登録日:2009/05/26 Tue 20:34:11
更新日:2025/02/05 Wed 23:39:11
所要時間:約 10 分で読めます
私を誰だと思ってるの?泣く子も黙る、博麗神社の巫女よ!
博麗 霊夢とは同人STGシリーズである
東方Projectの自機であり、同シリーズの主人公である。
主人公とされるだけあってか、旧作を含むほぼ全ての
東方Project作品自機を務めている。
主人公ではなかったのは東方文花帖、ダブルスポイラー、妖精大戦争、
弾幕アマノジャク、秘封ナイトメアダイアリー、東方香霖堂、
東方茨歌仙、東方鈴奈庵、といずれも外伝作品と位置づけられているものである。
また、自機以外にも東方幻想郷4面、東方永夜抄4面、西方Project『秋霜玉』Exボス、ダブルスポイラーLEVEL EX、
弾幕アマノジャク八日目、秘封ナイトメアダイアリーなどでボスとして登場している。
【概要】
種族 |
人間 |
二つ名 |
博麗神社の巫女さん 楽園の素敵な巫女 楽園の巫女 永遠の巫女 |
|
快晴の巫女 空を飛ぶ不思議な巫女 自由奔放な人間 |
|
五欲の巫女 楽園の素敵なシャーマン 八百万の代弁者 |
|
神秘!結界の巫女 怪奇を追え!異変を終わらせる巫女 空飛ぶ不思議な巫女 |
|
春の陽に暢気な巫女 自由奔放で無計画な巫女 御神酒の守護者 |
|
畜生調伏の巫女 |
能力 |
空を飛ぶ程度の能力 |
|
霊気を操る程度の能力 |
|
博麗の巫女としての能力 |
テーマ曲 |
東方妖恋談 |
|
少女綺想曲~Capriccio |
|
二色蓮花蝶~Ancients |
|
少女綺想曲~Dream Battle |
|
二色蓮花蝶 ~ Red and White |
|
春色小径~Colorful Path |
|
世界は可愛く出来ている |
幻想郷と外の世界を隔離する博麗大結界の管理及び何故か定期的に発生する異変の解決を生業としている。
普段は幻想郷と外の世界の狭間に位置する博麗神社で、茶を啜ったり昼寝をしたりと悠々自適な生活をしている。
なお、旧作時代は霊夢ではなく靈夢であり、字が違っている。
【容姿】
このご時世、霊夢の姿を1度も見た事が無い、という人は最早珍しいのでは無いだろうか?ゆっくり実況に出てくる黒髪で、赤くてデカい
リボンを付けてて、もみあげに赤い筒がついてる生首だけのやつ・・・
あれである、あれに体が付いているのを思い浮かべてもらえば大体霊夢さんのイメージで大丈夫。
じゃあその首から下はどんなデザインなのか?と言うと
- 赤いスカート(長さは膝あたりまで)
- 赤いノースリーブ
- から見える腋(腋巫女たる所以)
- 和服の袖のようなもの
- アクセントのリボンネクタイ
- 武器にもなるお祓い棒(幣)
ぶっちゃけ個々の要素だけ見るとあんまし巫女さんに見えない気もするが
赤いロリータ系の大きな
リボン、スカート、ノースリーブのシャツから成るベースに、外付けの白い振袖を足すことによってシルエットが
なんとなく巫女さんに見える。ここにお祓い棒、時々持ってる御札も合わせるとさらにそれっぽく見えるのだ、よく出来たデザインである。
媒体によってはシャツの丈が大胆に縮められてヘソチラ属性を付けられる。
身長はやや高いグループ。LoV3のフレーバーテキストによれば、同グループの幽々子よりは身長が低い。
作品によって容姿は結構異なったりする(例えば地霊殿等の霊夢は
リボンが青かったり、リボンやノースリーブの襟に刺繍があったり無かったり、もみ上げのチクワみたいなのが白だったりする)ので人によってこの作品の霊夢が好きだ、というのが有ったりする。
貴方も自分の好きな霊夢さんを見つけてみては?
余談だが
残無様曰く「昔の儂に似ている」とか。
明言はされていないが
左利きの可能性が高い。漫画作品では左手でお祓い棒を持っているシーンが存在する。
三月精にて箸を左手に持っており、枠外に
左利きだと記載されているが、単行本では抹消されている。
地霊殿では右手にペンを持っていた。
そのため実際は両利き、あるいは文字などは右手で書く習慣にしている可能性もある。
【人格、特徴】
非常に喜怒哀楽が激しく裏表がない真直ぐな性格をしており、人間であろうが妖怪であろうが誰であっても平等に接する。
それ故か弱い妖怪には恐れられ、強い妖怪(
八雲 紫、
魅魔、
萃香、
レミリア等々)には好かれる。
しかし実際のところ霊夢は周りにさほど興味がない。神社に集まる妖怪達の輪の中心にいるようで中立を保っている。
幻想郷の秩序を守る”人間の守護者”故、妖怪には基本的に辛辣に接している。
何者も平等に扱うため、傍若無人に見える描写も多い。
ただし、面食いで、旧作ではイケメン男性と勘違いしていた
明羅に靡いていた節がある
(戦闘後は埋めようとしていた)。
霊夢の人間像について外來韋編で、「何を考えているか実は良くわからないし、作品によっても立ち位置が異なるから、見る人によって霊夢は変わる」
と言及されている。
また本来の姿は深秘録のストーリーモードで見せているという。
そこでは異変を起こした菫子に対して「場合によっては彼女ごと葬り去るしかない」という心境を抱く一方で、
彼女が自爆行為を及ぼうとした際には「どうあっても結界は守る! そして人間を軽々しく死なせるもんか!」と啖呵を切ってる。
とはいえ博麗の巫女としての使命が綯い交ぜにされた状態であり、どこまで素なのかは霊夢自身にしか判らないだろう。
人間から妖怪に変異した「人妖」に対しては非情かつ冷酷で、弾幕ごっこは使わずに完全に
「殺す」。これは幻想郷のルールに抵触している為。明確化されているかは不明だが、里の人間が妖怪化するのは幻想郷のバランスを崩すのは確かである。
鈴奈庵では人間であることが惨めに感じられて人妖となった
易者の事を害意が無いにもかかわらず退治して彼が書いた本を焚いてしまい、復活する方法をも絶った。
ただ、幻想郷における魔女・魔法使いは妖怪と同義である為、
アリス・マーガトロイドや
聖 白蓮は抹殺対象になる筈だが、これといって行動を起こしたことはない。聖に至ってはいい人だと認めている。易者と何が違うのかは未だに不明。
また、この一件で「
霧雨 魔理沙が妖怪化したら殺し合うことになる」と考えるファンが現れたが、
あくまで考察に過ぎないので注意しよう。
パチュリーは先天的な魔法使いなので対象外。(生まれつき【?】の魔法使い。)
半人半獣の
上白沢 慧音や人間と妖怪のハーフである
森近 霖之助はグレーゾーンに見えるが、こちらもどのように線引きされているかは不明。というか慧音に関しては『鈴奈庵』で情報提供してもらったお礼として頭を下げたことがある。
生まれつき比類なき勘と類稀な幸運を併せ持っていることと、努力が報いることを信じないという考えからか、基本的に努力や自己鍛練をしようとしない。ただ紫や華扇にやれと言われたら渋々する。
旧作では魔理沙に無理矢理修業をさせられたり、修業に付き合わされた事もあった。
異変解決に乗り出した際は自分の邪魔をする者は徹底的に叩き潰す。
たとえ偶然目の前を通り掛かっただけでも邪魔なら叩き潰す。
故に異変解決の際の彼女には近付かないほうが身の為である。下手をするとピチュる。
物怖じしない性格であり、相手が
幻想郷の賢者だろうが
ヤクザの親玉だろうが躊躇なく退治にかかる。
ただし恐怖心その物が無いわけではなく、一部の漫画作品では「理解できないもの」や「物理的に退治できない存在」に対して恐怖を感じている描写がある。
真直ぐ過ぎる性格(および思考停止しがちな性質)から搦め手への対応は不得手としており、相手の嘘や計略にあっさり引っ掛かる事も多い。
また、自分からそういった手段をとる事も苦手なため、必要時は魔理沙、紫、華扇といった外付け頭脳に頼り切りになる事もしばしば。
ただし頭の回転自体はそう悪いわけではなく、加えて鋭い勘と幸運のおかげで異変の黒幕に辿り着く事だけは異常なほど得意。
獣王園では萃香に誘導された結果とはいえ、ついにまだ何もしていない黒幕を倒した……が、そうしないと幻想郷が黒幕である残無の管理下に置かれるところだったので、むしろGJである。
妖怪に対しては厳しい態度かつ、突っぱねるような態度が多いのだが、紅魔館のパーティーには勝手に混ざる。
なんでも「ウチの宴会にも勝手に混ざってるんだからいいじゃない」とのことだが、自分の意思で妖怪の家に行くのはかなり珍しい。
好意を持たれること自体は悪く感じてはいないようで、三月精トリオのことは神社に住むことを正式に認めている。
もっとも、神社の掃除や買い物などをさせる召使いのような関係だが。
どんな事にも興味が無さそうな態度をとるが、努力嫌いのくせにかなりの負けず嫌い。
特に料理の腕前を舐められるとムキになる。
茨歌仙では咲夜に対抗して宴会用の料理を全部一人で作ってやると言って頑張っていた。
【私生活について】
東方香霖堂にて神社にお金が無い、地霊殿で家計が火の車等の発言をしている。(この時は直前のとある異変で神社が倒壊して再建せざるをえなかったこともあったのかもしれない。)
ただし霊夢は裕福な一人だという。貨幣経済が浸透していない幻想郷ならではの生き方なのかもしれない。
東方香霖堂では、半人半妖の霖之助が持つ店「香霖堂」から品物を持ち去ってお代をツケにしたり、
勝手に服を着たり、あるいは
妖怪からの強奪
をして生活している。
霊夢や魔理沙等一部の人間は、辺境で裕福な生活をしています。
ここ幻想郷は妖怪達の方が進んだ文明を持っているため、霊夢と魔理沙等の辺境の人間は、
その恩恵に与ってるに過ぎないのです。その為、完全には妖怪達を倒すことは出来ないのです。
妖怪を完全には倒せないということは、生かさず殺さず略奪の対象にするという意味も含まれるのだろうか…。
なお、魔法で服を出したり(儚月抄の魔理沙)、神降ろしでパラジウム合金を生み出したり(茨歌仙の霊夢)、別に妖怪を襲わなくとも必要なものを揃えることは出来るようなので、金がなくても困らないという意味なのだろう。
一方で本人的には金がまったく欲しくないというわけではないらしく、公式の漫画作品でも本業の片手間に商売等に手を出す
(そして大体失敗する)描写が多々見られる。
『憑依華』で夢の世界の霊夢の様子を知る
ドレミーに「本心では休みたがっている」事を指摘されている事から、この辺りは純粋な金銭欲というよりは「本業以外の収入源が欲しい」という思いの現れなのかもしれない。
実際、それらの作品で霊夢が異変解決や妖怪退治で自分から金銭を得ようとした事は殆どない。
また、賽銭に関してはあくまで「信仰の象徴」として受け取っているらしく、金額自体は特に重視していない。
まあ、
「異変解決の為ならば、たとえ神様だろうと撃墜して見せるぜ!」って言ってたし。
その為、映姫様からは、「業が深すぎて、このままでは死後地獄にすらいけない。」とまで言われている。
だが最近は昔に比べると大分穏やかになったらしく、鈴奈庵にて魔理沙から
「お前丸くなったな」と言われるほど。
もっとも同作品の第25話では退治する際は元人間でも容赦しない一面を覘かせており、界隈を再度激震させた。
そして
第37話では直接描写こそ無かったが、妖怪に身体を乗っ取られた人間を殺害して病死として処理し、三度震撼させている。
上記二例に関しては理を破られたが故の止むを得ない措置である。
ちなみに妖々夢で三度目の対決となったアリスから旧友と言われているが、
外來韋編の原作者コメントによれば旧作(※怪綺談のパッケージイラストは靈夢と
アリス)を匂わせるためだったらしい。
なお異変解決を邪魔されて怒り心頭だった霊夢は即座に否定して
というか完全にアリスのことを忘れており、当時を振り返るインタビュー企画でも再び魔法莫迦と呼ぶ始末で知人程度に留まっている。
【能力】
空を飛ぶ程度の能力とはそのまま空を飛ぶことができる能力。ただし、ただ空を飛ぶというだけの能力ではなく、重力や重圧、威圧などから完全に自由となる能力のようだ。仏教における「空」の概念も混じっていると思しい。
主人公とされるだけあり、スペルカードの数は登場キャラの中でも多い部類。
その本質こそが「夢想天生」。
世界そのものから浮くことで当たり判定を一切なくす究極奥義。
さらには本質的に時間制限もないらしく、スペルカードルール(=遊び)によりこの能力が制限されていなければ誰も勝つことができないとのこと。
テーレッテー
さらに非想天則において『夢想天生』を最終ラウンドで発動し、
7つの陰陽玉を全て点灯させると相手に莫大なダメージを与えると共に特殊
BGMが流れる。
その
BGMはどう聞いても北斗の『テーレッテー』にしか聞こえない。一応、東方妖恋談のアレンジではあるが……どうしてこうなった。
そしてまさかの
真っ白カラーの追加。
愛用しているお祓い棒は
実は伸縮自在という特性を持っており、戦闘時には伸ばして武器にする。
接近戦では打撃武器として使いこなし、鈴奈庵では人妖になった易者を
お祓い棒で真っ二つに切り裂いて消滅させた。
それそうやって使う道具じゃねーから!!
しかも作品を重ねるごとに伸びていっている。
初期の頃はせいぜい短剣くらいの長さだったが、現在では釣り竿レベルまで成長している。
なお、現在では暴虐無人の最強巫女として君臨しているが旧作ではそんなことはなく
「空すら飛べない未熟な巫女」「本人も若干変ではあるが基本的に巻き込まれ体質」という扱いだった。ちなみに着用している巫女服もオーソドックスな物だった。
ただし性格自体はその時より余り変わっていないが。
ちなみに異変の際には空を飛べる亀
玄爺の力を借りていた。勿論空を飛べる今はお役御免ながら、博麗神社の池で余生を楽しんでいるらしい。
【博麗の巫女】
血縁関係については、香霖堂で魔理沙が「捨て子だった」と発言しているが、真剣な遣り取りでは無く真相は闇の中。この事実を魔理沙が知っているということから妄想を膨らませて「育ての親は魔理沙」という二次創作もあったりする。
旧作では博麗家の家系と魅魔がコメントしている。また生まれつき霊力を有していたという。
博麗の巫女はなくてはならない幻想郷の要かと思いきや一月ほど幻想郷を留守にしても問題ないらしい。
ただ儚月抄で霊夢が長いこと幻想郷に不在だった時、文が
「これは、そろそろ新しい巫女を捜さなきゃいけない時期ってことか」
と神社で一人つぶやいていたので巫女に据える人間自体は必要である模様。
現在の幻想郷に浸透しているスペルカードルールを考案したのは霊夢である。
本来妖怪は人間を襲う存在だが、幻想郷が博麗大結界で外界と隔絶されてからは妖怪達は博麗の巫女を倒すわけにはいかなくなり、巫女に目をつけられない為に人間を襲うことも殆どなくなった。
結果、戦いもせず人も襲わなくなった妖怪達は弱体化していった。
そんな折、外からやってきた強力な妖怪である
吸血鬼によって幻想郷の妖怪は次々と打ち負かされる。
いまだ力を保っていた妖怪がそれらを倒すことで事件は解決したが、現状に危機を感じた妖怪達は霊夢に相談に行く。
霊夢もたいした異変もない日々にだらけきっており、ある程度の戦闘がなければ力を失い異変に対応できなくなるという結論に達し、
模擬戦のような形式であるスペルカードルールが成立した。
幻想郷においてここまで強い影響力を持っている辺り、博麗の巫女というのは相当上位のポジションである事が窺える。
【コラボ】
第11回博麗神社例大祭にて「
太鼓の達人」とのコラボが行われた。
新曲の先行配信だけでなく、霊夢コスをしたドンちゃんや霊夢などの東方キャラが登場する特別版のプレイができた。
こちらは待ち時間が3時間以上と盛況だった模様。
スマホ及びsteam配信の
音ゲー「Muse Dash」でも東方とのコラボが行われ、第一弾のプレイアブルキャラとして霊夢が登場した。CVは
五十嵐裕美氏。
常に浮遊状態で自動的に落下せず、歯車に対する当たり判定が小さいという、原作の設定やキャラ性能を意識した能力を持つ。
永夜抄の衣装がベースになっていると思われるが、
服の露出が増し腋や臍を惜しげもなく晒してくれている。
【二次設定】
カップリングは、魔理沙、紫、早苗、アリス、レミリア、文、萃香、華扇など、役割柄ほぼ全キャラと絡むことができる。
割と色んなのに好かれているが本人は意に介していないらしい。
三月精第三部最終巻では、レミリア、妖夢、幽々子、紫、萃香、てゐ、鈴仙、
文、幽香、小町、神奈子、諏訪子、お燐、お空の14名が、原作者公認の霊夢と仲が良い妖怪である事が明かされている。
また、茨歌仙では珍しく霊夢の方から華扇に対する好意を見せている。(華扇が妖怪側の存在だと知らない期間が長かったのもあるが。)
公式で直接言及された相手以外では、
クラウンピースとあうんも博麗神社の住人枠として仲が良い設定にされる事が多い。
場合によっては一時期神社に滞在していた針妙丸と紫苑もカウントされる事も。
通称、腋巫女。
あるいは参拝客がいない→賽銭が無い→貧乏巫女とか言われている。
神通力で出した貴金属を売っぱらえとか言ってはいけない。
人によっては貧乏ぶりが強調されてしまっており、満足に食料を調達できない状態の霊夢も存在し、雑草を食べていることすらある。
原作よりも物騒なキャラにされることもある。
上記でも説明したように妖怪をはじめとした人外に辛辣な態度をとっている場合もある。
何故かよくへそ出しで描かれる。
絵師によっては露出度が高くなっている事もある。
ゆっくり茶番劇においてはボケ役を担当することが多い。このことが反映してかおバカキャラになっている場合もある。
また、どういう訳か大食いキャラになっているケースも存在する(おそらく上記の貧乏設定の反映だろう)。
毎回、昼間に追記して修正が少ないから、夜に出てみたんだけど……
どこ見ていいかわからないわ。暗くて。でも……夜のアニヲタwikiはロマンティックね(←のんき)
- 少しくらいでもダメだろ 二次創作の声優やで? -- (名無しさん) 2020-10-04 15:43:52
- 少しくらいってなによ?そもそもいちいち二次創作の情報が記入されてること自体おかしいんだよ。線引きしなきゃぼくのかんがえたげんそうきょうがどんどん書き込まれることになるだろうが。何なら二次設定東方キャラから全部削除してやろうか? -- (名無しさん) 2020-10-05 07:54:37
- おー怖いw -- (名無しさん) 2020-10-07 15:22:28
- 削除したいならひとりで勝手にやってれば?w -- (名無しさん) 2020-10-07 15:28:40
- 二次創作に一族皆殺しにされたのかってぐらいの憎しみ -- (名無しさん) 2020-12-29 01:54:28
- >以上の事実を以って冷血や残忍と捉えるのは視野が狭い見方だと言わざるを得ない。 これってあなたの感想ですよね -- (名無しさん) 2021-05-30 19:54:18
- ビビりとヘタレの項目も追加して下さい -- (名無しさん) 2021-11-30 16:27:44
- もう一回きますビビりの項目入れて下さいお願いします -- (名無しさん) 2021-12-11 23:48:45
- ダンマク戦最強なのであって本人は中の上の実力だぞ -- (名無しさん) 2022-01-30 19:15:23
- ↑↑諦めろ。お前の居場所は観測所とか言う三角コーナーしか無いんだよ。 -- (名無しさん) 2022-03-01 21:18:04
- YouTubeのLIVE配信でもゴッチャになるから何もしないのが1番だな -- (名無しさん) 2022-04-13 10:44:15
- メディアミックスが増えるたびに幻想郷のディストピア要素が増えて霊夢のきな臭さもどんどんましてきたよね -- (名無しさん) 2022-04-29 19:14:44
- 普通に最強クラスの巫女 -- (名無しさん) 2022-08-11 21:00:45
- 世界一位ネタは寒いから消した方がいい -- (名無しさん) 2022-08-26 19:44:04
- でいぶ -- (名無しさん) 2023-02-05 14:27:38
- クソ可愛い強いヤンキー霊 -- (名無しさん) 2023-03-05 23:57:42
- 可愛いくてクソ強い幻想郷の巫女それが霊夢 -- (名無しさん) 2023-03-12 10:08:18
- 強くて調和の象徴霊夢❤️ -- (名無しさん) 2023-08-16 15:52:38
- こいつ人間だった頃の儂みたいで好き、儂の後継者になって❤️ -- (名無しさん) 2023-08-18 22:54:07
- やっぱ中立に思えんなぁ -- (名無しさん) 2023-08-26 00:37:44
- 中立っていうか調和 -- (名無しさん) 2023-08-31 14:24:29
- 反則探偵で完全にリアクション枠に -- (名無しさん) 2023-11-30 12:33:53
- 息子がお世話になってるタグ そのとおりだからな・・・ -- (名無しさん) 2024-05-21 11:37:49
- 最強候補はそろそろ外そうぜ -- (名無しさん) 2024-06-15 11:59:29
- ↑の人も言ってるけど霊夢は強いけどYouTubeとか色んな場所で最強キャラ候補ではないのわかられてるからなぁここでだけ最強候補扱いはちょっと -- (名無しさん) 2024-06-17 22:10:01
- 天才で強い子 -- (名無しさん) 2024-06-17 22:50:20
- 汚い悟空の項目消えたな☺️ -- (名無しさん) 2024-10-25 14:04:14
- 防御と回避がうますぎる天才 -- (名無しさん) 2024-10-29 02:15:42
- そろそろ最強候補のタグ消しても良いと思う -- (名無しさん) 2025-02-10 15:17:34
- 公式の天才肌美少女 -- (名無しさん) 2025-03-03 00:19:58
最終更新:2025年02月05日 23:39