ブロボ(星のカービィ)

登録日:2024/02/27 Tue 13:07:25
更新日:2024/08/19 Mon 11:17:08
所要時間:約 3 分で読めます




ブロボとは、ゲーム星のカービィ」シリーズに登場するボスキャラクターである。


概要


機械に乗り込んでいるようなキャラクター。
腕を伸ばしたりロケットパンチを使って遠距離攻撃をしてくる。


登場作品


ブロックボール

初登場。STAGE10のボスであり、本作の表向きのラスボスでもある。
ボス前のエリアでは頭と手だけの姿だが、ボス戦では機械を身に纏う姿となる。
横に移動をしながら、腕を伸ばしてパットを小さくしたり、ロケットパンチでスターブロックを消したりもしてくる。
ダメージを与えると、ロボットに乗り込んでいるからか、一瞬だけ頭が外れる。

ブロボを倒せばそのままエンディングとなり…ってあれ?











上記にも挙げた通りブロボはあくまでも表向きのラスボスであって本当のラスボスではないため、倒しても謎の黒い影正体バレバレが上に映るのとTHE END?と表示されてしまう。
カービィのブロックボール」には各ステージにスコアのボーダーラインが設置されており、これを全て達成しなければ、永遠に偽エンディングになってしまう。
全てのボーダラインを超えるとSTAGE11に進むことができ、そこで真のラスボスと戦うことができる。

「カービィのブロックボール」自体がマイナーなゲームなのと、開発がHAL研究所ではなくトーセだったことも相まって、権利的にも再登場することはほぼ不可能と思われていたが…

スターアライズ

まさかまさかの再登場。
ストーンの変身でグリルと共に登場。
どちらも番外作のラスボスということが共通しており、えっ、ブロボは表向きのラスボスだから違うって?マイナーな部類のキャラでもある。
3Dになったことで後ろ姿も見ることができるようになり、背中にはジェット機に燃料タンクが装着されている。


余談


カービィのブロックボールのボスは、ボスエリアに到着した時点ではおらず、スターブロックが全て揃ってから出現する演出だが、ブロボの場合は最初から頭と手があり、スターブロックが揃ったと同時に機械部分が現れる演出になっている。
ゲームボーイは白黒なのと、ストーンで再登場した際もストーンの像であったため、公式のカラーリングは不明だが、スーパーゲームボーイでは、デフォルト設定にすると、頭は白で、体は薄い緑(ただSTAGE10全体がこの色になる為実際は異なる可能性があるが)となっている。


追記・修正は「カービィのブロックボール」を完全クリアしてからお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2024年08月19日 11:17