登録日:2011/04/25(月) 21:25:36
更新日:2025/02/28 Fri 18:50:32
所要時間:約 3 分で読めます
国崎往人とはPC・DC・PS2・PSPのゲームソフト『
AIR』の主人公。
【概要】
念を込めたものを自由操れる『法術』という力を使い、人形を操る芸を糧に旅をしている。
また、幼少の頃、今は亡き母親から聞かされた『この空のどこかにいる翼を持つ少女』を(必死にではないが)探している。
没個性になりがちなエロゲ主人公の割に立絵があり、瞳も描かれている。
また法術も使え、ヒロインらとは年が離れていることからKey作品の主人公の中では個性の強い主人公と言えよう。
なお、現在でこそ『国崎往人』の名前も有名になったが、ゲーム発売直後はファンサイト等で「国崎住人」と誤記されていたのがよく見られた。
【人物】
年齢は22歳だが生年月日は不明。
身長は明確に設定されていないが、TV版を見る限り、観鈴(159cm)より頭1個分以上は大きいかのような描写があるため180cm以上・・・下手すりゃ190cm前後の可能性もある。
見た目は華奢だが、
脱ぐと結構体つきはいい。
ウホッ!いい男
また、全力で
逃げるみちるを米袋を担ぎながら追いかけられるところから体力もかなりあるとみられる。
服装は黒の長袖にジーパン。また、選択肢次第であるが、
神尾観鈴から1日だけステゴザウルスのイラストがプリントされた長袖を借りた。
目つきが悪く、言動や態度はぶっきらぼうだが、面倒見がよく優しい。
幼少から母親とともに旅に出ているため、まともな教育は受けていないと思える。
好物はラーメンセット。また、旅人なだけに食べ物への執着はすごい。しかし、どろり濃厚ピーチ味は頼まれても飲まない。
人形劇で生計を建てているが、劇の内容は人形を歩かせるだけとつまらない。ぶっちゃけ、よく旅を続けてこれたなと思う。
原作では美凪BADエンド以外で金銭を得られていない。
アニメ版は美凪BADエンドがシナリオに組み込まれていないため、一銭も得ていない。
ただし、劇場版での人形劇は大盛況であった。
【国崎最高について】
また、国崎往人を語る上で忘れてならないのは
である。
これはゲーム内で、もし学校で人形劇をやったらという往人の妄想に出てくる観客からの声援である。
【国崎】「終業式だとか言っていたよな、確か…」
校長の話が終わった後に、おもむろに壇上にかけあがり…
【国崎】「いやぁ、退屈なお話だったな」
【国崎】「さぁ!お次は俺様の人形劇で大いに笑ってくれ!」
【生徒】「いやっほーぅ!国崎最高ー!」
【女生徒】「あら、私惚れちゃいそう。うふ。」
などという好都合な展開になるはずもなし…
PC版ではただの一テキストに過ぎなかったが、
ドリームキャスト版では(何故か)この生徒、女生徒にもボイスが付いた。
男子生徒の何とも気の抜けたような、やる気のなさそうなボイスが一部に受けたのか
某大型掲示板の
Leaf,Key板にて【国崎最高ー! で1000を目指すスレ】が立った。
当初はグダグダにスレが進んでいったものの、スレ完走後もPart2、Part3と継続し、ついに
AIRファンが国崎往人を称賛する言葉に昇華された。
この国崎最高の知名度は製作側のKeyも把握していたようで、次作
CLANNAD、次々作
リトルバスターズ!でも「いやっほーぅ!●●最高ー!」というワードが登場する。
なお、この国崎最高スレはPart1から20年以上経過した現在でもPart90を超えて継続中である。
そして遂にTV版にて映像化された。
第2話で見ることができる。
(そして同時に第2話の作中に何故か
Kanonのあのヒロイン3人もゲスト出演している)
以下、往人と観客とのやり取り
以下、繰り返し
「みんな、今日は俺の項目を大いに追記修正してくれ!」
「いやっほーぅ!追記修正最高ー!」
最終更新:2025年02月28日 18:50