登録日:2023/03/20 (月) 22:28:13
更新日:2023/11/17 Fri 18:45:49
所要時間:約 35 分で読めます
10周年のラストでしか見れない景色を
全てのプロデューサーさんと共に
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 10th ANNIVERSARY M@GICAL WONDERLAND!!!
M@GICAL WONDERLAND TOUR!!!はツアーロゴにお城があしらわれ、開催が発表された時点で公演数は愛知、福岡、幕張、沖縄の4つとされていた。しかしツアーが開幕し、オープニングムービーにお城が5つ描かれている事に気づいたプロデューサーが
これ、追加公演あるんじゃないか?
と感づく。そして12月に開催された愛知公演Day2の終盤で5つ目のお城に当たるツアーファイナルの開催が発表された。
会場についてはシンデレラガールズ10周年記念曲である
EVERLASTINGのデレステ3DMVに登場するステージが横浜の日産スタジアムに似ている事からツアーファイナルはそこではないかという予想も流れたが、年末恒例のゆくM@S くるM@Sでツアーファイナルを
いつもの所沢メットライフドームで開催すると明かされた。
そして本公演最大の特徴は、出演者が当日まで全く告知されないオールシークレットであったこと。
そのため担当が出るかどうか分からないライブには行けないと現地参戦を躊躇う層もそれなりに居たようで、首都圏開催のシンデレラガールズのライブでは珍しく当日券が発売されていた。現地参戦を躊躇う理由はそれだけではないが
特
【セットリストDay1】
前回のTropical Land公演までは出演アイドル達が協賛企業名の読み上げを行ったが、今回は出演者を推測されないためか企業名の読み上げをちひろさん1人で担当。
そして毎回おなじみのちひろさんによる前説&注意事項説明。いつもは
近所の事務所の社長や
聖蹟桜ヶ丘の事務所の社長のようにじっと見つめていると吸い込まれてしまいそうな漆黒のシルエットで登場するちひろさんだが、今回はその可愛らしい天使のような御姿で登場。
ここでDay1でDay2でテーマがガラリと変わること、Day1のテーマは過去のライブの振り返り、2日間で披露する曲のうち30曲は2021年11月から12月に行われた投票企画My Best Cinderella Songsでベスト30入りした楽曲であること、披露曲数が1日で50曲と発表した。
◇Opening
【OVERTURE】M@GICAL WONDERLAND!!!
今回はダンサーによるパフォーマンスがなく、探検家ぴにゃと共にこれまでのM@GICAL WONDERLANDを振り返る映像が流れる。
オープニングムービーが終わってステージに現れたのはワンダフルマジックを着た
大橋彩香。
◇Block1
0.お願い!シンデレラ
出演
はっしーのアカペラ独唱によるお願い!シンデレラのワンフレーズ。そして直後の挨拶で早速へごるはっしー。
私たちと一緒に繋いできた、10年間というステージの思い出を、一緒に振り返りませんか?
1.ミツボシ☆☆★
出演
最初に振り返るライブはシンデレラガールズ初の単独大型ライブとなった1stLIVE WONDERFUL M@GIC!!(2014年)
その1stでトップバッターを飾った曲が今回もトップバッターを飾る形となった。勿論衣装も1st LIVEの時と同じワンダフルマジック。
トップバッターは未央ちゃんだよーっ!
ちなみに、ミツボシ☆☆★のオリジナルが前回大型ライブで披露されたのは台湾で開催されたInitial Mess@ge。国内でのシンデレラ単独イベントにまで限定すれば3rdLIVE シンデレラの舞踏会以来およそ6年ぶりのお披露目となった。
2.ススメ☆オトメ ~jewel parade~
出演
引き続き1stLIVEの振り返り。ススメ☆オトメをニュージェネの3人でお披露目。飯屋さん2曲連続出演。
3.BEYOND THE STARLIGHT
出演
Cu |
Co |
Pa |
下地紫野 |
村中知 |
木村珠莉 杜野まこ |
続いて振り返るライブは4thLIVE TriCastle Story -Brand new Castle-(2016年)
4thLIVE当時と同じく着用する衣装は個別衣装となり、しのしーはイエローリリー、知さんはV・ジェネレラル、じゅりさんは甘い花束、まこさんはカナリアサマーを着用。
4.Snow Wings
出演
引き続き4thLIVEよりSnow Wings。
着用衣装はちっすーはロッキングスクール、みつやすさんは眼鏡マジック+、ねこさんはてづくりのしあわせ。
およそ半年後、この曲が冬の女王を招いて同じ会場でお披露目されることになるとは、この時誰も知らない。
5.メッセージ
出演
3番目に振り返るライブはInitial Mess@ge(2018年)。台湾で開催された単独ライブだが
- 何故かライブBDが発売されない
- 本公演仕様のペンライトは他のアイマスライブに持ち込み禁止になる
- アンケートでもハブられる
などイマイチ不遇な扱いをされているが、ここでしっかりと回顧されることに。
着用する衣装はブランニュー・シーズンズ。
ラストは2人の振り付けに合わせてモニターにメッセージの入った封筒が映し出される演出も。
6.Vast world
出演
Cu |
Co |
Pa |
五十嵐裕美 大空直美 |
桜咲千依 |
鈴木絵理 松嵜麗 |
引き続きInitial Mess@geよりVast world。
◇VTRトーク1
今回は出演者による生MCは行わず、事前収録のVTRを流す形に。
最初の曲間MCは
前川みくと
市原仁奈の動物に縁のあるアイドル2人が担当した。
◇Block2
7.クレイジークレイジー
出演
第2ブロックで最初に振り返るライブはアイマス単独ライブ初の群馬開催となったSS3A LiveSoundBooth♪(2018年)
そしてMy Best Cinderella Songsで第23位に選出されたクレイジークレイジーをお披露目。
着用衣装は2人共ショータイム・イリュージョン。
8.Trust me
出演
Cu |
Co |
Pa |
三宅麻理恵 |
森下来奈 |
神谷早矢佳 深川芹亜 |
続いてもSS3Aより。SS3Aでシンデレラガールズのライブ初出演となった3人に加えて引率の先生まりえってぃが登場。
衣装はまりえってぃが制服ウサミン+、らなちゃ、かみちゃん、せりぴの3人はスターリースカイ・ブライト。
なおSS3A本番当時、ウサミンはウサミン星へ帰省中のため欠席だった。
9.HARURUNRUN
出演
遊園地と四季がテーマで、シンデレラガールズが初めて単独で所沢へやってきたMERRY-GO-ROUNDOME!!!(2018年)も勿論取り上げます。
衣装はゆかちんがホワイトウィッチ、あーたんがわきわきわんだほー、まこさんはチアフルエース+。
10.銀のイルカと熱い風
出演
寒風吹きすさぶけれど気分だけでも夏になれるかも?な選曲。
衣装はあしゃかしゃんはチャーミングチアー+、原さんは拳火上等、ななみんはきまぐれアラカルト。
11.秋めいて Ding Dong Dang!
出演
春→夏と来れば当然秋。
衣装はあしゃいさんはメイク★インパクト、ちよちーはスウィートサークル+、ねこさんはてづくりのしあわせ。
12.Snow*Love
出演
季節は一巡して冬。
衣装は津田ネキはユースフルロマンス、しまゆきさんはスターティングデイズ、えりぴょんはサイキックエナジースター+。
13.Starry-Go-Round
出演
Cu |
Co |
Pa |
朝井彩加 大坪由佳 藤本彩花 津田美波 都丸ちよ 中島由貴 |
今井麻夏 |
山下七海 原優子 金子有希 鈴木絵理 杜野まこ |
そして
メリーゴーランド曲。MERRY-GO-ROUNDOME!!!当時はトロッコに乗ってのパフォーマンスが繰り広げられたがこの時はなし。
◇VTRトーク2
VTRトーク2本目は
小早川紗枝と
城ヶ崎莉嘉が出演。
この2人の親戚のお姉ちゃんは結婚を発表した時期が近いという共通点がある
2人の馬車に関するトークでは10th幕張のMCで触れられた、
結城晴役の小市眞琴がトロッコの上ではしゃいで
立花理香に「小市ィ!」と怒った話がここでもネタにされた。
何の話ですやろ~
今回MCを担当しているのは小早川紗枝であって親戚のお姉ちゃんの立花理香ではないので何も間違ってはいない。
◇Block3
14.comic cosmic
出演
Cu |
Co |
Pa |
五十嵐裕美 下地紫野 |
|
神谷早矢佳 伊達亜里沙 松嵜麗 |
第3ブロックはSpecial 3chordよりComical Pops!(2019年)の振り返りよりスタート。
着用衣装は全員ポップスアンバサダー。調べるのが楽で助かる
15.無重力シャトル
出演
Cu |
Co |
Pa |
都丸ちよ 三宅麻理恵 |
森下来奈 |
春瀬なつみ 杜野まこ |
続いてMy best Cinderella Songs第19位に輝いたゆずの北川悠仁が手掛けた無重力シャトルをお披露目。
着用衣装はこちらも全員ポップスアンバサダー。
16.オルゴールの小箱
出演
ここで時間が一旦逆行して2ndLIVE PARTY M@GIC!!(2014年)の振り返り。
着用衣装は両名とも2ndLIVE用に誂えられたもの。(個別の衣装名なし)
17.Nation Blue
出演
CuとPaのNation Blue。
着用衣装は全員2ndLIVE用のもの。
◇VTRトーク3
VTRトーク3本目を担当するのは何とDJ KOO氏。7thツアー名古屋公演でサプライズ出演後、何かとシンデレラガールズを気にかけてくれているDJ KOO氏がVTR出演という形ながらM@GICAL WONDERLAND!!!のステージへ登場。
この人が出てきたということは当然振り返るライブは……。
◇Block4
18.ミラーボール・ラブ
出演
Cu |
Co |
Pa |
|
大空直美 中島由貴 藤本彩花 |
|
深川芹亜 松嵜麗 杜野まこ |
DJぴにゃ |
そう、Special 3chordより
Funky Dancing!
当時と同じくDJぴにゃも出演してのお披露目。
着用衣装は全員ドレスダウン・ダンサーズ。
19.Hotel Moonside
出演
My best Cindella Songs第26位に輝いたホテムンをお披露目。途中からサイバーグラスのお二人も登場。
勿論着用衣装はドレスダウン・ダンサーズ。
20.バベル
出演
My Best Cinderella Songs第25位はバベル。
初披露されたFunky Dancingではあまりの尊さにしきあすPの墓が大量に立ち、やバベルが流行ったバベル。
着用衣装はドレスダウン・ダンサーズ。
21.さよならアンドロメダ
出演
My Best Cinderella Songs第2位選出曲を前半の最終でお披露目。実はライブでオリジナルメンバーでさよならアンドロメダを披露するのは今回が初のこと。
◇ハーフタイム
ハーフタイムは何と
千川ちひろ役の佐藤利奈がアリーナ席に登場して生トーク!黒ぴにゃこら太とピンクぴにゃこら太も一緒に参加。
ここで配信参加組のコメントも拾われたが、何故か拾われる
モゲラ。
あ、配信のコメントも拾ってって言われてたんだった
◇Block5
22.ハイファイ☆デイズ
出演
後半で最初に振り返るライブは4thLIVE TriCastle Story -Starlight Castle-
千枝ちゃんと薫ちゃんによるハイファイ☆デイズをショートバージョンでお披露目。
衣装はアクロス・ザ・スターズ。
今日は、ふたりでがんばりまー!
23.純情Midnight伝説
出演
Cu |
Co |
Pa |
|
千菅春香 村中知 |
原優子 安野希世乃 |
炎バンバン噴き上げて夢に特攻Let's Go!キメる純情Midnight伝説。
2番からやすきちも参加!
24.Trancing Pulse
出演
続いてはシンデレラの舞踏会 -Power of Smile-(2015年)を回顧。My Best Cinderella Songs第15位に選ばれたトラプリのデビュー曲を凛と加蓮の2人でお披露目。
衣装はクリスタルナイトパーティー。
25.夕映えプレゼント
出演
Cu |
Co |
Pa |
髙野麻美 |
東山奈央 |
金子有希 杜野まこ |
26.あらかねの器
出演
続いて振り返るは前年に開催されたばかりのBroadcast&LIVE Happy New Yell!!!(2021年)
My Best Cinderella Songs第22位。
Happy New Yellからおよそ1年3ヶ月、今度こそ…のTropical Landからおよそ2ヶ月。やっと大勢の観客を前に披露が実現した肇ソロ。みのりんごの圧倒的Vo力に誰もが魅了された。
衣装はハピネス・エール。
27.オレンジタイム
出演
あらかね同様Happy New Yellから1年3ヶ月近く経って、ようやく有観客で披露が実現した142's曲。とにかく可愛い。
◇Block6
◇Serendipity Parade!!!
第6ブロックは5thLIVE Serendipity Parade!!!の振り返りよりスタート。5th当時も行われたフラッグパフォーマンスを再現。ただし旗はM@GICAL WONDERLAND!!!仕様。
28.~40.までメドレー形式で楽曲を披露。
28.から31.と33.から40.の衣装はセレンディピティー・マーチ。
28.あん☆きらによる モーレツ★世直しギルティ!
出演
あんきらギルティによる世直しギルティ!
ここからSerendipity Medley!!!としてお披露目。
え~?ホントに歌うのぉ??
29.加蓮が体力の限り歌う 毒茸伝説
出演
シンデレラガールズ劇場でも描かれていた加蓮の歌う毒茸伝説。タイトルにある通り、加蓮の体力が続く範囲でだけ披露されたのでサビのみ。誰が言ったか舞茸伝説
30.なんぼでも笑える なんどでも笑おう
出演
Cu |
Co |
Pa |
朝井彩加 下地紫野 都丸ちよ 中島由貴 |
|
伊達朱里紗 |
史上最も贅沢なアイマスシリーズ15周年記念曲の使い方。
難波の笑美ちゃんと一緒に、なんぼでも笑ってってや~!
31.絆のSecret Daybreak
出演
My Best Cinderella Songs第7位。
美波パートをみのりんごとちっすーが担当。なお5thツアー当時不参加だったみのりんごのセレンディピティー・マーチはこの時初お披露目。
32.仲間たちと友情の We’re the friends!
出演
Cu |
Co |
Pa |
村松さくら 月宮雅 池袋晶葉 桃井あずき 工藤忍 白菊ほたる 関裕美 |
大石泉 岸部彩華 小室千奈美 ライラ 綾瀬穂乃香 松尾千鶴 岡崎泰葉 |
土屋亜子 衛藤美紗希 浜川愛結奈 松山久美子 喜多見柚 |
ステージ上のモニターにアイドルのデレステ3Dモデルが踊る様子を映すという方法で、担当声優が不在のアイドルが公演に参加。
フリルドスクエア、GIRLS BE NEXT STEP、ビューティーアリュール、ロボフレンズ、ニューウェーブ、ガールズ・パワーの6ユニットが登場した。
上手側のモニターにビューティーアリュールとロボフレンズ、中央のモニターにフリルドスクエアとGIRLS BE NEXT STEP、下手側のモニターにニューウェーブ、ガールズ・パワーが映された。
33.ラブレター
出演
P.C.Sのユニット1曲目をオリメンで披露。
34.情熱ファンファンファーレ
出演
ピンチェがやったならポジパもユニット1曲目をオリメンで披露。
35.周子・夕美による不埒なCANVAS
出演
My Best Cinderella Songs第12位。
CINDERELLA MASTER 3chord for the Pops!に収録されている不埒なCANVASを周子・夕実の2人で披露。
36.3LAND MEDLEY 星環世界
37.3LAND MEDLEY かぼちゃ姫
38.3LAND MEDLEY トロピカルガール
出演
Cu |
Co |
Pa |
都丸ちよ 中島由貴 |
青木志貴 飯田友子 鈴木みのり |
鈴木絵理 伊達朱里紗 春瀬なつみ 深川芹亜 |
なんと4公演終わったばかりのM@GICAL WONDERLAND TOUR!!!の各公演テーマ曲をメドレー形式で披露。
衣装はしきくんと飯田王子、えりぴょんがアド・アストラ。ちよちー、なっぴー、せりぴがピクシーケープ。しまゆきさん、伊達プロ、みのりんごがトロピカルカーニバル。
つまり、各人がそれぞれ出演した公演の衣装を着用してパフォーマンスに参加しているということ。
39.咲いてJewel
出演
Cu |
Co |
Pa |
|
東山奈央 今井麻夏 田辺留依 長島光那 |
|
なおぼうの「行くわよ、ブルーナポレオン!」の掛け声と共にスタートした咲いてJewel。ブルナポ全員出演ということで、ステージのモニターには松本沙理奈の姿も。
衣装はセレンディピティマーチ。松本さんはSSR1。
40.SerendipityなメンバーによるShine!!
出演
Cu |
Co |
Pa |
朝井彩加 下地紫野 津田美波 |
今井麻夏 東山奈央 田辺留依 長島光那 |
赤﨑千夏 木村珠莉 金子有希 原優子 山下七海 佳村はるか |
Serendipity Medley!!!最後を飾ったのはアニメOPテーマのShine!!
ステージのモニターに投影という形で
赤西瑛梨華・太田優・
大西由里子・丹羽仁美・間中美里・篠原礼・西川保奈美・水野翠・
和久井留美・海老原菜帆・冴島清美・槙原志保も出演。
◇VTRトーク5
5本目は佐久間まゆ、
水本ゆかり、
上田鈴帆の3人が担当。この3人はSerendipity Paradeに出演していたという共通点がある。
◇Block7
41.Unlock Starbeat
出演
Cu |
Co |
Pa |
関口理咲 種崎敦美 |
青木瑠璃子 千菅春香 村中知 |
松田颯水 安野希世乃 |
ライブ終盤最終ブロックで振り返るライブはSpecial 3chordより
Glowing Rock!
ここからGlowing Rock!を語る上では欠かせないシンデレラバンドも登場し、生演奏でお披露目!
衣装はクリムゾンロッカーズ。
42.美に入り彩を穿つ
出演
Cu |
Co |
Pa |
|
鈴木みのり 森下来奈 ルゥティン |
花井美春 |
My Best Cinderella Songs第28位の羽衣小町の曲を和装が似合う4人でお披露目。勿論生演奏。
衣装はルゥさんは個別衣装のニューイヤー+、後の御三方はクリムゾンロッカーズ。
43.Trinity Field
出演
My Best Cinderella Songs第29位のトラプリ曲を凛加蓮デュエットでお披露目。
ペンライトを3本組み合わせてTrinityロゴを表現するPも。
44.Fascinate
出演
7th大阪が初披露となったFascinateをここでもお披露目。当時生で聞けなかったPもここでVelvetRose沼にハマる事が出来た。
45.Lunatic Show
出演
Cu |
Co |
Pa |
|
桜咲千依 東山奈央 |
花井美春 松田颯水 安野希世乃 |
ナイトエンカウンターによるルナショ。しょうこうめP、7th大阪以来の昇天。
2番からフォーリンシーサイドWithなつきちも参加。
46.∀NSWER
出演
Cu |
Co |
Pa |
朝井彩加 |
高橋花林 田辺留依 森下来奈 |
神谷早矢佳 松田颯水 |
My Best Cinderella Songs第20位のインディビジュアルズ曲をオリメン+茄子さん+光でお披露目。
衣装は7th大阪に出演していたさっつんとあしゃいさんはクリムゾンロッカーズ、らなちゃんとかみちゃんはポップスアンバサダー、るいるいとかりりんはドレスダウンダンサーズ。
47.EVERMORE
出演
Cu |
Co |
Pa |
藍原ことみ 大坪由佳 佐倉薫 関口理咲 中島由貴 |
長島光那 渕上舞 村中知 |
鈴木絵理 山下七海 |
My Best Cinderella Songs第9位。
衣装はゆかちんがワンダフルマジック、渕上さんがシンデレラドリームの特訓前、知さんがアクロス・ザ・スターズ、しまゆきさんがセレンディピティ・マーチ、りこちゃんがレインボーカラーズ、みつやすさんがハピネス・エール、ことみんがショータイム・イリュージョン、えりぴょんがブランニュー・シーズンズ、ななみんがクリスタルナイトパーティー、かおるんがネクスト・フロンティア。
48.流れ星キセキ
出演
My Best Cinderella Songs第27位に入った流れ星キセキを生演奏でお披露目。
衣装は全員シンデレラコレクション・ブライト。
49.M@GIC☆
出演
Cu |
Co |
Pa |
朝井彩加 下地紫野 種崎敦美 都丸ちよ |
青木志貴 鈴木みのり 高橋花林 千菅春香 東山奈央 森下来奈 |
金子有希 木村珠莉 伊達朱里紗 花井美春 原優子 春瀬なつみ 深川芹亜 |
アンコール前最後の曲はMy Best Cinderella Songs第6位に輝いたM@GIC☆。
衣装は全員シンデレラコレクション・ブライト。
なおぼう 最後まで私たちの想い、受け取ってー!
◇Intermission
ちひろさんからの業務連絡。
業務連絡
- モバマス関係
- プレミアムサイン付SR1人以上確定の打ち上げガチャDay1開催
- アイドルLIVEロワイヤル近日開催。報酬は上条春菜。
- デレステ関係
- SSR1人確定の打ち上げガシャDay1開催
- 10thツアーファイナル開催記念のスペシャルガシャセット発売
- 近日登場予定の新SSRアイドルシルエット発表
- 10年の歴史を記録したライブラリCinderella Library近日公開予定
- 10thツアーファイナル公式グッズWEB在庫販売開始
- ツアーファイナル開催記念のシンデレラ・コレクションアクリルチャームの受注開始
- SEIKOコラボの10周年記念腕時計発売 値段が値段なだけに、全種コンプした人は居ない……はず
- 10周年記念フィギュア島村卯月~シンデレラ・コレクション~フィギュア化決定
- シンデレラガールズ×タワーレコードコラボ開催決定
- 10thツアー福岡・幕張公演のBDセット7月6日発売&この後予約スタート
- 10thツアーセントレア・トロピカルランドのBDセット今夏発売決定
- 10thアニメ「ETERNITY MEMORIES」の予告編を初公開。蒸機公演のヤスハの登場シーンでは会場からどよめきが。
◇ENCORE
◇MC
最後の挨拶とダンサー、シンデレラバンドの紹介。ニュージェネの3人が担当し、山本真央樹は片手でドラムを捌きつつお茶をラッパ飲みするパフォーマンスを披露。
50.EVERLASTING(EN)
出演:全員
10thツアー福岡公演で初公開された10周年曲の生演奏で締めくくり。衣装は勿論シンデレラ・コレクション・ブライト。
Day1出演の皆様
Cu |
Co |
Pa |
Other |
朝井彩加 大橋彩香 藍原ことみ 大空直美 大坪由佳 佐倉薫 下地紫野 関口理咲 髙野麻美 種崎敦美 津田美波 都丸ちよ 中島由貴 三宅麻理恵 |
青木瑠璃子 飯田友子 今井麻夏 桜咲千依 鈴木みのり 高橋花林 田辺留依 千菅春香 東山奈央 長島光那 福原綾香 渕上舞 村中知 森下来奈 ルゥティン |
赤﨑千夏 金子有希 神谷早矢佳 木村珠莉 鈴木絵理 伊達亜里沙 花井美春 原紗友里 原優子 春瀬なつみ 深川芹亜 松嵜麗 松田颯水 杜野まこ 安野希世乃 山下七海 佳村はるか |
IMAJO(Gt) 睦月周平(Gt) 滝澤俊輔(Key・BM) 山本真央樹(Dr) 兼子拓真(Ba) 佐藤利奈(千川ちひろ) |
【セットリストDay2】
毎回おなじみのちひろさんによる前説&注意事項説明。Day2のテーマは様々な方面で展開し続けたシンデレラガールズ10年の振り返り。
前日に披露されなかったMy Best Cinderella Songsの楽曲がこの日全てオープンになるということで、自分が投票した曲が今日こそランクインしていることをとひっそり祈るPも居たとか。
伝説に立ち会う、心の準備は出来ていますかー!?
◇Opening
【OVERTURE】M@GICAL WONDERLAND!!!
◇Block1
1.Never say never
出演
千秋楽開幕を飾るのはCINDERELLA MASTER栄光の001 Never say never。
衣装はスターリースカイ・ブライト。(デレステの初期衣装)
大きな選択肢の中で、私は、プロデューサーが居る方を選び続けたんだ!
2.New bright stars
出演
Cu |
Co |
Pa |
津田美波 |
井上ほの花 河瀬茉希 |
原優子 佳村はるか |
2曲目はデレステより、今回のライブのテーマソング。
衣装は全員シンデレラ・コレクション・カラー。
なお、ちゃんまきにとって大勢の観客を前にしての初舞台となるはずだったHappy New Yell!!!、今度こそ…の思いもあったTropical Landが関係者全員にとって100点満点とは言えない形式になってしまい、ようやく経験することが出来た目の前に観客のいるステージであった。
こんなに最高のステージ、逃せねぇよな!光へ!全部!全部!届いてるぞ!!
3.O-Ku-Ri-Mo-No Sunday!
出演
引き続きデレステよりMy Best Cinderella Songs第5位に輝いた近くて遠いすぐ隣の
日曜日に相応しい双子曲。
衣装はコネクテッド・パラレル
4.パ・リ・ラ
出演
Cu |
Co |
Pa |
|
|
田澤茉純 武田羅梨沙多胡 生田輝 のぐちゆり |
続いては淋しく冷たい雨すだれを吹き飛ばせる熱量を持ったパ・リ・ラ。初披露となるはずだったTropical Landが関係者全員にとって100点満点とは言えない形式になってしまい、ここでようやく大勢の観客を前に披露が実現した。
衣装はトロピカルカーニバル。
5.Just Us Justice
出演
Cu |
Co |
Pa |
|
嘉山未紗 小市眞琴 長島光那 |
神谷早矢佳 和氣あず未 |
パ・リ・ラの持ってきた熱量をそのまま引き継いだバーニングバスターズ!
衣装はシンデレラ・コレクション・カラー。
6.EVIL LIVE
出演
今度はJucticeの真逆、EVILなBAD BEASTSが登場。
7.レッド・ソール
出演
テンション高めの曲が4曲続いた後はオトナな雰囲気のしっとりとした曲でクールダウン。
衣装はトロピカルカーニバル。
◇VTRトーク1
1本目はBRIGHT:LIGHTSのお二人が担当。文香を前に年齢相応にはしゃぐありす。
◇Block2
第2ブロックはドリームLIVEフェスティバルと銘打ってメドレー形式でお披露目。
衣装は全員個別衣装!調べるのが大変
8.Age14が歌う リトルリドル
出演
Cu |
Co |
Pa |
藤本彩花 |
井上ほの花 長江里加 |
生田輝 立花日菜 |
ドリームLIVEフェス1曲目は14歳組のリトルリドル。
衣装はリカチマルがトキメキ☆ホーダイ、ぴーすけがわるなぎスタイル、ほーちゃんがすいすいオーシャン、あーたんが
9.Home Sweet Home
出演
2曲目はどこか妖しい雰囲気を漂わせるHome Sweet Home。
メドレー形式だったのでこの時はその悲劇的な結末は明らかにならなかったのだが、およそ半年後この会場で……。
10.義勇忍侠花吹雪
出演
Cu |
Co |
Pa |
関口理咲 新田ひより |
嘉山未紗 |
田澤茉純 花井美春 |
りんごの皮で転んだ拍子に迷子になってしまった歌鈴を助けに、可惜夜月と任侠&
メイドが駆けつけた!
11.Dreaming Star
出演
フィオレンティナによるDreaming Star。初出はアニメしんげき4期最終話のED。
12.きらりんロボのテーマ
出演
Cu |
Co |
Pa |
五十嵐裕美 |
田辺留依 長島光那 |
松嵜麗 神谷早矢佳 長野佑紀 高田憂希 |
ヒーローヴァーサスの2人Withあんきらによるきらりんロボ。
途中からグラッシー帝国よりグラッシーハルナ、グラッシーヒナ、ほら貝のよしのんが参戦!ほら貝??
あんずは帰る!
13.凸と凹?が駆ける 凸凹スピードスター
出演
ある意味願ったり叶ったりな2人による凸凹スピードスター。
雫さんのそのお山こそ、まさに凸!
14.友情で繋ぐ Go Just Go!
出演
Cu |
Co |
Pa |
梅澤めぐ |
河瀬茉希 富田美憂 |
星希成奏 |
シンデレラ一門入りの時期が近い4人によるデレステ5周年記念曲。
15.夜20時過ぎの Joker
出演
早苗さんと美優さんのデュエットによるJoker。
16.Love∞Destiny
出演
ワンステップスによるLove∞Destiny。
17.Nothing but You
出演
ルビーカウンテスによるNothing but You。にのみーが完全にマキノを憑依させていた。
18.躍るFLAGSHIP
出演
19.志希とちとせの饗宴 双翼の独奏歌
出演
20.TRUE COLORS
出演
Cu |
Co |
Pa |
梅澤めぐ 佐倉薫 関口理咲 |
富田美憂 長江里加 |
立花日菜 星希成奏 |
ドリームLIVEフェスの最後を飾るのはデレステ4周年曲のTRUE COLORS。
2018年末から19年に仲間入りした7人でお披露目。
◇VTRトーク2
2本目は
藤本里奈1人が担当……と見せかけて、WILD WIND GIRLのプロデューサー(CV:内匠靖明 内匠P)もMCに参加!
更に拓海もトークに参戦するが、内匠Pは担当アイドルのことを
鉄パイプ女呼ばわりし、ケツカッチンだからとスナックで出会ったちっこい同業者に後のことを
丸投げするというWWG本編ばりのいい加減な仕事ぶり。
(あんま遅くなると、ハゲ部長にグチグチ言われるし…)
◇Block3
◇VTRトーク3-1
内匠Pの言っていたちっこい同業者、第三芸能課プロデューサー(CV:米内佑希 米内P)がVTRで登場。
21.ドレミファクトリー!
出演
Cu |
Co |
Pa |
花谷麻妃 |
今井麻夏 小市眞琴 中澤ミナ |
黒沢ともよ 集貝はな 春瀬なつみ |
米内Pが出てきたということは、お披露目するのは当然この曲。
衣装は個別。
◇VTRトーク3-2
続いてシンデレラプロジェクトプロデューサーもVTRで登場。アニメ放映当時より渋みの増した声に会場に一瞬どよめきが
22.Star!!
出演
Cu |
Co |
Pa |
大橋彩香 三宅麻理恵 |
青木瑠璃子 福原綾香 |
佳村はるか |
アニメ第1クールOP。
23.Happy×2 Days
出演
続いてCANDY ISLANDもステージに登場。
24.私色ギフト
出演
My Best Cinderella Songs第30位に輝いたアニメ第17話エンディング曲。
2番からは莉嘉もぬいぐるみという形ながらパフォーマンスに参加。
◇VTRトーク3-3
美城専務もVTR出演。
25.Absolute NIne
出演
プロジェクトクローネによるAbsolute NIne。
26.Nocturne
出演
モノクロームリリィによるNocturne。
Nocturneが終わり、My Best Cinderella Songs第21位の映像が流れた後、始まったイントロが会場に大きな衝撃を与える!
27.こいかぜ
出演
My Best Cinderella Songs第21位。
4thでのサプライズ出演以来、シンデレラガールズの大型ライブと縁遠くなってしまっていた
早見沙織がおよそ5年半ぶりにシンデレラガールズの舞台へ!
はやみんの圧倒的Vo力に会場は圧巻され、楓Pは歓喜の涙を流し、ドームを楓さんの色に染め上げていった。
◇VTRトーク3-4
美城専務とプロデューサーのトーク。
28.夢色ハーモニー
出演
Cu |
Co |
Pa |
五十嵐裕美 大空直美 大坪由佳 髙野麻美 |
飯田友子 今井麻夏 嘉山未紗 田澤茉純 長島光那 渕上舞 ルゥティン |
のぐちゆり 山下七海 |
アニメ後期のエンディング曲を346プロの皆でお披露目。
◇ハーフタイム
ハーフタイムは前日同様、千川ちひろ役の佐藤利奈による生トーク。Day2はりんごろうさんが同行。
ちひろさんマジ天使。
回っただけで拍手を頂けて。
◇Block4
29.オウムアムアに幸運を
出演
Block4はシンデレラガールズ8周年記念企画『Spin-off!』より、オウムアムアに幸運を。
かおるんは7th大阪以来、2度目の歌唱となった。
30.青空エール
出演
Cu |
Co |
Pa |
新田ひより |
嘉山未紗 小市眞琴 |
高田憂希 |
続いてはコラボシリーズの振り返りと銘打ち、サガン鳥栖コラボ企画時に発表された青空エール。衣装はデレステ5周年記念時にお披露目されたGo to Paradice。
なおライブでやまみさんが青空エールを歌ったのはこの時が初。
会場に響かせるぜ!俺たちからの、応援歌!
31.夢をのぞいたら
出演
Cu |
Co |
Pa |
花谷麻妃 |
中澤ミナ |
原紗友里 生田輝 星希成奏 |
続いてはシンデレラガール総選挙の振り返り。1曲目は第8回総選挙後に発表された『夢をのぞいたら』
ライブでは7th名古屋でこずえ&ナターリア、7th大阪でりあむ&雪美の形式だったため3人以上で歌ったのはこの時が初。
曲の終盤、バックモニターに
大原みちる、持田亜里沙、キャシー・グラハム、首藤葵、
並木芽衣子、
西島櫂の6人も登場してパフォーマンスに参加!
32.Let's Sail Away!!!
出演
Cu |
Co |
Pa |
安齋由香里 |
井上ほの花 二ノ宮ゆい |
|
2曲目は第10回総選挙と併催された『第2回ボイスアイドルオーディション』で見事上位3位に輝いた3人による『Let's Sail Away!!!』
33.Take me☆Take you
出演
Cu |
Co |
Pa |
大橋彩香 |
高橋花林 原田彩楓 |
高田憂希 |
3曲目はMy Best Cinderella Songs第11位に輝いた第6回総選挙の時に発表された『Take me☆Take you』
◇VTRトーク4
VTRトーク4本目は幸子、奈緒、しゅがはさんの3名で進行。
華麗なテクのドライバー、シン役の佐藤心です☆
世界一カワイイ、輿水幸子です
◇Block5
34.君のステージ衣装、本当は…
出演
Cu |
Co |
Pa |
関口理咲 |
飯田友子 田辺留依 中澤ミナ |
集貝はな |
Block5はアニメシンデレラガールズ劇場の振り返りよりスタート。My Best Cinderella Songs第24位に選出されたしんげきエクステEDシリーズ第3弾。
オリメンが全員集合したのはこの時が2度目!
35.Life is HaRMONY
出演
Cu |
Co |
Pa |
天野聡美 佐倉薫 |
河瀬茉希 |
松嵜麗 |
続いてしんげきエクステEDシリーズ第4弾の『Life is HaRMONY』
Cu |
Co |
Pa |
会沢紗弥 髙野麻美 |
|
木村珠莉 黒沢ともよ |
続いてデレステオリジナル楽曲シリーズより。悪役たちのパレードが退屈な夜を飲み込むVILLAIN'S NIGHT。なお珠莉さんが参加してのお披露目はこの時が2回目。
37.Hungry Bambi
出演
Cu |
Co |
Pa |
花谷麻妃 藤本彩花 |
今井麻夏 |
春瀬なつみ |
続けて館が燃えるHungry Bambi。客席が赤い光に染まる。
38.生存本能ヴァルキュリア
出演
Cu |
Co |
Pa |
佐倉薫 関口理咲 |
田辺留依 長島光那 |
木村珠莉 |
VelvetRose、サイバーグラスwith夕美によるヴァルキュリア。
◇VTRトーク5
VTRトーク5本目は蘭子単独進行。
闇に飲まれよ!
◇Block5
Cu |
Co |
Pa |
安齋由香里 梅澤めぐ 新田ひより |
井上ほの花 小市眞琴 長江里加 |
生田輝 黒沢ともよ 和氣あず未 |
My Best Cinderella Songs第17位。
ここからシンデレラバンドによる生演奏ゾーン!生演奏でのYPTは当然この時が初お披露目!
40.Orange Sapphire
出演
Cu |
Co |
Pa |
|
|
高田憂希 花井美春 のぐちゆり 田澤茉純 武田羅梨沙多胡 神谷早矢佳 長野佑紀 星希成奏 |
生演奏によるオレサファ。声が出せなくとも山火事は健在。
41.Twilight Sky
出演
My Best Cinderella Songs第16位。生演奏によるトワスカは7th大阪以来2度目。
今回も1stライブ以来の伝統である夕焼けグラデーションペンライトは成功。
42.Tulip
出演
Cu |
Co |
Pa |
藍原ことみ 髙野麻美 |
飯田友子 ルゥティン |
佳村はるか |
My Best Cinderella Songs第14位。生演奏&オリメンによるTulip。
43.Brand new!
出演
My Best Cinderella Songs第4位。大勢の観客を前にしてのBrand new!初お披露目はなんと生演奏という豪華なものに。
44.Stage Bye Stage
出演
Cu |
Co |
Pa |
会沢紗弥 藤本彩花 |
嘉山未紗 原田彩楓 |
高田憂希 武田羅梨沙多胡 |
My Best Cinderella Songs第13位。
この曲の初出は2018年に開催されていたVRライブ『new generations★Brilliant Party!』で、バックモニターには当時上映されていたニュージェネの3人の3Dモデルが。
45.GOIN’!!!
出演
Cu |
Co |
Pa |
天野聡美 安齋由香里 梅澤めぐ |
井上ほの花 河瀬茉希 富田美憂・中澤ミナ 長江里加 二ノ宮ゆい |
生田輝 集貝はな 長野佑紀 星希成奏 |
アニメ前期最終話の挿入歌をアニメ放映当時居なかったアイドル、声が聞こえる鼓膜が実装されていなかったアイドル達でお披露目。モニターにはアニメのダイジェスト映像が。
46.ガールズ・イン・ザ・フロンティア
出演
Cu |
Co |
Pa |
津田美波 |
福原綾香 青木瑠璃子 高橋花林 ルゥティン |
原由子 松田颯水 |
My Best Cinderella Songs第1位に輝いたのはデレステ3周年記念曲。え、ここで第1位流すの!?
勿論生演奏です。
皆の想い、受け取ったよ。新たな一歩を踏み出す歌!
47.S(mile)ING!
出演
My Best Cinderella Songs第18位はCINDERELLA MASTER010 S(mile)ING!
勿論生演奏。
島村卯月、がんばります!
48.ココカラミライヘ!
出演
Cu |
Co |
Pa |
大橋彩香 三宅麻理恵 |
早見沙織 福原綾香 渕上舞 ルゥティン |
原紗友里 原田ひとみ |
歴代シンデレラガール10人の曲を今回ライブ出演が叶った8人でお披露目。MC VTRにここまで全く出演していない初代シンデレラガール、
十時愛梨がこのステージにいるのだ。5thツアーSSA公演を最後に命に関わる病気のため、アイマスライブとも縁遠くなってしまっていた
原田ひとみの出演は驚きを持って迎えられた。
ちなみに原田ひとみのステージ出演は本人がライブ本番中も自身のTwitterアカウントをいつものように更新していた事から、Twitterを確認できる状況にあった配信視聴組にも大きな衝撃を与えた。
今回残念ながらステージ出演が叶わなかった蘭子と文香もデレステの3Dモデルという形ながら、パフォーマンスに参加。
49.always
My Best Cinderella Songs第3位に輝いたのは第6回総選挙時に上位5名の曲として発表されたalways。この曲をDay2の出演者全員でお披露目。
ラスサビではバックモニターに190人のアイドル全員のイラストを順番に映していく演出が行われ、涙を誘った。
◇Intermission
ちひろさんからの業務連絡。
業務連絡
Day1と重複する部分は省略。
- モバマス関係
- プレミアムサイン付SR1人以上確定の打ち上げガチャDay2開催
- デレステ関係
- SSR1人確定の打ち上げガシャDay2開催
- シンデレラキャラバン近日開催。イベント限定SRは首藤葵と柊志乃。
- 4月5日より、アニメシンデレラガールズの再放送スタート&通販番組『10th Anniversaryショッピングワンダーランド』を放送
- 衣装展第2弾の開催決定
- 「シンデレラガール総選挙は新たな舞台へ」Stage for Cinderella2022年夏開催決定
- 第2回ドリームユニット決定戦開催決定
- シンデレラガールズ×タワーレコードコラボ開催決定
- アイドルマスター シンデレラガールズU149TVアニメ化プロジェクト始動!
◇ENCORE
◇MC
最後の挨拶とダンサー、シンデレラバンドの紹介。ニュージェネの3人が担当。
そしてDay2出演者58人が登壇し……
50.お願い!シンデレラ
My Best Cinderella Songs第10位に輝いたお願い!シンデレラを58人で披露!
2日間を締めくくる曲はいつものこの曲で。お願い!シンデレラに始まり、お願い!シンデレラに終わるライブとなった。
◇Ending
ちひろさんの最後の挨拶。
Day2出演の皆様
Cu |
Co |
Pa |
Other |
会沢紗弥 安齋由香里 天野聡美 梅澤めぐ 大橋彩香 藍原ことみ 大空直美 大坪由佳 佐倉薫 関口理咲 髙野麻美 津田美波 新田ひより 花谷麻妃 三宅麻理恵 |
青木瑠璃子 飯田友子 井上ほの花 今井麻夏 嘉山未紗 河瀬茉希 小市眞琴 高橋花林 田辺留依 富田美憂 長江里加 中澤ミナ 長島光那 二ノ宮ゆい 早見沙織 原田彩楓 福原綾香 渕上舞 ルゥティン |
生田輝 神谷早矢佳 木村珠莉 黒沢ともよ 田澤茉純 高田憂希 立花日菜 武田羅梨沙多胡 集貝はな 長野佑紀 のぐちゆり 花井美春 原紗友里 原優子 原田ひとみ 春瀬なつみ 星希成奏 松嵜麗 松田颯水 山下七海 佳村はるか 和氣あず未 |
IMAJO(Gt) 睦月周平(Gt) 滝澤俊輔(Key・BM) 山本真央樹(Dr) 兼子拓真(Ba) 佐藤利奈(千川ちひろ) |
【余談】
- 今回のライブでステージに出てパフォーマンスを行ったアイドルは累計77人。ちなみにDAY1だけで49人、DAY2だけで58人。DAY1の時点でアイマスライブ史上最大の1公演出演人数である。
合同でない限りは「SideMがC.FIRST込みで全員集合」「普段ASと分かれてライブしているミリオンがAS込みで全員集合」でやっと対抗できる程度なので……なお、翌年開催の合同ライブ「M@STERS OF IDOL WORLD!!!!! 2023」DAY2でさえ57人に留まったため、当分不動の記録になりそうである。- また、MCパートを含めると、この時点でボイスのあるアイドルの声優全員が何かしらの形で出演している形となっている。
- そして、映像での出演を含めると190人のアイドル全員がライブに出演したことになる。勿論、シンデレラガールズのライブでは史上初の事。
- オールシークレットとされていた出演者だが、ライブ開催前にデレステに実装された本公演のテーマソング『New bright stars』の歌唱メンバーからほんの一部だが出演者を推測出来ていた。
- 今回は7th大阪以来となるシンデレラバンドによる生演奏が行われたが、ベースを担当していた小栢伸五が精神的な問題で活動休止しているため兼子拓真に交代しており、以降シンデレラバンドはこのメンバーとなっている。
- セトリバレを防ぐために現地での音出しのリハーサルが徹底的に控えられ、バンドのリハで音が出てしまう事が避けられないドラムについてはエアドラムで対応したとのこと。
- これから披露する曲が何のコンテンツで発表されたかを伝えるムービーではBGMとして『お願い!シンデレラ -JAZZ Rearrange MIX-』の一部が使用されていた。
- 本公演に合わせて西武鉄道では券面にシンデレラ・コレクションを着たニュージェネレーションズの3人を描き、特製台紙も付属する1日乗車券を発売した。
- 本公演に合わせて発売されたペンライトは公式ペンライト初のマルチカラー対応であったが、色が変わらなくなるなどの不具合の報告が多数相次ぎ、現地で交換対応が行われた他、リセット操作をすると直るという情報が多数寄せられ、そのやり方を拡散するPもいた。
- 9月3・4日にNEXT LIVEの開催が決定と発表されると、もしもここが会場になったら大変だと多くのPが真っ先にここのスケジュールを確認し、その日にレディー・ガガが来日公演で使用すると知って安堵したという。そのNEXT LIVEの会場は名古屋の日本ガイシホールだったが、シンデレラガールズでキャパ1万はもう狭いんですよね。
- Blu-rayは2022年12月27日にアソビストアとコロムビアミュージックショップ限定で発売。アソビストア版は五十嵐響子・中野有香・高垣楓・十時愛梨のペンライトが、コロムビアミュージックショップ版はLIVEMIX CDがショップ特典として付属する。
アソビストア版は予約数満了につき完売済みだが、コロムビア版はこの記事執筆時点では在庫に余裕があるようなので、ご購入はお早めに。
伝説に立ち会った皆さんの追記・修正をお待ちしております。
- 伝説にふさわしいライブだったんだがとにかく寒かった(特に二日目) -- 名無しさん (2023-03-20 23:51:12)
- 両日雨+強風だったからね… -- 名無しさん (2023-03-21 02:18:27)
- S(mile)ING!→ココカラミライヘ!の流れは最高だった -- 名無しさん (2023-03-21 09:08:30)
- 君ステは愛知公演で既にオリメンで披露してなかった? -- 名無しさん (2023-03-22 16:26:49)
最終更新:2023年11月17日 18:45