登録日:2024/02/22 Thu 15:04:25
更新日:2025/02/20 Thu 23:26:59
所要時間:約 3 分で読めます
ピクスとは、ゲーム『
星のカービィ』シリーズに登場するボスキャラクターである。
概要
正八面体のような見た目をしているキャラクターで赤,緑,青の3種類がいる。
剣のようなものを出して回転したり、弾を出したり、体当たりをしたりして攻撃する。
登場作品
初登場。2面「
ホロビタスター」のボスを務めている。カード番号は3番。
ピクスの場合戦闘方法が特殊であり、最初の段階では体力バーが出現しないため、どう足掻いてもダメージを与えることができず、ただひたすらに相手の攻撃を避ける必要がある。
戦闘エリアは遺跡の中であり、少しずつ上昇していく。
最初は
赤のピクスが出現し、剣を出しながら横一列を進む。
しゃがめば避けれるのは秘密。
次に
緑のピクスが出現し、
赤のピクスと共に剣を出しながら回転する。
その次に
ラミエル青ピクスが出現し、
赤緑の
ピクスと剣を出しながら上下を行き来する。
そこまで避けると頂上に辿り着いて
ピクスとの戦闘が始まる。
この時に
BGMがループするのが憎い。
八面体の物質を出した後に、回転、突進、弾発射のうちのいずれかの攻撃を仕掛けてくる。
3体分いるため、動きは遅いが、倒されて数が少なくなる度に移動スピードも速くなるため注意が必要である。
倒された個体は物質の棒の部分しか残らなくなり、当たり判定もなくなる。
全員倒されると中央に集まりながら爆散して倒される。
使用技
八面体召喚
中央に集まった時に、八面体の物質を計6個出現させる。
赤、緑、青の3色あり、ピクスの色と同じ物質をぶつければ大ダメージを与えられる。
回転
前半の段階でも使用した技。
前半の場合は上記に述べたため省略するが、後半戦からは赤ピクスは縦回転、緑ピクスは横回転、青ピクスは奥行きの回転が主な攻撃になる。
体当たり
ピクス3体がまとまって回転しながら体当たりを仕掛けてくる。
真ん中が空いてるため、飛び越して避けよう。
弾発射
3体のピクスがそれぞれ弾を下に発射しながら移動する。
ピクスの攻撃の中では一番避けやすい方なのでこの隙に一気に畳み掛けよう。
余談
後半戦でも
ピクスが奥にいる時は攻撃を与えることができないが、
ストーンボムの爆発は奥にいる
ピクスにも攻撃が届く。
また
ロボボプラネットに登場した
あるボスのスペシャルページには、ホロビタスターと
ピクスのことを示唆している。
ちなみに
星のカービィシリーズの敵キャラの中では非常にシンプルなデザイン故か、ファンからの人気はかなり低い。
追記・修正はただひたすらに攻撃を避けまくりながらお願いします。
- シンプルすぎる見た目だから小さい頃はよくこいつの絵を描いてた事もあったが、そのシンプルさが仇となってカービィファンからの人気が高くないのよねこのボス -- 名無しさん (2024-02-22 15:29:07)
- 無機質なデザインだから可愛げもないし結構めんどうくさいボスだしな… -- 名無しさん (2024-02-22 20:26:17)
- TA勢にとってもイライラする相手なんだろうな… -- 名無しさん (2024-02-22 21:40:08)
- こういうシンプルで無機質なデザインのボスむしろ好みなんだけどなあ -- 名無しさん (2024-02-23 10:05:17)
- 表情とかないからキャラクター的な面白味が薄いし他のキャラとの区別がつきにくいもんね。ゲームの敵としては悪くないんだけど -- 名無しさん (2024-02-23 11:56:53)
- 個人的には64のぼすぶっちの難関ポイントだったわ。こいつでダメ受けるか否かが鍵だった -- 名無しさん (2024-02-23 13:09:29)
- メタナイトの逆襲の主砲やリアクターみたいなもので、キャラクターと言うよりは機械の敵という印象 -- 名無しさん (2024-02-24 18:27:52)
- キャラクターというより遺跡の防衛システム的な印象がある -- 名無しさん (2024-02-24 19:02:01)
最終更新:2025年02月20日 23:26