登録日:2025/04/04 Fri 18:10:41
更新日:2025/04/19 Sat 16:50:43
所要時間:約 2 分で読めます
概要
「
ヨッシーストーリー編」にて初登場した、ベビークッパの魔法から逃れたタマゴから孵った6匹の子供のヨッシーたちと仲間のポチで構成されたチーム。
チーム名は「
Team
Child
Yoshi」の頭文字から取られており、
4月4日に結成された。
ベビークッパに奪われた
スーパーしあわせのツリー奪還のため、ベビークッパによって絵本にされたヨッシー島のヨッシーたちの助けを呼ぶ声によって絵本の中に召喚された
マリオと共に旅立つ。
当初は子供らしくワガママだったり、親を求めたりする面が見られたが、マリオとの冒険・困難を乗り越えることで成長していき、物語終盤ではしろ・くろヨッシーから提供された
スペシャルフルーツを食べたことでそれぞれ独自の能力を身に付け、ポチはみずいろによって改造を施された。
「ヨッシーストーリー編」終了後に展開された「
マリオパーティ編」ではクッパの
恥ずかしい写真集秘宝のカギを廻る争奪戦にて連載9周年記念のゲストという形でマリオたちの増援として登場し、マリオたちの勝利に貢献。他にも番外編「ヨッシーパラダイス編」において大人のヨッシー(マリオたちと一緒に冒険してるいつもの方)とも共演。
その後の短編「ヨッシークラフトワールド編」や新シリーズ「スーパーマリオブラザーズワンダー編」では成長した姿でマリオやヨッシーたちの増援としてゲスト出演しており、沢田先生も久しぶりに登場させられて嬉しかったと語る一方、還暦過ぎた今では全員描く体力はないとも述べている。
まぁ、数百〜千人以上キャラが登場した回では疲れるから手ぇ抜いてたことあったもんな…
また「
マリオストーリー編」に登場するチビヨッシーたちはピンクがいない以外は彼らに準拠している。
メンバー
みどりヨッシー
T.C.Yのチームリーダー。
いつもなんでも一生懸命なしっかり者の頑張り屋。でもマリオやヨッシーほどでないにしろボケに走ることも玉に瑕。
終盤でスペシャルスイカを食べたことで羽ヨッシーのように空を飛べる「フライング」の能力を得る。ちなみに能力の由来はくろヨッシー曰く「み鳥だから」。
「ヨッシーパラダイス編」では先輩のヨッシーに対し一時期嫉妬心を抱くが、最後はヨッシーと共にビッグパックンを撃破する活躍を見せた。
あかヨッシー
頭に「あか」の二文字が書かれた鉢巻きを巻いた喧嘩っ早いが情に厚く涙脆い熱血野郎。
頭の鉢巻きの文字は彼の心情によって変わる(マリオ曰く「正直なハチマキ」)。また、体はまだ小さいながら海底に潜むウナボンを引きずり出すほどの怪力の持ち主。
結成時はリーダーの座を廻ってみどりと対立し、マリオの計らいでみどりと共にスペシャルハートの獲得の旅に出る。道中でみどりに活躍の場を取られたと殴られたり崖の深さを確かめる為の尺代わりにされたりと散々な目に遇わされるが、スペシャルハートを守るビックリンを倒しハートを手に入れるも自分を支えたみどりがリーダーに選ばれ、自身もみどりの仲間を想う心に感銘し彼をリーダーと認めた。
終盤でスペシャルリンゴを食べたことで炎を吹く「ファイヤー」の能力を得る。炎はお腹のダイヤルで威力を調整可能。
「ヨッシークラフトワールド編」で再登場した際は鉢巻きを外しており幾分か血の気が抜けていたが、終盤でピンチに陥ったみどりを助けるために再び鉢巻きを締めた。
あおヨッシー
熱血漢なあかと対照的にへそ曲がりなクールボーイ。
基本的に静寂を好むニヒリストを気取っており、仲間たちとのどんちゃん騒ぎに交じることはあまりないが、自身の恥ずかしい醜態が綴られた絵日記があったり、クリスマスに浮かれてサンタ村なる集落に向かおうとする仲間たちに対して「サンタなんているわけないじゃん」と現実的な態度を取りながらもちゃっかり自身もプレゼントを貰おうと目論み着いていくなど内面はそれなりに年相応。
終盤でスペシャルブドウを食べたことで冷気を放射する「フリーズ」の能力を得る。
みずいろヨッシー
眼鏡を掛けた利口かつ博識なチームのブレーン。
個性的な面々が揃うチームの中では常識人で、マリオからも「まともなのはみずいろだけだよ」と信頼されており、時折メカを製作して仲間たちの冒険に役立てている。
終盤でスペシャルブドウを食べたことで水流を放水する「
水芸」の能力を得る
…が、水を出す場所が場所だけに下記のきいろに次ぐ下ネタ要員と化してしまったが……。
ピンクヨッシー
チームの紅一点…ではなくオカマ。
セクシー度はチーム一と自称する夢見る乙女でイケメンに目がないが、怒らせると怖い。ちなみにT.C.Y結成日をオカマの日と勘違いした。
終盤でスペシャルリンゴを食べたことで相手の恋愛感情を爆発させて戦意を喪失させる「ラブラブファイアー」の能力を得る。
きいろヨッシー
常に鼻水を垂らしたチーム一の大ボケ坊主。
本作において一番の大ボケキャラで反応が遅いのんびり屋だが、風邪を拗らせたドラゴンに風邪薬を上げたり、雪原で遭難したピヨピヨを助けるなど根は優しい。同じくマイペースな剽軽者のポチとは仲が良い。
終盤でスペシャルバナナを食べたことで変幻自在なウンコを排便する「連発ウンチ」の能力を得る。「ヨッシーストーリー編」が本作屈指の下ネタが多いシリーズと言われる元凶
ポチ
ヨッシーたちが旅の道中で出会った犬のような生き物。
きいろと輪にかけた超絶マイペースな上食い意地の悪い食いしん坊で、それが原因でヨッシーたちを騒動に巻き込んだり、事態を更に悪化させたりとトラブルメーカーな面が多いが、匂いでにゅうどうたちが変化した偽物のスーパーしあわせのツリーを見破るなど嗅覚は本物。
チームの中では特にきいろと仲が良い。
終盤でみずいろによって改造され、尻尾の操作で様々な形態に変形するようになった。
仲間・協力者
絵本の中に閉じ込められたヨッシーたちの助けを呼ぶ声に導かれる形で絵本の中に送られた我らが主人公。
彼らに振り回されたり悲惨な目に遇わされたりと手を焼かされることが多いが、彼らの成長を促したり、親を知らぬまま生まれたヨッシーたちを慮って親代わりになってあげたりと保護者としての側面を見せることもある。
また、T.C.Yの命名者でもある。
後述のくろヨッシーの存在については否定的だったが、ちびたちがホネホネりゅうに窮地に立たされた際はくろヨッシーに変装して彼らを助太刀し、着地に失敗したりホネホネりゅうを1体倒した所を隙をつかれて反撃されたりと本人のドジな醜態を晒しながらもほねほねりゅうの撃破に貢献するが、ドラゴンがしろ・くろヨッシーらに会いに行くと聞くと「ほんとにいたんだ」と驚いていた。
シリーズ最終回でベビークッパ打倒・スーパーしあわせのツリー奪還後は元の世界へと戻るが、「ヨッシーパラダイス編」でも彼らとの交流は続いている模様。
巨大なドラゴン。
雲のページでベビークッパが差し向けたあほーどり軍団の爆撃により雲から落とされたT.C.Yを助け、終盤ではマリオたちを乗せてベビークッパ城へと運んだ…のだが、その時は12月だったため冷たい向かい風でマリオたちは凍結してしまった。
下記のしろ・くろヨッシーらとは旧知の間柄で、にゅうどうたちに敗北したT.C.Yの特訓指導として紹介、T.C.Yのパワーアップ後は風邪を拗らせてしまい、安静のため2度目のベビークッパ城へ運ぶのを断念し、彼らの旅立ちを見送った。
「マリオパーティ編」ではT.C.Yを乗せてマリオたちの増援に駆けつけた。
潜入の一環としてちびヨッシーたちに囮としてベビークッパ城へ連れ去られたマリオがゴミ捨て場で出会った白いヘイホー。
元々はベビークッパ軍団の一員だが、要領が悪く仲間のヘイホーたちからも「役立たずな怠け者」と爪弾きにされ、戦力外としてゴミ捨て場に送られるが、実際は戦いを好まない心優しい性格の持ち主。
作中ではデブホーのような肥満体型となっている。
白黒山を拠点とする伝説の存在と詠われる二匹のヨッシー。
作中最初に登場したくろヨッシーは前述したようにマリオの変装だったが、にゅうどうたちに敗北した際にしろと共に本人が登場した。
しろヨッシーはキリッとした眉毛がカッコいい冷静かつ誠実なイケメンもといイケヨッシーで、良くも悪くも金で動くくろヨッシーにズッコケるなど常識人的。
くろヨッシーはしろヨッシーと対照的に好戦的な熱血漢だが、ちびたちからの修行の懇願を渋るもマリオが依頼料として用意した神社からふんだくってきた賽銭箱を渡されてすんなりと引き受けるなど割と現金。
終盤にて白黒山へと来訪したT.C.Yからの懇願を受けて修行を課するが、修行があまりにも過酷だったためにあっさりとへばってしまい、最終的にスペシャルフルーツを提供してパワーアップさせた。
「ヨッシーパラダイス編」にてT.C.Yと交流を深めた我らがマリオのパートナーの大ボケ恐竜。
T.C.Yの住居に訪れた際ベビークッパと勘違いした彼らから袋叩きにされるという手酷いお出迎えを受けながらもちびヨッシーたちから先輩として慕われるが、その光景をリーダーのみどりからコンプレックスを抱かれることに。
追記・修正はスペシャルフルーツを食べてパワーアップしてからお願いします。
- 考えてみたら、七人全員それなりにキャラ立ってて、空気キャラなしって地味にすごいことしてるな。 -- 名無しさん (2025-04-04 19:17:47)
- 正にこのヨッシーストーリー編がリアルタイム直撃世代の身としてはまた懐かしい。ラストのマリオとチビたちの別れにホロリときて、その後のマリパ編の9周年記念のゲスト出演はホントに感動した。 -- 名無しさん (2025-04-04 19:53:27)
- ヨッシーストーリー編以降普通のヨッシーも絵柄が引きずられてチビ化したよね -- 名無しさん (2025-04-05 05:52:14)
- なつかしいwww -- 名無しさん (2025-04-05 10:31:15)
- ビンク影響で4月4日=おかまの日で覚えてしまったわ -- 名無しさん (2025-04-06 00:36:17)
- TCYって何?自分が読んでない時にでたキャラかって思っていたけど、チビヨッシーズの略称だったのね。 -- 名無しさん (2025-04-19 16:50:43)
最終更新:2025年04月19日 16:50