登録日:2022/11/05 (土) 18:44:28
更新日:2025/03/05 Wed 09:50:01
所要時間:約 5 分で読めます
MARIKINonline4とは、亜九静氏およびteamMOが制作した
フリーゲーム。RPGツクールVXAce製。
概要
真っ白な人型の何かが大暴れするシュール&スタイリッシュバトルRPG。
いわゆるバカゲー的な要素が多く見られるが、シナリオの本筋はシリアスである。
下ネタや薬物などの描写が多いため苦手な人は注意。
「マリキンオンライン4」というタイトルに反し、
マリキンは主人公じゃないし、
オンラインゲームでもないし、「4」と銘打たれてはいるが実際は
3作目(無印が存在しない)。
なお、前々作および前作はすでに公開が終了しており現在はダウンロードすることができないが、大体の
あらすじは冒頭で説明があるため、遊んでいなくとも特に問題はない。
第14回ふりーむ!
ゲームコンテスト最優秀賞を受賞している。
ゲームシステム
本作は自動レベルアップでなく、戦闘で得た
経験値を消費して各種ステータスを強化したりスキルを解放したりするシステムを採用している。
長所を伸ばしたり短所を補ったり、どのように育てるかはプレイヤー次第。
戦闘は前衛と後衛に4人ずつの8人パーティ制。
RPGでおなじみのHPとMP、そして攻撃や被弾時に溜まる「APP」(他のツクールゲーで言うところのTP)を駆使して戦う。
最大の特徴は攻撃を食らった際に確率で発動する「マジギレ覚醒(マジ覚)」で、発動中はステータス上昇+HP・MP・APP自動再生という超強化を得る。
スキル使用時に見られるふざけたカッコいいカットインやアニメーションも必見。一部の技にはボイスもあり。
特にAPPを100消費して放つ「アルティメットスキル」は、効果も強力だが派手な演出を楽しむことができる。
あらすじ
かつてマリキンによって討伐された、物欲の女神デアエール。
シグキンとバチキンはそんなデアエールの闇の力を得て『小麦粉おいしい帝国』を設立し、世界を混乱に陥れた。
しかし、マリキンやJack達の活躍によりぶっ飛ばされ改心。
2人は罪滅ぼしのため、故郷である総本山の復興にあたっていた。
しかしそこに、過去に自分たちが製造し処分したはずのホモビ型
ロボットが出現する。
登場人物
プレイアブルキャラは全て「沼」と呼ばれる種族である。
バージョン更新により前バージョンまでの設定がなかったことになる場合もあるため注意。
本作の主人公。死んだ目をした沼。
かつては闇の力を振るって非道を働いたが、Jackの奮闘により改心した。現在も闇の力自体は健在。
常に気だるげで発言も荒っぽいが根は優しい。また意外にも料理が得意。
アルティメットスキルは闇の力を解放して強化する「Welcome to darkness world」
かつての
ラスボスである沼。サングラスと語尾の「~バチ」が特徴。
デアエールに憑依されて悪事を働き、そのデアエールが倒されてもなお闇に呑まれていたが、改心しシグキンと共に総本山の復興にあたる。
元気で活発、頭は悪いが仲間想い。
ガトリングやランチャーなど様々な重火器を隠し持っている。
アルティメットスキルは重火器を一斉掃射する「Fate rejection」
薬学に精通している科学者の沼。
変人奇人揃いの沼たちの中では比較的常識人。ただし感情が高ぶると本性が露わになり口調が荒くなる。
戦闘時にはマザイを使い沼達サポートに徹している。
アルティメットスキルは前線メンバーをマジ覚へ突入させる「Please ask anything」
宇宙最強の沼。黒く塗りつぶされたような目と口(?)が特徴。
寝返りを打つと地震が起きるほどの巨体の持ち主だが、普段は被害を抑えるために二頭身のミニサイズになっている。
趣味は血沸き肉躍る闘争とスイーツ作り。
アルティメットスキルは敵も味方も地球ごと握りつぶす「Go to hell」
まいどをこよなく愛するボーリング玉のような顔をした沼。前作の主人公。
自己中心的な性格でシグキンとは喧嘩が絶えない。
基本的にどんな場面でもふざけているが、一方で正義感は強い。
アルティメットスキルはまいどによって巨大化したアソコで月を貫く「Amazonic satellite」
顔に「雑」と書かれているように見えて誤字っている沼。(木の部分が隹になっている)
冷静沈着で頭が良いのだが、
ラーメンに対しては異常なまでのこだわりを見せる。
エンジニアであり、戦闘ではロボットの「ザ・ツー」を呼び出し等サポートに回っている。
アルティメットスキル、「Dandyism ramen」はラーメンを味方全員に振舞いHPやMPを回復させてくれる。
初代主人公の沼。道化師のような笑顔を常に浮かべている。
ギャルゲとソシャゲが生きがいだが、かつてはデアエールを倒した経験から英雄と呼ばれていた。
アルティメットスキルは爆撃攻撃と好物のファンタによる回復を同時に行う「Wild dance marikinithm」
点目に×型の口をした
某風船ポケモンみたいな顔の沼。ノリが軽くお調子者。
戦闘時には自慢の刀や卒塔婆を使いスピーディな戦い方をする。
いつの日か修行のためにとシュミタロウに言い残し連絡が取れなくなってしまった。
常に笑顔の沼。
沼の中でも比較的話が通じる方だが、怒ると誰よりも怖い。
紅い弓を持ち戦闘には積極的に参加している。
Jackと共に復興作業をしていた途中、突然行方をくらませてしまう。
ヤク中。薬物の開発と服用を繰り返すヤバい沼。
マリキンを被検体にする為追いかけまわしている。
戦闘では切れ味抜群の巨大なハサミや特性の薬物で攻撃したり、自身に投与して
ドーピングしたりする。
アルティメットスキルは敵全員にヤクをキメさせる「Eclair drug party」
顔に「亜」と書かれた豆腐メンタルの沼。
アル中であり、飲酒と禁酒を繰り返している。
普段は地元でDJ活動を行っている。
アルティメットスキルはなんと自分の家が歴代主人公たちに爆発されてしまう「Explosion axez house」
レイピアを持ち、騎士を志す沼。
正義感は強いが自分に甘く、また生真面目で融通が利かないことが多い。
どんな食材も化学兵器に変える料理の腕の持ち主。
アルティメットスキルはレイピアによる連撃とビームを食らわせる「Chevalier de el dorado」
まつ毛が特徴の沼。百合と大人のお姉さんが大好き。
なぜか複数体に分裂することができ、世界中で目撃されている。
チャクラムや自慢の歌声を使いダイナミックな戦い方を披露する。
アルティメットスキルは分身と共に敵に突撃する「It's me,Zakuro!」
ロリとショタとポメラニアンを愛する博愛主義者の沼。小さくなったシュミタロウのことも危ない目で見ている。
ウイエに弟子入りしており常に行動を共にしている。
叡智な魔導書による魔法攻撃で戦闘を行う。
アルティメットスキルは強力な呪文を詠唱する「Fantazy fetishism」
正体不明の絵画師かつ文豪として知られている沼。その実態はパンツを愛する変態。
どこか達観したような口調と雰囲気の持ち主。変態だけど。
自身でチューンナップした機械槍や描いた絵を実体化させて戦う。
アルティメットスキルは二体の巨人を描く「Artifact panzer」
FXで有り金全部溶かした人のような顔をした沼。
ボーっとしていて掴みどころがない。話しかけても生返事。
寿司と戦いが大好きで、爪や
チェーンソーを用いた猟奇的な技が得意。
アルティメットスキルは爪で敵を切り刻む「Killing of fury」
勢いと思い付きで様々な奇行に走る危険な沼。
暴力性とフリーダムさは沼随一。戦闘時には斧や十字架を振り回す。
アルティメットスキルは仲間にマジギレして殴り飛ばす「God of tyow-ken」
用語
シグキンらのような、白くシンプルな姿をした謎の種族。
シュミタロウのような例外を除き、人間の大人よりも小柄で、運動能力が高い。また性別も不明。
ほとんどが服を着ていないが寒さは感じる。
魔物の一種ではないかとも言われているが、世間からはあまりツッコまれない。そもそもこの世界では魔物も普通に生活している。
過去の時代に存在したという量産型ロボット。最もベーシックな個体はTE〇GAのような見た目と配色をしている。
かつて闇に染まったシグキンによって大量生産されたが、あくまで模倣品である。
シグキン達が改心した今になって再び出現した。
Q・マイドって何なんですか?
A・聖なる呪文って書いてあるでしょーが!!
沼たちが覚える自己回復技。
……作中での描写を見る限り、間違いなく
アレのことである。
( ∵ ) <心がなければ追記・修正はできぬ
- 銀魂とおそ松さんをベースにボーボボとサウスパークをトッピングしたクレイジーな代物…と見せかけてストーリー部分はワイルドアームズじみた熱血王道ものという、なんとも不思議なゲーム -- 名無しさん (2023-09-16 06:25:48)
- PC持ってないのでやれないけど多分神ゲー(( -- にゃにゃ (2025-03-05 09:50:01)
最終更新:2025年03月05日 09:50