トルコライス

登録日:2011/12/13 Tue 19:48:30
更新日:2024/05/23 Thu 23:14:55
所要時間:約 3 分で読めます





トルコライスとは、長崎県で見られる、盛り合わせ料理の名称。

カレー味のピラフとスパゲティに、豚カツを乗せ、デミグラスソースをかけたものである。

ピラフのピリッとした味わいに、豚カツのコッテリ感、
それらが絡まったスパゲティが、濃厚な旨味を生み出している。


■起源

諸説あるが、少なくともトルコにはこの料理は存在しない。

◆ピラフがトルコ発祥なので、ピラフを指してトルコライスと呼び、後は付け合わせ説

◆スパゲティ・カツレツが西洋、カレー・サフランがインドを表し、
また洋の東西の中央に位置し、様々な交易品や文化が集まり行き交うトルコの名をつけた説

◆3つのオカズでトリコロール説


■内容

◆ピラフ
まず欠かせないが、カレーピラフ・ケチャップライス・チキンライスなどで代用も可。
人によってはドッカリくるが濃厚に味付けしたい。

◆スパゲティ
ケチャップを絡めたナポリタン。他にもペペロンチーノだったりたらこだったり。

豚カツ
出来るだけ揚げたてが望ましい。

◆デミグラスソース
ただでさえドッカリするのにかかるデミグラスソース。
だがそれがいい。理解出来ない人はそもそも食べちゃだめ。

他、ハンバーグエビフライなどを盛るタイプもある。


■味わい方

この料理を目の前にしたら、子供の頃、お子様ランチを食べていた時の気持ちを、まず思いだそう。

スパゲティ、カレーピラフ、豚カツ。どれもごちそうだった筈だ。

それらを盛り合わせてくれたお子様ランチへの高揚感、しかし、大人になった今、もう、その注文は出来ない。

もう一度、お子様ランチを食べたい。

その願望を満たしてくれるのが、このトルコライスなのだ。

高揚出来たら、準備は万端。
子供に戻り、好きなように味わおう。

ただし、カロリー半端ないので、食べ過ぎ注意。

て言うか、一度食べたら、一ヶ月はいいかな、という気分になる…



追記、修正は、口の周りにデミグラスソースをたっぷりつけてお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 食べ物
  • 料理
  • 長崎県
  • 長崎市
  • 長崎県←トルコなのに
  • 大人のお子様ランチ
  • ご馳走
  • 長崎市民のソウルフード
  • 腹が減る項目
  • トルコライス
  • トルコには存在しない
  • トルコ飯
最終更新:2024年05月23日 23:14