-O-War」は英語でカツオノエボシを指す。