山内春樹

登録日:2025/02/03 (月)21:14:00
更新日:2025/04/26 Sat 15:05:47
所要時間:約 4 分で読めます





いいか、よく聞け。





俺は...





このクラスのリーサルウエポンだ。




山内春樹(やまうちはるき)とはライトノベル『ようこそ実力至上主義の教室へ』の裏主人公登場人物である。




【プロフィール】

学籍番号:S01T004706
所属クラス:1年Dクラス(堀北クラス)
性別:男性
身長:168cm
誕生日:5月30日
星座:双子座
部活動:無所属
自分の好きな所:人気者であること
自分の嫌いな所:ちょっとだけ見えを張りがち
いつもいる場所:ケヤキモール,友達の部屋
CV:岩中睦樹


【パラメータ】

学力:E⁺ 身体能力:C⁻ 判断力ːD⁺
知性:D⁻ 協調性:C⁻ 入学時


【概要】

高度育成高等学校の1年Dクラス→1年Cクラス(堀北クラス)に所属している男子生徒。
お調子者な性格でクラスメート達からは池寛治、須藤健と合わせて三バカトリオと言われる。
おまけに作中だとアウトドア経験者の池と運動能力特化の須藤に比べると特に秀でた能力もなく、クラスの足を引っ張っているようにしか見えない。

ここまで見れば山内春樹という生徒はクラスに数人いるような足手まといの雑魚と変わりないだろう。

しかし、決して山内さんを侮ってはならない。
なぜなら、このお方は真の天才と呼ぶべきかもしれない人物なのだから。


【山内さんの恐るべき実力】

まず、注目すべきなのは彼が初登場時におこなった自己紹介である。

「俺は山内春樹。小学生の時は卓球で全国に、中学時代は野球部でエースで背番号は4番だった。けどインターハイで怪我をして今はリハビリ中だ。よろしくう」

大体の人なら分かると思うが、インターハイとは高校生の大会である。
つまり、彼は当時、中学生でありながら極秘に助っ人として呼ばれていたほどの実力者という事なのだ。

高度育成高等学校は学校側からの推薦がないと入学できないのだが、この事から山内さんが推薦された理由は野球関連であるのは明らかだろう。

更に当時はクラスでほとんど空気も同然だった佐倉愛里がFカップである事実にいち早く気づく、池の焦った様子から彼が盗まれた軽井沢の下着を持っているという事を見抜くなど、洞察力や観察眼も非常に優れている*1

そのため、もしかすると作中では描かれていないだけで山内さんは実は綾小路清隆の正体にも気づいていた可能性がある...いや、そうに違いない。


【山内さんの見事なご活躍】

初登場して間もない頃は何かしらの理由でバカを演じる必要があったらしく、山内さんは池や須藤と一緒に退学の危機に直面して綾小路や堀北に助けてもらったりと、どこにでもいるようなバカ男子キャラと誰もが思っていた。

そんな彼の最初の見せ場と言えるのが3巻。
無人島試験の終盤で綾小路から堀北に泥を被せるように依頼される。
山内さんは普段は目立たない根暗な綾小路がそのような頼み事をしてきたという時点で綾小路がクラスを勝利に導くために動いていると察したのだろう。何と自ら憎まれ役を買って出たのだ*2
結果として堀北からは報復を受けるが、一方で彼女も山内さんがただ者ではないと認知するようになる。
アニメ版では「泥だらけだぞ、泥北。」という台詞が追加されているが、実はこれは声優を務めている岩中氏のアドリブ。わざわざ渾身のアドリブを入れている辺り、岩中氏も山内さんが強キャラだと察していたのだろう...いや、そうに違いない。

しかし、山内さんの出番が増えると主人公である綾小路清隆の存在が霞むと判断されたのか、ここからしばらくは目立った出番に恵まれなかった。
山内さんのファンは泣いていい。

次の山内さんの見せ場は8巻。
混合合宿にて何とAクラスの絶対的なリーダーを務めていた坂柳有栖を物理的に倒すという実績を挙げる。

その際の山内さんの発言なのだが、


「いやさ、坂柳ちゃんって可愛いけど鈍臭いよな。」


...どう見ても強者の台詞なのが分かる。


まさかの全く眼中に無かったであろう人物に敗北という結果に坂柳も山内さんに興味を持ったのだろう。続く9巻では何と彼女にデートに誘われており、お互いに親睦を深めている。


【山内さんの本気...クラス内投票】

10巻にて各クラスから一人退学者を決めないといけないという最も残酷で哀しき特別試験が開催される。
そこで山内さんがとった行動は坂柳と付き合うという事を理由に彼女が指定した生徒を退学に追い込むという明確な裏切り行為。
後に堀北によってそれが暴かれて退学候補になってしまう。
しかし、これらは全て山内さんの思惑通りだったらしい...
恐らくだが、山内さんはこのような行動を起こせば自らが退学候補になってしまう事も、前述の策の提案者である坂柳が最終的に自身を裏切ってしまう事も知っていたのだ。

それにも関わらず、どうしてこのような行動に出たのかって?それは山内さんのクラスから退学者を出したくはない、どうしても避けられないなら自分が...という優しさだったのかもしれない...いや、そうに違いない。

最終的に無事に批判票一位を獲得して自らの退学と引き換えにクラスメート達を救う事に成功。
嫌がる演技をしていたが、見かねた高円寺に止められている*3
高円寺が止めていなかったら間違いなく怪我人が出ていただろう...

こうして、山内さんはクラスメート達からの憐れむような視線を背に喜びの涙を浮かべながら高度育成高等学校を去っていったのだった...


【人間関係】

  • 須藤健/池寛治
同じ堀北クラスのクラスメートで『3馬鹿』扱いされている者同士なのか比較的仲が良い。
しかし、クラス内投票で山内がクラスを裏切って綾小路を退学させようしていた事が発覚した際には流石に二人からも擁護不可と判断されドン引きされていた。

物語初期は比較的親しくしていたが、綾小路が体育祭で生徒会長の堀北学とリレーで互角に渡りあったことがきっかけで、劣等感のためか意図的に距離を置き始める。
クラス内投票で綾小路を陥れようとするも失敗に終わり悲惨な末路を迎えた。
綾小路も山内がいなくなっても特に何も感じないなど、綾小路にとって山内は完全にどうでもいい存在であった。

  • 坂柳有栖
混合合宿において山内が転ばさせたことで接点がうまれる。
転ばせた際に山内がロクな謝罪もせず無礼な態度を取ったことに坂柳からはしっかりと根に持たれることになり、それが原因で坂柳の口車に乗せられてしまった山内は、坂柳にハメられて最終的に退学によりストーリーから退場という悲惨な末路を迎えた。

同じクラスのリーダーを務める女子。
当初は堀北から池と混同されるが無人島で泥を塗ったことで皮肉にも山内と池の判別がつくようになる。
当初から堀北に須藤や池と同じく『テストで赤点をとる救いようのない人』との烙印を押されており、成長して堀北から見直された同じ三バカの須藤とは違い、最後まで堀北から山内への評価が変わることはなかった。
クラス内投票で綾小路を裏切っていたことをクラス全員に暴露され、堀北からはっきりと『クラスで最も能力と貢献度が低い上に仲間を裏切るから退学に一番ふさわしい人』と引導を渡されることになる。

  • 高円寺六助
同じクラスのクラスメート。
クラス内投票で堀北に糾弾された際に『高円寺なんて特別試験すらサボる問題児だぜ?俺なんてかわいいもんだろ?』と山内は高円寺を退学者として推すが、堀北から『高円寺君の行動に改める点はあるが能力値で言えば山内とは雲泥の差』と一刀両断される。
退学者発表の際に高円寺からノリノリで煽れたことで理性を失った山内は高円寺に襲いかかるがあっさり一蹴される。

  • 佐倉愛里
同じクラスのクラスメートの女子。
当初はモテるアピールとして「佐倉から告白されたがあんな地味な女振ってやった」という酷い嘘を吐いたりしてぞんざいに扱っていたが、彼女の正体が休業中の人気グラビアアイドルだと知った瞬間手のひらを返して本当に告白したがあえなく玉砕した。
ちなみに、山内とは劣等生であると言う共通点があり、その事実が原因で山内と同じ末路を遂げているが、山内とは違い佐倉は無辜の少女であり最後の最後まで退学に反対してくれた友がいたり佐倉の退学を読者は悲劇と捉えている為、似た者同士という訳ではない。


【余談】

  • 一部のファン達の間では山内さんはホワイトルーム生である綾小路と対極のブラックルーム生と呼ばれているんだとか。もしも、ブラックルーム生として再登場した時、山内さんがどれほどまでに成長しているのか実に楽しみである。

















えっ?山内はネタキャラ?知らないなぁ...


追記・修正はブラックルームに入ってからよろしくお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • アニメ
  • 最終兵器
  • 最強説
  • ようこそ実力至上主義の教室へ
  • よう実
  • 泥北
  • 山内春樹
  • 綾小路清隆
  • 坂柳有栖
  • ネタキャラ
  • 虚言癖
  • 岩中睦樹
  • ブラックルームの最高傑作
  • 何故か立ってしまった項目
  • リーサルウエポン
  • ブラックルーム
  • 三馬鹿
  • 堀北クラス
  • 迷言製造機
  • 愛すべきバカ
最終更新:2025年04月26日 15:05

*1 ついでに言うと、佐倉のバストサイズは正確に計算すればIカップになるのだが、聡明なる山内さんは間違いなくその事にも気付いていたに違いない。

*2 一応は山内さんが好意を寄せている(ように見せかけた)佐倉愛里のメアドをネタに協力しているが山内さんは恋愛に興味などないはずなのであくまで表向きの理由。

*3 普段は他人のために動かない高円寺が直々に対処に赴いている時点で山内さんの凄さが窺える。