登録日:2023/10/15 Sun 20:08:42
更新日:2025/03/11 Tue 14:56:13
所要時間:約 2 分で読めます
当記事は飲酒を勧める物ではありません!!
また、20歳未満の飲酒は法律で禁じられています。
■概要
コロナとは
メキシコビールの一種。
モデーロ社により製造されており、正式名称は『コロナ・エキストラ』。
『コロナビール』と呼ばれることもある。
某宇宙怪獣の必殺光線とは無関係。ストーブとも無関係
すっきりさっぱりとしたピルスナータイプの
ビールで、アルコール度数も4.5%程度とかなり飲みやすい部類である。
アメリカでは絶大な人気を誇っており、バー等で単にBEERを注文するとこれが出てくる確率が高い。
アメリカ映画でも登場頻度は高く、ヤンチャな兄ちゃん達が瓶で何か呑んでいればだいたいこれ。
特に
ワイルド・スピードでは主人公の一人であるドミニク
(主人公のハゲ)が「俺はコロナしか飲まねぇ」と豪語するほど愛しており、登場頻度も高い。
(一作目のホームパーティでも飲んでおり、美味そうに飲むドムやブライアンを見て飲みたくなった人も多いハズ)
日本でも人気が高く、数ある海外ビールブランドの中でもトップクラスの輸入量を誇る。
■美味しい飲み方
①コロナをキンキンに冷やします
②ライムを櫛切りにします
(ライムが無い場合はレモンでもまぁ美味しい)
③コロナの栓を開け呑み口にライムを差します
④ライムを絞り入れた後そのまま瓶にぶち込みラッパ飲みします。お好みで塩を少々加えるのがメキシコ流。
元々さっぱりとした味わいのコロナだがライムを入れることで更に清涼感が増す。
コロナとライムは切っても切れない関係で、かつて「ライムがなければコロナを飲むな」と広告されたほど。
ライムを使うようになったのはメキシコが世界有数のライム生産国であることが関係する。
また飲み口にライムを差して提供するようになったのは衛生的観点よりライム果汁による消毒効果を期待してという説も有る。何にしても美味い。
また、瓶のままラッパ飲みスタイルが基本で「このビールは、立って飲むのがお行儀です」というキャッチコピーを出すほど。
そのため立ち飲みスタイルのバーやアウトドアでもお手軽に楽しめ人気が高い。
日本でも海水浴場や屋外フェスなどのテキ屋でも売られている事も多い。
カルディなどの輸入食品店だけでなくスーパーや
コンビニでも目にする機会は増えているため是非手にとって見て欲しい。
(日本製のビールと比べると2倍近くの値がするがご愛嬌)
合わせる食べ物としては
当然本国料理が合わないわけがない。
さっぱりとした味合いとサルサソースの酸味のマリアージュがたまらない。
なお本場のレストランではラッパ飲みではなく普通にコップに注いで飲むことも多いそう。
アウトドアにピッタシなコロナだが当然アウトドアの王様であるバーベキューともぴったしである。
肉の脂をコロナで流し込む至福。
スパイスの効いたアメリカンバーベキューも良いが日本式の醤油や味噌のタレで焼いても相性バッチリ。
ビールとの相性は言わずもがなだがメキシカンビールであるコロナも当然のように合う。
総じて脂っこい食べ物との相性はビールらしく最高。
さっぱりとした飲み口であるコロナは料理を邪魔せず食事のお供として最高の食中酒と言える。
※注意
屋外で飲まれることも多いコロナだがその相棒ともいえるライムには重大な罠が有る。
ライムには紫外線と化学反応を起こすことで「植物性光線皮膚炎」と呼ばれる水ぶくれやかゆみを伴う炎症を引き起こす成分が含まれている。
特にカンカン照りの夏場はコロナが最高に美味しい季節と言えるがライムの取り扱いには十二部に注意されたし。
ちなみにマルガリータ皮膚炎、メキシカンビール皮膚炎と呼ばれることも。前者はライムを使った
カクテルであるマルガリータに由来し、後者はこのコロナビールに由来している。
■余談
- 2020年頃から世界的に流行したウイルスとは当然無関係。
- “corona”という単語はラテン語で『王冠』を意味し、ウイルスの方は粒子構造が王冠の様に見えることからの命名。
- ビールの方も、ロゴには王冠があしらわれている。
- マッポーなネオサイタマでも飲料として存在している様子が度々描写される。
- ただ、スクリューキャップを回転させて外す様を、『(首を)コロナめいて捩じ切る』等とサツバツな描写の比喩として使われることの方が多い。ショッギョムッジョ。
- TV番組「水曜日のダウンタウン」では「コロナの瓶に入ったライム 処分する人 めちゃ困ってる説」という説を検証。居酒屋で飲まれたライムが入ったコロナの瓶がどのように処分されるのかを追跡し、ライムは瓶を破砕した後にセンサーで異物として判定されて風で除去されていることを明らかにした。検証結果は「無いに越したことはないが困っていない」であった。
- この説が放送されたのは2014年だが、2020年の総集編で「このご時世で風評被害を受けてそうだから」という理由で再放送された。
ゼロヨンのスピードに命をかけて追記・修正をお願いします。
- ライム高いけどこいつを飲むときだけは必ず入れる。果汁じゃなくてしっかり皮つきの実をな! -- 名無しさん (2023-10-15 21:00:28)
- 新型コロナで結構なダメージを食らったビール -- 名無しさん (2023-10-15 22:20:54)
- 風評被害が酷かったけど、個人としてはそのお陰で知ることができたビール。ライムがなくてもうまい -- 名無しさん (2023-10-15 22:55:21)
- コロナビールがスーパーに戻ってきたときは思わず小躍りした。 -- 名無しさん (2023-10-16 13:57:59)
- ↑2↑3 コロナって名前に付いてるだけで風評被害受けるのは、お酒飲まない自分としても結構心が痛む。メジャーワード過ぎた故の悲劇だな… -- 名無しさん (2023-10-16 14:03:50)
- 新型コロナは酒類全般大ダメージ食らったけどね。バーベキューや飲み会が出来なくなれば消費は大幅に落ち込むのは避けられないし -- 名無しさん (2023-10-16 15:23:58)
- バケツ入り6本(だっけ?)のやつ一度は買ってみたい。バケツの中に氷水入れて豪快に冷やせる上にバケツの一部が栓抜きになってるんだ。 -- 名無しさん (2023-10-16 22:46:12)
- ↑あれ買ったら食事がもれなくメキシカンテイストに染まっていくぞ(後悔なし -- 名無しさん (2023-10-16 22:49:38)
- バケツの栓抜き使うともれなく中身が吹き出すのはあれ仕様? -- 名無しさん (2023-10-17 18:42:02)
- 聖剣LOMに登場するコロナの名前の元ネタ。(弟のバドはバドワイザー) -- 名無しさん (2023-10-18 13:19:00)
- ↑2まぁビンを動かしてあける以上、勢いがあるから避けにくい。海外ではそれも楽しむ -- 名無しさん (2023-10-18 13:32:06)
- 最近割とYoutuberが使うようになったイメージ(むしろ例のウイルス後辺りからか) -- 名無しさん (2023-10-23 21:54:18)
- 飲んだ時あまりの薄さにビックリしたなぁ。でもこの薄さが飲みやすさにもなって、酔いたくないけどビールの爽やかさと潤いが欲しい時に良い。 -- 名無しさん (2024-01-19 14:33:33)
- 例のウイルスの風評被害は寛大だが、↑11みたいにそのおかげで存在に気づけた人もいるから難しいところ(正直自分も例のウイルスがなければこのビールの存在を気にも留めなかっただろうし) -- 名無しさん (2024-10-04 16:24:49)
最終更新:2025年03月11日 14:56