登録日:2012/07/22 Sun 07:26:46
更新日:2024/09/17 Tue 10:57:33
所要時間:約 2 分で読めます
英名:Kana Anaberal
二つ名:夢を失った騒霊少女、騒霊さん、Poltergeist
概要
とある精神が不安定な少女から生まれ落ちたその少女の多面性の一つ。その少女が何者なのかは不明。
二つ名や曲名から大人しい陰鬱な性格と思われるかもしれないが、作中の言動はそんな訳ではなく気も弱くない。
普段はとある大きな洋館に憑り付き、騒霊よろしく騒がしく怪奇現象を引き起こしている。
しかし最近は洋館の住人がそれに慣れてしまい、相手をしてくれなくなったので引っ越しを考えているとか。
夢時空のEDでは屋敷から
博麗神社に引っ越している。
しかし博麗神社には、既に
魅魔が祟り神的存在として霊夢にちょっかいを出している。
魅魔と果たしてうまくやっていけるのか不安なものである。
被害者である
靈夢に除霊されたかどうかは謎だという。
ちなみに
ちゆりからは「その服、わたしも着ようかな」と言われている。
テーマ曲である夢消失 ~ Lost Dreamは、夢時空のラストボスである
岡崎夢美の為に作られた曲である。
しかし岡崎教授の性格及び言動や、ラストバトルのイメージに合わないという事でボツになりかけた。
確かに過激すぎる岡崎教授のイメージとは正反対な曲と言える。
しかしボツにするのは勿体無いという事で、曲にあったキャラを創ろうという事になり生まれたのがカナである。
東方のキャラクターな中でも異質な生まれ方をしたキャラと言えるかもしれない。
余談だが、神主曰く「このキャラかなりロリっとした感じのキャラ」「ちょっと
ろりだ~(嫌)」らしいので、
実年齢は不明ながら見た目は幼い部類らしい。
因みによく夢消失は、
ラピュタで有名な君を乗せてに似ていると言われるが、
元ネタは交響曲第4番コムソモール戦士の詩という曲であり、全く関係はない。
ポーリュシカ・ポーレとググって元ネタの曲と聞き比べてみよう。
二次設定
カップリング等はあまり見られない。
とある精神が不安定な少女の多面性の一つ、元々夢消失が岡崎教授のテーマだった事実から、
カナは岡崎教授の多面性の一つではと言われてたりするとかしないとか。
神主が『イメージイラストは「道路標識を破壊して後ろ手にもっている、西洋少女」だったりしました』とコメントしていたせいか、
二次創作ではしばしば道路標識を持たされている。
エキストラアタックのソウルバードやボスアタックのポルターガイストで出現する弾幕鳥よりも描かれる機会が多い程。
あと何故か白手袋を佩かされる事が多い。
夢消失は毎回
人気投票で旧作の中では上位を獲得するほど人気曲であり、二次創作のアレンジも多数存在する。
追記・修正お願いします。
- しばらく「カナ・アナベル」だと思ってました -- 名無しさん (2015-04-01 22:39:49)
最終更新:2024年09月17日 10:57